林道ツーリング倶楽部

三重県を中心に走ってます

桜満開_飛天さよならツーリング

2021-03-28 15:10:08 | ターマックツーリング
3月27日(土)晴
今年も家族での花見は諦め、1人バイクで、桜見学ツーリングに行ってきました。
今日の相棒は、飛天(125ccスクーター)です。
なぜ、さよならかと言うと、嫁とタンデム出来る少し大きめのスクーターに買い替えるからです。
飛天は、2010年の秋、新車で我が家に来てから、一番長く所有しているバイクなのですが、
11年も所有しているにも関わらず、長距離ツーリングは過去1回だけで、後は買い物用でした。
そこで最後に、長距離ツーリングに行くことにしたのです。
朝、8時20分に自宅を出発し、

まずは、関の鈴鹿CC近くにある「石山観音」の桜です。

まだ、3分咲き程度でした。
次は、「石山観音」を抜けて「安濃ダム」へ



満開です、写真撮影している人も多く見受けられました。

結構傾斜のあるところで、スクーターはギヤが無いため、そのまま湖に落ちてきそうになるところを、フロントタイヤをポールに当てて停めています。
(ブレーキのホールドレバーが欲しいところです)
次は伊賀越えのルートで青山に出ます。
このルート結構タイトで、勾配もきついため、「スクーターだと上らないかな」と思っていましたが、心配無用で快適にスイスイと走って行きます。
又、ギヤチェンジする必要が無いため、タイトコーナーもアクセルオンでスムーズに上って行きます。
「メッチャ快適やんか!スクーター面白、もっと早くに知っておきたかったわ」と思いながら、町境に到着。

ここから下りで、長野峠に出て、「高良城林道」から白山航空基地→風力発電の風車群に到着。

その後、青山高原保険休養地を抜け、

県道670で家城に出た所のファミマで小休止。
ここで、昼食のラーメン(僕のお気に入りのファミマ限定、すっごく美味しい函館塩ラーメン)を購入。
それと、途中からグリップヒーターが暖かくならないので、修理。(案の定、電源ケーブルの切断でした。以前の長距離ツーリン時も同じような事が発生していたような)
切断箇所を再結線して修理完了(ビニールテープを持ち合わせていなかったため、コンビニで買ったコーヒーに貼ってあったシールで応急処置)
昼食は、「家城ライン」と思っていたので、沈下橋を渡り、対岸へ行ったのですが、



火気厳禁とのことで、お湯を沸かせないため、君ケ野ダムまで行くことにしました。
レークサイド君ケ野手前の駐車場で、昼食の準備をします。



お昼のメニューは、コンビニで買った塩ラーメンと自宅から持ってきた、シャケおにぎりです。
まったりと1時間程休憩したのち、君ケ野ダムから山越えで、比津峠を抜け「北畠神社」を横目で見ながら、旧伊勢本街道へ入り
家族へのお土産として東屋さんで「うずら豆で作ったようかん」を購入します。



八手俣川沿いの桜

次は仁柿峠を下ってR166に出ます。「清流の里ぬぐみキャンプ場」の横を通りいつもの酷道になりますが、完全舗装なので何の問題も無く下っていきます。
(途中、サンデードラーバーによる、すれ違い渋滞が若干発生してましたが)
R166を少し走り、県道710に入り「相津峠」を走ります。
途中、しだれ桜が綺麗に咲いていました。



相津峠頂上付近での桜

下って、宮川に到着。
湖畔では、多くの人がテントを張ってバーベキューしていたので、早々と撤退します。



その後、R422から湯谷峠でR166に戻るため走り出します。
途中、林道看板や、湯谷峠眼下の川沿い林道を発見。「今度、セローで探索に来ようと」
そんな感じで、思いっきり走り回り、桜を見つくして、17時13分帰宅しました。
そうそう、帰る途中のスーパーで夕食の買い出しも済ませてしまいました。
「スクーターなんか最高やな!全然疲れなかったし、125ccでも田舎道なら四輪や大型バイクに付いていけるし、峠道なら、逆にこっちの方が早いのとちゃうやろか」
※もしかしたら、ハマるかも
総走行距離:258.0km(良く走りました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクガレージ設置を遂に決断_第1工程(ライトエースワゴンの移動&撤去)

2021-03-17 23:19:41 | その他
3月13日~22日
コロナの猛威の中、遠くへ出かけることも出来ず、自宅に籠っているしかない日々のため、念願だったバイクガレージ設置に着手することにしました。
まず最初にすることは、物置として30年近く鎮座していたライトエースワゴンの撤去です。
草ヒーローになりかけていたところを、タイヤ交換とブレーキ固着を修理し、何とか転がるようにしました。

でも、エンジンは掛からず、人力では引っ張る事は出来なかったため、鎮座している場所から引きずり出す方法として、
セルは回ったのでセルの力で移動する事にしました。バッテリーを満充電し、プラグを外し圧縮の負荷を無くし、ギヤを4速に入れてセルを回すことで、固い路面まで動かす事が出来ました。





次は、回収業者が積込みしやすように道路の近くまで移動させました。





後は、車の中の荷物を移動し、業者引き取り日を待つだけです。
3月22日(月)晴
引き取りの日が来ました。
朝から、車両を道路近くまで移動し、業者さんを待ちます。



10時半予定通り、回収開始。積載への積込みはウインチを使います。



僕の手元に足掛け35年居たライトエースワゴンが、引き取られていきました。

「ありがとう ライトエース」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンインの足慣らしで転落の危機in美杉

2021-03-17 00:13:28 | 林道ツーリング

3月15日(月)晴

3月も中旬になり、春めいて来たのでいつもの場所へ、足慣らしツーリングに行ってきました。

自宅を9時31分に出発し(今日のお供は、TT-250Rです)

まず最初は、伊勢奥津の周回林道へ行ってみます。

ここは、最近ミツマタ群生地で有名になったらしく、

ハイキングされている方も見えたので、群生地への分岐点まではゆっくり走り、やり過ごした場所で出発準備をして走りだします。

上りから下りになり道がいつものように荒れ出します。

「足慣らしでいきなり、荒れた道はハードやな」と思いながら走っているとちょっとした石にフロントタイヤが弾かれ、崖の方へ向かって行きます。

「あれ、やばいなこのままやと転落やんか」と一瞬思った時、目の前に木が見えたので、それに当てて何とか転落から免れました(ホッ)木が無かったらやばい状況でした。


何とか、バイクを道に戻し、お茶を飲んで落ち着きます。何回か周回しようと思っていましたが「やめとこ」ということで、

林道を抜け

美杉GCへ抜ける林道へ行きます。

いつもですが、この川の水はとっても綺麗です。

「ここは、荒れてないやろ」と走り出しましたが、

数キロで倒木&土砂崩れで進めなくなりました。(無理したら越えられそうでしたが、単独なので止めました)

仕方なく引き返し、君ケ野ダム経由で、白山の周回コースへ来ました。

ここで、お昼になったので持参したパンとおにぎりを食べ小休止した後

最後に、いつもの練習場所へ行って、

本日の足慣らしは終了とし、自宅に14時6分に帰ってきました。

「でも、あそこで転落しなくてホントに良かったです」

本日の走行距離:126.7km

燃費:26.8km/ℓ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の土筆取りツーリング

2021-03-14 23:07:01 | 林道ツーリング
3月14日(日)晴
今年の土筆取りは、例年より1週間ほど遅くなってしまいました。
遅くなった理由は、雨で予定していた日に、行けなかったためです。
「もう土筆終わってしまってるやろか?」と心配しながら、自宅を11時9分に出発しました。

道中、車が多く渋滞している中、30分程でいつもの場所に到着し「土筆は?」と回りを見渡すと



心配しなくても、沢山生えていました。
袋一杯になるまで思う存分採った後は、周回林道を走り桜の所まで来ました。
「今年は、もう散り始めてるわ」

写真撮影後、もう一度、周回林道に戻り倒れた竹に道を阻まれたりしながら、12時42分、出口に到着。

本日の走行距離:42.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする