一番早く芽を出して、一番早く咲くスカシユリはもうこれだけ大きくなった。

このうちの一番手前の芽だが、じつは芽を出したばかりのころ踏んづけてしまった。
とうぜんてっぺんが折れて痛んでしまって、見てのとおり下の方の葉先は汚い。

でも、新しい葉がぐんぐん育って、下の方の葉はめだたなくなり一安心。
どうせ地面に近い葉はそのうち枯れて落ちてしまうだろう。
去年2メートルまで育ったオリエンタルリリー〝コンカドール〟は
今年も巨大な芽をふたつ出した。

買ったときのラベルには、草丈80~120cmと書いてあったのだから
育ててみないとわからないものだ。
こちらは草丈1mと書いてあって、そのとおり小ぶりなマルコポーロ。
去年は1本だったのが、今年は芽がふたつ出てきてうれしいのだけど、
ちょっとくっつきすぎ。おまけにひとつは寝てしまってるし。


にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます