goo blog サービス終了のお知らせ 

FPの家で暮らす

amebaブログに移転しました
https://ameblo.jp/isako218/

湯冷めしない家

2008-01-05 17:13:04 | 住み心地


帰省した娘に書いてもらった色紙をS建さんに届けてきた。
夏ごろから、書いてねと予約してあったのだ。
明日までお正月休みだが、社長さんは事務所で仕事しておられた。
MさんとHさんあてのサインを入れた最新刊も預けてきた。
喜んでもらえるといいんだけど。


ところで、暖かな新しい家は娘たちにも好評だった。
お風呂を出た後のためにガウンを用意しておいたのに、ほとんど着ることがなかった。
それどころか、暑いから涼んでくると言って、4、5度の外へ出て
風呂上りの熱を冷ましていたくらい。夜更かししても、ずっとパジャマのままでOK。

下の娘はいつもは肩が凝るのに、今回は凝らなかったと言った。
なぜ肩が凝ったか考えてみたところ、これまではどうやら寒くて肩に力が
入っていたらしいという結論になった。これは新発見。



にほんブログ村 住まいブログへ

結露発見!

2008-01-01 10:05:13 | 住み心地


あけまして おめでとう ございます。

今日の天気は晴れだが、少し雪が舞う寒い朝だった。
(ついさっき、急に曇って雪が激しく降りだしたが)
バードバスには分厚い氷が張っていた。
そして、玄関ドアに結露していた。

今まで気にしていなかったのだが、玄関ドアの周囲は樹脂ではなくてアルミだった。
だから、窓には結露しないと言っても、ドアまでは無理かもしれない。
それに、今は娘たちが帰省していて、家の中の人数がいつもより多い。
しかも、娘たちの希望で、加湿器をのどに優しい湿度に設定してある。
これだと、いつもは50%のところが、58%くらいに保たれるのだ。

それにしても、FPの家は快適。
家の中ではセーターも必要なくて、秋に着ていたカットソーですごしている。
エアコンだって、特別高い温度に設定しているわけではなくて、たいてい18度でOKだ。
しかも、LDKと寝室、それに2階の部屋との間の窓も開け放ってある。
去年の今頃は、カスピ海ヨーグルトができあがるまで2日以上はかかっていたのに、
今は丸1日ですっかり固まる。そうそう、観葉植物も、いまだにぐんぐん伸びている。
人間にも、植物にも、乳酸菌にもやさしい家だ。



にほんブログ村 住まいブログへ