林道ツーリング倶楽部

三重県を中心に走ってます

東京モーターサイクルショーに行ってきました。

2019-03-26 20:57:18 | 家族サービス
3月23日~25日(土・日・月)(晴時々曇り)
去年行けなかった、東京モーターサイクルショーに、嫁さんと行ってきました。
折角の東京なので、土曜(浅草)・日曜(モーターサイクルショー)・月曜(豊洲市場)でグルメを楽しんできました。
行きの新幹線からビールで宴会した後、浅草では「大黒屋」で天丼・ビール・板わさを食べ

(嫁エビ4匹)

(私は、かき揚げ&キス天)

雷おこしの全種類試食。その後、嫁が行きたがっていた手芸屋に付き合いながら写真撮影をする。



手芸屋での買い物が終わったので地下鉄を乗り継ぎ、予約していた豊洲駅近くの「Hotel MONday Toyosu」
にチェックイン。
夕食は、昼間食べ過ぎてあまりお腹が空いて無いということで、コンビニで買ったビール・焼酎・つまみで部屋飲みです。
(日曜日)ホテルのバイキング形式の朝食を食べ、ホテル近くのバス停「東雲橋交差点」からバスで「東京ビックサイト」へ向かいました。

※「帰りの時、バス停の名前が読めずに聞き逃し東京駅まで(豊洲駅から東京駅までノンストップ)行ってしまいました」
でも料金は同じ210円。「バス便利です」
なお、このバス停の読み方は「しののめ橋交差点」と読むそうです。聞いたことがある地名ですが、漢字は知らなかったです。
9時13分、東京モーターサイクルショー会場に到着

ペアチケットを購入(アンケートを提出したので100円値引き)

会場は人が溢れていたので、良い写真が撮れずにこれ1枚だけです。
(CB750Four)高校の時欲しかったバイクです。又はカワサキのZ2、人気を二分してました。

昼は、屋上キッチンカーで「牛かつ丼」を食べ、各コーナーを2周し、そろそろ嫁の限界が見えてきたので、帰ろうとしていたら
いつもテレビで見ている「MOTO RISE」の収録?をしていたのでコーヒーを飲みながらしばらく見ていました。

コーヒーブレークを入れ、嫁も元気を取り戻したので、バスに乗りホテルへ向かいます。しかし、降りそびれ東京駅に到着(笑)
折角来たのだからと、明日買う予定のお土産の下見をした後、行き過ぎた東京駅からバスで17時ごろホテルに戻り荷物を置いて
ネットで見つけた夕食場所「餃子酒場」へ歩いて向かいます。
今日は、1日歩きっぱなしでしたが、餃子と麻婆豆腐それと手羽先の旨さで、嫁共々疲れが取れました。
ホテルへ戻り、本日も部屋飲みの続きです。(土曜日から飲みっぱなし やばいぞ)
(月曜日)
豊洲市場で食事するため、ホテル朝食無しで、ホテルのシャトルバスで豊洲駅まで行き、ゆりかもめに乗り、3駅目の「市場前」駅で下車すると目の前に豊洲市場が見えました。

少し通路を歩いて「水産仲卸売り場棟」の飲食店へ行きます。時間は8時10分とまだ早いためか、そんなには混んでいませんでした。
嫁が、ウニが入っている丼が食べたいと言うので、「仲家」に並び、15分程で店内に入れました。

「トロ・ウニ・イクラ丼」嫁(2600円)と「海鮮丼」私(1500円)それと「ホタルイカ」を注文。



しかしうちの嫁、トロが食べられないため、私のホタテ&エビと交換。
「トロ旨かったなぁ」
食事後は、専門店街「豊洲市場内プロショップ 魚がし横丁」をぶらぶら見学したり、「水産卸売場棟」の見学者デッキからマグロを見たりしていたらあっという間にお昼前になったので、新豊洲駅からバスで東京駅南口まで行き、荷物をコインロッカーに入れて、今度は山手線に乗って秋葉原へ行きました。久しぶりの秋葉原、駅周辺が整理されてすごく綺麗になっていました。
昼は「富士そば」で卵ソバ(温泉たまごでした、関西地方は月見そばと言って生卵です)を食べ、パソコンパーツやジャンク品を見て回る、「随分店の数が減ったなぁ」というのが感想です。大阪の日本橋も様変わりしてましたからね。
「Libretto」で有名だった「チチブデンキ」も無くなってました。
一通り歩き回り、一番安かった店で、USBケーブルを買って、東京駅へ戻りました。
「DAIMARU」でお土産と新幹線の中で食べる夕食(キンパ・タケノコとワカメの若竹煮・カキの舟焼き・野菜サラダ・ノンアルコールビール)を買い、新幹線乗り場へ。今回、JR東海スマートEXでキップを手配したのでスムーズに乗車できました。
※帰りはゆったりのんびりしようと思い「グリーン車(こだま)」にしています。
「各駅停車で時間持て余すかも」と思っていましたが、食事後しばらくしたら爆睡してしまい気が付いたら「三河安城」でした。
こうして、3日間の東京グルメ旅は終わりました。
本当は、「東京モーターサイクルショー」がメインだったのになぁ、でも、ヤマハ「トレーサー」とスズキ「Vストリーム650」に乗り比べ出来たので良しと、しとこう」嫁さんもグルメ旅喜んでいたし(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おめでとう」新名神開通記念ツーリング

2019-03-19 00:40:27 | ターマックツーリング
3月18日(月)
3月17日16時、新名神の新四日市JCT~亀山西JCT間が開通した記念に、先日車検取得したドラッグスター1100
で走ってきました。
走った区間は、東員ICから土山SAです。
朝8時50分自宅を出発しました。

しかし、走り出すと右のミラー位置が高すぎるのが気になりましたが、手で調整できず工具が必要なため、道の駅津かわげに
緊急ピットイン

14のスパナで調整後、再び走り出し中勢バイパス最終地点を左折してR306からミルクロードへ入り12時ちょうどに東員IC
から高速に乗りました。

高速は、若干トラックが多かったですが凄く走りやすかったです。

また、今まで250ccバイクだったため、高速走行は苦痛でしたが、1100ccも排気量があると余裕で乗用車に
巡行していけ、東員ICから15分程で鈴鹿PAにピットインしました。

駐車場は満車に近い状況です。

ここで、食事をしようと思いレストランへ行くと、土山に比べると小さいためもあり、いっぱいで座る席が確保できません。

しかたないので、スーパーアグリのF1マシンの写真撮影だけして(懐かしい!!タイヤがBSですね)

早々と出発しました。直線道路が続く快適な道をしばらく走り、長いトンネルを抜けると亀山からの新名神と繋がりました。
道の感覚的には、こちらがメインで今までの道が合流してくるような雰囲気です。
12時40分土山SAに到着し、トイレ休憩と昼食(天ぷらうどん700円)

した後、帰宅しました。(自宅到着14時25分)

走行距離:143km
燃費:23.3km/ℓ「下道で工事渋滞に巻き込まれながらも、この燃費ならOKでしょう」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆採りツーリング

2019-03-18 23:39:22 | ツートラ
3月17日(日)(晴時々曇り一時土砂降り)
今年も土筆の季節がやってきました。
昔から、土筆の卵とじを食べないと春になった気分にならないため、トランポにTLM220Rと、この間購入したセロー225を載せて
土筆採りツーリングに出掛けました。
駐車場に10時到着し、

TLM220Rを降ろし、準備完了後、10時19分近くの山へ出発します。

この時は、まだ晴天で気温も暖かかったです。
ここの山道は、距離は短いですが無数の枝道があり走りごたえがあります。

土筆は一か所にまとまって生えていないので、走り回って探しながら採ってます。





(この桜の木の下にも、数十本生えてました)
2時間程で、買い物袋に半分採れたので、

一旦車に戻っている途中、雨が降ってきました。
それも土砂降りです。何とか車に戻り、雨が小降りになるまで車の中に緊急退避です。



昼食も兼ねて、1時間程車で待機し、少し雨が小降りになってきたので、本格的にツートラの開始です。
雨で路面がグチャグチャニュルニュルのところもあり、結構楽しめました。
また、新しいトイレと東屋がある公園を発見しました。



(帰ってから調べてみると、許可を取ればキャンプもできるみたい)
そんな感じで新しい発見もあり、15時に駐車場に戻ってきました。

「泥どろ号一丁上がり」

次は、セローを降ろします。

大体の整備が終わったので、試運転で近場を走ってきます。
ハンドルの位置に違和感を感じながらも、ダート・舗装とも力強く走りました。
特にダートは、エアー圧が高く、リヤタイヤの山が無いため面白いようにテールスライドしてくれました。
トランポ:走行距離:32km
TLM220R:49.3km
セロー225:6.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグスター車検受けてきました。

2019-03-05 00:26:36 | バイク整備
3月4日(月)(雨)
2月12日に車検整備を終了していたドラッグスターなのですが、なかなか時間調整が出来ず、本日やっと車検を受けてきました。
自走で車検場まで行くため、事前に仮ナンバーを市役所で借りたのですが、ナンバープレートサイズがバイク用では無いため
固定穴位置が合わず、片側はタイラップで留めてます。

また、コロコロ変わる天気予報が気になり毎日、朝昼晩と天気の確認をしていましたが、朝起きるとやっぱり雨でした(泣)
本当は、雨で汚したく無かったのですが、今日の予定を変更すると2週間先になってしまうため、意を決して車検場へ向かいます。
車検場に入る前に、倉田予備車検場でヘッドライトの光軸調整をしてもらい、車検場の屋根のあるところへ駐輪させてもらいました。

ここで、雨具を脱ぎ、印紙購入と書類を提出するため事務所へ行きます。
年度末のため、多くの人がみえましたが、バイクは僕だけでした。
「皆さん、雨を嫌って日程変更をされたのかなぁ」「まあ確かに、お客さんのバイクを濡らすわけにもいかんもんな」
などと思いながら、書類返却してもらった後、1ラインにバイクを移動させます。(最近バイクはこちらのラインに変わったらしい、測定機器も新しくなってます)
しばらく突っ立てると、検査員の方が来られ、書類確認後、車両検査となります。
※車両検査時、正規ナンバーの確認がありました、「持って行っていて良かったぁ」
バイクの持ち込みは初めてでしたが、4輪の経験から要領が大体分かっていたので、すんなりと合格となりました。
※バイクは、ハイビームでのヘッドライト測定でした。(四輪はロービーム)

その後、車検証の発行をしてもらい、自宅へ帰ってナンバーの取り換えをしました。

「やっとまともに、公道を走れるようになりました」(嬉)

「車検費用」
ドラッグスター1100 初年度登録日:平成21年10月
1、整備記録簿用紙代:100円(車検場の自動車協会で自賠責に加入すると、記録簿を進呈くれることを後から知りました)
2、自賠責:11780円(仮ナンバーを借りたため25ケ月の加入です)
3、予備検査:2100円(バイクの車検で不合格になるのはヘッドランプがほとんどらしいので事前に光軸調整しました)
4、重量税:3800円
5、審査証紙:1300円
6、検査登録印紙:400円
7、仮ナンバー(臨時運行):750円
合計:20230円でした。

※車検が切れる前に継続検査をして、自賠責を自動車協会で加入し、予備検査をしなかったら
自賠責加入月数が24か月となり、「1、3、7」の費用が発生しないので
17020円でした。(2019年3月現在)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社のレクリエーションで神戸に行ってきました。

2019-03-04 23:56:02 | 旅行
3月3日(日)(曇り時々小雨)
年に1度の会社の部内レクリエーションで神戸へ行ってきました。
昼食を南京中華街でコース料理を食べた後は、「神戸海洋博物館 カワサキワールド」で遊びました。





今では懐かしい「ポイント」を使ってます。



オフロードバイクの展示が少なくちょっと残念でした。
その後は、大阪難波へ戻り、家族へのお土産に「551豚まん」を買い、

久しぶりに「大阪日本橋でんでんタウン」を見学
してきましたがアニメ系のショップが多くなっていて、パソコンパーツの目新しい物は発見できませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする