好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

金毘羅まつり  NO1

2009-07-12 21:16:04 | Weblog
金毘羅祭り 毎年7月第2日曜日の 子供達の休日に
参加者は地区の小学生が対象です、私達のころは 『60年前』
ですが中学3年生が企画し 小学生下級生を指導して 夕方から
私たちが中学生の頃 企画して 当時は大人の参加企画無かったが。

現在は奉賛会が出来て企画して 現在ほど軒数も多くなかったが
昨年から 参加して灯籠巡行の付き添い 子供達の事故防止 交通
安全に気配り 地域参加 しています、

今年は4台の灯籠 神楽で一班で 約50軒廻ります、
子供達も 先道 神楽係り 囃子 何とか 雨も降らず 涼しく
て助かりました。事故体調不良も無く 一安心でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金毘羅まつり  NO2

2009-07-12 21:09:37 | Weblog
地域のまつり 子供達が主役です 我が家でも子供
達が子供の頃は 参加していました。

子供達が楽しい思い出になれば 楽しんで地域溶け込んで
くれたら嬉しいです、役員の方も大変です、
特にマニアルが有る訳でもなく 口伝でしょうから、

参加の子供達 2000円~3000円 位の祝儀がでます、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金毘羅まつり NO3

2009-07-12 21:08:23 | Weblog
金毘羅まつり 子供の頃は 農家では 田植も済んで
夏祭りで 親戚 招待し会食が娘婿達が集り おこわ
団子が ご馳走でした、 花火を打ち上げた事も、
農作業が一段落して 豊作祈願と慰労でしょうか。

金毘羅のまつり地域の神社 宇佐八幡宮境内にあり
由来は判りませんが 子供の頃は この境内が遊び場
我が家のすぐ前です どんな形に成るか 判りませんが
残って欲しい 伝統として地域まつり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金毘羅まつり NO4

2009-07-12 21:05:12 | Weblog
個々の家の 玄関で子供達が大きな声で 神楽が来ましたと、
先導役 あいさつ 家族の方が玄間でお出迎えして、

神楽舞え 神楽を相手の舞え、 
口上は やれやれ やっと 捕まえたこの 大神楽
この神楽 なかなか舞えていに そうろう.....

神楽の舞えが済むと 五幣をもって 
口上は 三尺の五弊もって 悪魔祓、
勢子達の謡いに いだや~ 神楽が 舞えまする、
ちんちん ちれぼこ ちょれごれ~ わっしょい わっしょい
ちょうれごれ ....少し違うかもしれませんが 
厄祓 で ご祝儀を頂くこれを 記帳
係りが記入して、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金毘羅まつり NO5

2009-07-12 21:00:28 | Weblog
今年は灯籠屋台のこんな 手造のかぐらも
藁で造った さんばいし『俵の口をする蓋』ですが
現に新潟市でまつり用に金が無いので若い人が造り

まつりを楽しんだ伝説もあり ユーモァ カグラも
登場していました。

関係役員 主役の 小学生 父母の方 事故も無くて
ご苦労様でした。きっと厄祓で 今年も平穏年でしょう、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする