後頭部に逆三角、これでインディァンボーイと名を付けた。
![scissors](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/scissors.png)
今シーズン一週間たった26日までもう三回も姿を見せている。喉の模様と後頭部の特徴で昨年の♂G個体と判断。昨年も6月27日まで三回の記録がある。
写真集P38♂ーG個体の虹彩は暗褐色と説明。しかし26日の出会いは赤暗色であった。昨年はこれを見逃していたのだろうか。眼球の球と光の角度で虹彩色がはっきり見える時とそうでない時があるのであろう。虹彩について次回につづく。
![](https://photo.ap.teacup.com/ishii/timg/middle_1309347752.jpg)
上から見た後頭部の特徴、昨年と変わらず。
![](https://photo.ap.teacup.com/ishii/timg/middle_1309347859.jpg)
虹彩は赤暗色だが距離があったり角度によって黒く見える
![](https://photo.ap.teacup.com/ishii/timg/middle_1309348008.jpg)
喉のW字型の模様も昨年と変わらず
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます