goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「古城山公園」で花見@笠岡

2011-04-09 | 日記

沙美海岸までポタリング。

先週も沙美に来たけど、あんまり海が気持よかったんで、またまた。

それにしても、この日は暖かかった。薄着でも若干汗ばむほど。自転車にはいい季節になってきた。

Sami11040701

缶ジュースを飲みながら海をぼーっと眺めてるだけで心地よい。

Sami11040702

ここでうちの奥さんが運転する車と待ち合わせして、花見に。

到着するまで海岸で寝そべって昼寝。

距離:19.27km、時間:56分

この後、車で笠岡へ。

笠岡市カブト東町にあるべいふぁーむ笠岡の千本桜を見に行ったが、まだあまり咲いておらず。急遽、変更して、行きに2号線からけっこう咲いてたのを確認していた古城山公園へ。

こちらも満開とまではいかないが、7~8分咲きくらいまでは咲いており、なかなかいい景色を楽しむことができた。

花見客もそこそこいた。

Kojyouzan1101

遠くに眺められる笠岡市街は、まるでジオラマのよう。

Kojyouzan1102

公園も併設されていた。ちょっとした遊具や、サルのいる檻もあり。

Kojyouzan1103

展望台を兼ねた小山があったので登ってみる。

広大な笠岡湾の干拓地が広がっており、その向こうには瀬戸内海が。

すぐ南側を眺めると、フェリー乗り場があり、そちらの方からは時折ボーッと汽笛の音が聞こえてきて、旅の情緒を感じることができる。

Kojyouzan1104

Amazonで購入した、Minoura(ミノウラ)のフック型のスタンドがかなりいい。

それまでリアハブを挟みこんで立たせるタイプのものを使ってたんだけど、これになってポンと引っかけるだけになり、かなり手間が省けるようになった。こりゃ、おすすめ。