好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

点字 、盲導犬

2009-07-29 22:24:13 | Weblog
午後から今日は子供たちの視覚障害者の 理解の夏休み
社会勉強ですが 参加者は小学生です15名位でしょうか、

講師の先生の 視覚障害の方の 送迎で 子供たちの一番後で
勉強させて頂きました、 最初は点字の勉強でプラスチックのゲージで
針で点字一覧表見ながら 名前を凹に右から左に時々間違い最初から
なかなか時間が掛かり 名刺に点字何とか数枚作りました。
裏側の読むのは凸の左から右に これは指先で私たちでは 全然読めません。

小学生の反応は やはり脳が軟らかく すぐ順応 しています、
本当に リズミカルに入力 いやーびっくり。
小学生も 今は学校で福祉の勉強の時間も有るのでしょうか?
確かに熱いうちに 打つで 障害者を見る目線も 養われる 市の
社会福祉協議会でも 素晴らしい企画です。我々の時代とは 大分違います、
この子供たちが 大きくなれば 社会も変わるでしょう 期待しましょう。

今日送迎の視覚障害の講師に 点字で名前を読んでいただき名刺 お渡し出来ました。
二時限目は視覚障害の方の 盲導犬の話 聞いていると 盲導犬は訓練されたと言いながら 人の言葉が解かるようです。 二時間の間も本当に静かにしています。
子供たちに 白い杖の人や 盲導犬を連れた人には 特に交差点 音声のない
横断歩道等で 信号を教える そんな手助けも 話されていました。

講師はパソコン勉強会で視覚障害者に アドバイスして教えて居られる。もう
ウエンドウズも前 NEC660 980の頃から勉強されて居たよう。
凄い 並の努力ではないでしょう。

今日も楽しい 素晴らしい体験も聞けました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする