好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

黄葉の八木ヶ鼻 NO1

2009-11-23 22:41:01 | Weblog
連休の最後 爽やかな天候には成らなかったが

我が下田農園 大根の収穫に20本ほど 少し細いが
これで充分 今年は大根豊作で 太りもいいが、たくあん用は
太目は喜ばれないようです、晴れ間を見て 八木ヶ鼻
散策に、手ごろな 登山 、曇り空でしたが 駐車場から
20分ほどで山頂に、

粟ヶ岳山頂は曇りで 隠れて居ました、昨日は老人会のお楽しみ
会で近くの てまりの湯で31名の参加で のんびりして貰いました
喜んで戴き、安く近場で のんびり懇談会、時々企画してくれとの
話も出ました 心がけて 皆さんに喜んでもらいる企画を此れからも。
老人は 人と話すが 健康に一番です。

写真駐車場から見上げた八木の岩壁、  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉の八木ヶ鼻 NO2

2009-11-23 22:40:41 | Weblog
黄葉です、それは其れで美しい 晩秋の山の景観
いつ雪が来ても山では 粟ケ岳も 中腹からは積雪見られます
今年はもう何回登れる事やら。

実は前回 登った時 まだ小さい ナメコ 今回戴いてくる
予定でしたが もう人に採られて 残念ながら。 

写真は北五百川登山道から見た 袴腰山、まだ この山 登山経験なし
今日山頂でお会いした加茂の方 此処を登られて来たとの事
自営業の方ですが 仕事が少なく 土日に山歩きとか、 で少し
お話して 小雨が来たので下山しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉の八木ヶ鼻NO3

2009-11-23 22:39:55 | Weblog
北五百川口に下山 近くを散策 小さな沢 渓谷沿い
眺めるか角度変えて 楽しみながら散策。

此処でも 大きな杉が何本か枯れています 大杉
ですが、山に変化が表れて 来たのかも 赤松は
枯木が多いし 酸性雨か 杉まで、見たくない悲しい
光景です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする