7月4日 日曜日 梅雨前線が日本海まで北上、中国地方は雨が降りやすいの予報。雨が降るのを覚悟で出かけたが、ミツバチスタジオは雨は無く曇り午後からは時々日が差す。ブラインド内は24度、午後からは27度、風が通れば蒸し暑さなし。
午前中はお暇のゼロ。昼食が終わりハチクマの姿はまだなし。例のごとく二人して居眠り状態の中、暗色雄一個体が現れ、やっとシャッターを切った。
7月に入ればハチクマにとって雛が孵る大事な時期、巣から離れられないのだろうか。スタジオに現れる個体は少ない。今日は雄二個体だけであったが、カーか―ではなく、ギャーギャーカラス三羽がスタジオの雄を攻撃、追っ払っていった。カラスの嫌な鳴き声が、騒々しくしばらく続いた。
今日は、雄2個体だけであったが、それなりに緑をバックに美しい絵?をゲットできたが、イメージしていた画像は撮れず、次回に持ち越し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/73e7725e603cdfd7cf6fd4e63ecc1955.jpg)
昼食が終わった後の11:52分 やっと暗色雄一個体現れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/a43c6a187e64534bf99106f3629f72fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/00/bab8f1dd075f5e160c76c555db3f646d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b7/3d450b377ccc877d7157e5efd178b6cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/b56a9e1980f1a9326f5b2db006a0526c.jpg)
12:40 別の雄個体が現れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/3f225b6800b8dbde4b9fe584dc832c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/3e79bdaa3473e3608bd9eec7229bf537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/c5679984ab366c37611c42df55b6a11e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/34/6c4cc2d20dd9af98e569a345f1551ba3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます