goo blog サービス終了のお知らせ 

FPの家で暮らす

amebaブログに移転しました
https://ameblo.jp/isako218/

春はデッキでお茶

2008-04-11 20:14:01 | 日常のスケッチ


最近は風があっても寒くないので、雨でないかぎり
仕事の合間にお茶するときは、たいていデッキ。
うちのデッキはまだ視線をさえぎる木も育ってないので、
いくら通行人はほとんどいないといっても、
近所の家の中からはよく見えると思う。
でも、街中のオープンカフェなんか、人がいっぱい通るところで
お茶しているわけで、だったら、家の庭でもいいんじゃないかな。
もしわたしが、近所の人が庭でお茶してるのを見たら
あ、いいな、すてきだなと思うだけだろう。



スーパーへ行ったら、処分品のワゴンでジェルジェム・ベースなるものを見つけた。
ジェルジェムというのは、窓ガラスとか鏡にくっつけて飾るグミみたいなものだ。
最近はどこのインテリア雑貨の売り場へ行っても置いてある。
この一輪挿しは、全体がそのジェルジェムでできていて、
好きなところへペタッとくっつけることができる。
こんなのは初めて見たけど、なかなかおもしろい。
透明とグリーンもあって、どれにしようか迷ったけれど、
透明は花瓶の存在があまり目立たないと思って赤にした。
でも、こっちは花が目立ちにくいかも。
もっとも、これの場合、花瓶が主役で花は添え物と見てもいい。



にほんブログ村 住まいブログへ

庭への訪問者

2008-04-09 13:45:19 | 日常のスケッチ


庭にえさ台を作って、雑穀を置いておいたのだが、
いっこうに食べにこないので、あきらめて庭にばらまいておいたら、
さっそくスズメが見つけて、入れかわり立ちかわりやってくる。
2羽で食べているときは仲良しなのだが、
3羽目が来ると、なぜか追い払おうとする。
この写真は、気づいて追い払おうとする前にすばやく撮った。

スズメはありふれていてつまらないかもしれないが、
羽根の模様は、よく見ると、なかなかきれいなのだ。
これは、台所の窓から望遠を最大にして撮った。

不思議なのは、きのう、ツバメが2羽、そこで地面をつついていたこと。
ツバメというのは、飛びながら捕った虫を食べるというイメージがある。
地面でえさをついばんでいるのは、なんだか似合わない。

ところで、1月の下旬に地鎮祭をしていた斜め裏の家だが、
どうやら今日、入居されたようだ。外構は別として、
最近工事の人が入ってないなと思っていたのだが、
もうできあがっていたらしい。なんという早さ!
タ○ホームはみんな早いのかしら。



にほんブログ村 住まいブログへ

最近道路を頻繁に行き来するものは

2008-04-07 19:37:55 | 日常のスケッチ


うちの前の道路は、人の通りも車の通りも少ないのだが、
最近、頻繁に通行するものがいる。それは、ツバメ。
右へ、左へ、車よりうんと早いスピードで通り抜けていく。
でも、事故の心配は全くない。

そのうちの2羽は、斜め向かいの家の玄関に巣を作っているようだ。
ツバメがかなりいい声で歌うってことも、最近発見した。

そうそう、「住まいnet岐阜」は、予定より遅れて
4月10日に出るようだ。




にほんブログ村 住まいブログへ

ネコの放し飼い禁止を遵守しているお宅

2008-04-03 19:43:57 | 日常のスケッチ


書店へ行ったついでに「住まいnet岐阜」を探してみたけどなかった。
サイトには3月28日より発売と書いてある。
前の号は発売日をかなりすぎても平積みで並んでいたから
出たのに入荷していないということはないだろう。
もしかして遅れているのかな。
出たらMさんが一番に届けてくださるとは思うが。

ところで、少し前に町内の回覧板にネコの放し飼いはやめましょうとあった。
でも、犬とちがってネコの放し飼いをやめさせるのは難しいだろうなと思っていた。
ところが、うちの裏の家のネコは、最近は、外に出してもらうときは
庭にひもでつながれているのだ! そこでおとなしく日なたぼっこしている。
なんて公徳心にあふれたお宅だろう。ちょっと感動してしまった。



にほんブログ村 住まいブログへ