新京極にある「錦天満宮」へ
菅原道真を祀った神社
なので学問の神社なんだけど、商売繁盛のご利益もあるとのことなので、お参り
境内には、「錦の水」とよばれる京の名水が湧き出ている
無味、無臭、無菌の湧水とのこと
ロボットかみしばい、ってのもあった
神社の雰囲気にはちょっとそぐわないように思えるハイテクさ(?)
ボタンを押したら始まったけど、長々と続きそうなので途中で見るのやめちゃった
この神社から西に向かうと、錦市場に突入
ちなみに、向こうに見える鳥居、左右の端っこがビルの中に突っ込んでます
鳥居が先に建ってて、その後、ビルが建てられたのでこうなったとのこと
この後、錦市場を散歩&買い物