2010/11/23 大授搦でオオハシシギの冬羽を見た。
越冬したのかは定かではないが、この度の旅で夏羽に変身した本種に出会うのが目的の一つでもあった。
三日目でやっと目の前に8個体の夏羽がおった、おった。8個体みな頭を突っ込み休んでいてなかなか動かない。前から横からと説明できる写真がほしいのに、なかなか動こうとしない。周りにはオバシギ、キアシシギもいるなーとファインダーで確認していると、一瞬一斉に沖へと飛び去ってしまった。
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
飛翔シーンも狙いたかったがその後の出会いはない。これだけでも一歩前進、収穫ありとしなくては。
![](https://photo.ap.teacup.com/ishii/timg/middle_1305027077.jpg)
隣の地元の人の話で冬羽とわかった。独りでは無視して分からなかっただろう
![](https://photo.ap.teacup.com/ishii/timg/middle_1305027524.jpg)
8羽確認したがレンズの中は2羽3羽
![](https://photo.ap.teacup.com/ishii/timg/middle_1305027638.jpg)
![](https://photo.ap.teacup.com/ishii/timg/middle_1305027683.jpg)
オオハシシギに集中しとけばよかった後の祭り
![](https://photo.ap.teacup.com/ishii/timg/middle_1305027781.jpg)
2009/4/29 一羽の夏羽に出会っていた