林道ツーリング倶楽部

三重県を中心に走ってます

会社の仲間とストレス発散ツーリング

2020-05-29 21:35:02 | 林道ツーリング
5月25日(月)晴時々曇り
コロナも少し落ち着いてきたので、GW何処にも一緒に走りに行けなかった憂さを晴らそうと、いつものメンバー3名で走りに行ってきました。

M君は、午前中子供のお送り迎えがあるため、午後から合流です。
それと、今回乗っていったTTRですが、キャブの調整をして、調子良くなったと思っていたのですが、直っていませんでした。
「中速がカブッた感じで、回らなくそのまま我慢していたら急に高回転になるといった感じで、非常に乗りにくいです」
これが原因で、本日2回も転倒してしまいました(泣)
最初の場所は、安濃ダム近くの建設中の道を確認しに行きました。

こんな立て看板がありますが、取り合えず進みます。以前は工事中でしたが今は工事してないような感じです。
「予算が取れず、工事放棄ですか?」





次は、名阪国道横にある初めて走る林道です。(走り出してすぐに行き止りになってしまった)

次は、昭和の長野トンネル手前から入る30年前から作っている道に行ってみました。
吹けないTTRでキツイ勾配を登って行くと、山頂近くで道が終わっていました。(ここも、もう工事していない)

「先ほどの安濃ダムからの道と繋がりそうなんですが違うかなぁ」
引き返して

M君と合流

いつもの練習場所の奥で、それぞれがランチした後、
白山林道へ行く途中で、N君のCRFのリアタイヤに何か光るものを発見

「ありゃりゃ、ビスが刺さっています」
意を決して、ビスを抜いてみるとエアーは漏れませんでした(ホ)
その後、濡れたコケで良く滑る舗装路を走り、久しぶりに白山林道の一番奥まで行き、

引き返し、下りの舗装路で出口を目指している時、相変わらず吹けないTTRのアクセルを大きく捻って対応していると
急に吹けだし、キツイカーブの手前で速度がのってしまいました。悪い事に舗装にコケがあり、リアブレーキを踏んでもスリップしてしまい
速度が落ちません、何回も踏んだり離したりとポンピングブレーキを繰り返しましたが一向に速度が落ちないため、このままだと崖落ちしてしまうため
リアをフルロックさせスリップダウンで舗装路を滑走しながら速度を落としました。「結構、舗装路を滑走しましたが、何とか崖落ちは免れました」
少々のダメージで済んだので、バイクを起し次のメナード青山周辺の林道へ行きます。

走り終わり、いい時間になったので、本日の林道走行はお開きとしました。
「TTR、キャブの調整早くせなあかんなぁ」
本日の走行距離:202km

(TTRキャブ調整編)
キャブの不具合カ所を加速ポンプと当たりを付けて、部品注文していました。
5月28日、入荷したので、部品交換しました。



交換した部品は、

です。
前回ばらした時に、可動部分が変に曲げてあったので曲げ直したのですが、正規の曲り方が分からなかったため新品交換しました。
組み直した結果は、上まで綺麗に回るようになりました、良かったぁ(喜)
前の持ち主の方も、同じ症状で悩んでられたので、前々の持ち主の方が調整するつもりで、曲げたのかな?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ緊急事態宣言解除で、... | トップ | TT250Rキャブ調整後の試運転 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マサミツ)
2020-05-30 14:00:28
50のジジィてす
楽しそうてすね〜
TT昔乗ってましたよ
林道とか走ると色々壊れるんで
手が掛かりますけど
またそれも楽しみでもあります
林道行きたいけど1人だとね…
三重も沢山ありそうですよね
応援しております、では失礼!
返信する
Unknown (Unknown)
2020-06-01 18:08:36
初めまして
林道の検索で貴殿のブログを拝見させて頂いております。
16歳からバイクにのりつずけ還暦でBMW1200GSからKLX250SRに乗り換えボロボロのKLXを少しずつ手をかけ
走っています。写真からご近所のようで、オフ車は初めてなのでどっかでお会いしたら宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (ALF)
2020-06-01 18:12:35
名前入力忘れました。↑
返信する
Unknown (Unknown)
2020-06-02 07:54:06
マサミツさん
ALFさん
コメントありがとうございます。
今は、県外への移動を自粛していますが
コロナが落ち着いて県外移動が解除になったら
テント泊の林道ツーリングしたいと思ってます。
返信する

コメントを投稿

林道ツーリング」カテゴリの最新記事