鶴・いしい&あき

野鳥観察してます

奄美大島 サシバ

2024-04-27 11:11:04 | 鳥撮る

2023年3月28日~31日、石垣島に出かけた時、スプリンクラーの上に止まっているサシバを見たが、警戒心が強くみなすぐ逃げられこれといった画像は無かった。この度の奄美大島でも、サトウキビ畑の中のスプリンクラーの上に止まっていいるサシバを見つけるが、距離があるのに車を止めたら警戒してすぐ飛び去って行く。

何度目かに相手をしてくれた雄一個体。サトウキビを刈り取った畑の中のスプリンクラーの上からバッタなどを探し捕らえていてこちらには無視状態。森の上空でもサシバの渡りが見られ、アカハラダカも居たらしい。

森の中では、オオアカゲラ、コゲラ、アオバト、シジュウカラ、ヤマガラ等チラッと見られた。これら奄美の鳥たちは、リュウキュウ、アマミ、オーストンがどれもそれぞれ頭に付くみたい。地元の人はヒヨドリをヒュースと方言でイソヒヨドリもイソヒュースと言うらしい。

初の奄美大島の旅は終わったが、その整理はまだ。まとめに40ページになるが、最後の詰めはこれからである。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿