二月一日 温かな晴天で久しぶりに弥彦山方面スカイラインに
まだ開通はしていません三月に成ってからでしょうか。
麓から猿が馬場まで
昔はさるが峠と 野積浜から弥彦へ さらば さらばと手を振ってから 名付けられたとも。
雨乞山 、三足富士
此処には二軒の茶屋が 特に冬場は難所で江戸時代をしのんで北国街道




麓集落は歴史があり 前にも少し紹介していますが、
此処の峠を越えて 西生寺も 峠を越えれば 寺泊出雲崎方面に。
麓集落から春先は雑草も少なく 歩くと 江戸時代の 旅人の気分も
我々の知る著名人の多くて、楽しいです。
まだ開通はしていません三月に成ってからでしょうか。
麓から猿が馬場まで

雨乞山 、三足富士
此処には二軒の茶屋が 特に冬場は難所で江戸時代をしのんで北国街道





麓集落は歴史があり 前にも少し紹介していますが、
此処の峠を越えて 西生寺も 峠を越えれば 寺泊出雲崎方面に。
麓集落から春先は雑草も少なく 歩くと 江戸時代の 旅人の気分も
我々の知る著名人の多くて、楽しいです。