マイフィールド外のフィールドへ土 日と瀬戸を渡って出かけた。ここは昔一度訪れたことはあったが一部分しか覚えておらず、改めて驚きが多かった。
![taxi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/taxi.png)
マイフィールドで見ているハイイロチュウヒ雄は連続三シーズン見ていて今シーズンで第4回目の冬を迎えた個体と判断している。成熟個体は殆ど見ておらずその形態はと出かけた。
お世話になった地元の○○さんの話では成鳥になって現れもう11年目と聞いている成熟個体。成熟個体をこの地の先生がおっしゃるノートりでは撮れなかった。先生のケツを付いて歩いたが強風もありちと距離もありありで成熟個体をイメージ道理に撮れず少々消化不良。でも○○先生のお陰で収穫はありフィールドノートのページが増えた。
![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
デジブックは前半が成熟個体 後半がこの地に今シーズン初めて姿を見せた第4回目の冬を迎えた個体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/746ca1a4a110401644fabfc5c4a8238f.jpg)
付録のチュウヒ。幼鳥に見えるが虹彩がくすんだ黄色で三年目以上の雌個体か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/39/e6d5b20207e2717001fd50f18ec0b321.jpg)
<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/a4TsVgZAcaxTHSW2/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/a4TsVgZAcaxTHSW2/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます