目的の一畑薬師の参拝が済んだので、気分が楽になった。
そのついでに、近くにある「島根ワイナリー」にも行ってみた。連休ということもあってか、広い駐車場が車でいっぱい。えらい人気のスポットのようだ。
さっそく試飲もできるワイン売り場の館に足を運ぶ。やっぱりここがすごい人だかり。みんな試飲目当て&お土産買いに来ているに違いない。
緑の屋根の下にワインがたっぷり注いであり、各自試飲用のコップに柄杓ですくって飲むという形式。ようするに、いくら飲もうが全然OKなのだ。
せっかくなので、全部のワインを飲んでみることにする。
うーん、どれもイマイチ。いくらでも、しかもタダで飲んどいて文句を言う筋合いはないが、正直味はイマイチ。若い頃はとにかく量勝負ってとこがあったけど、さすがに今はちょっとでもいいので、おいしいものを飲みたい、食べたいという主義に変わってしまっているので、これはあんまりだった。
他には試飲コーナーないの?って探してたら、見つけた。
でも、よく見ると有料試飲コーナーって書いてある。やっぱ少し良いワインになると、しっかりお金を取られるのだ。ま、そりゃそうだわ。
せっかくなので、置いてある中で一番高いワインの試飲をさせてもらった。
島根県産カベルネ・ソーヴィニオン。一杯300円なり。
味は、まずくはないけど、ってとこ。ボルドーのようなしっかりしたのを想像していたが、カベルネだけどタンニン少なくかるーい感じ。重厚感がないので、物足りなさを感じた。
結局、せっかく来たんだからということで、迷いに迷ってマスカットベリーAとメルロの2本を買って帰った。正確に言うと、もうすぐ誕生日だからということで、うちの奥さんのお母さんに買ってもらった。