いろじろ覚書(仮)

日々のヨシナシゴトをつらつらとつづりたく・・・
内緒話(笑)は「当覚書について」からメールフォームにて。

「モチはモチ屋」シリーズ(その11)

2008年01月22日 | 美容(メイクアップ)
先日に続いて、こんどは左手親指の爪が欠けて(折れて?)しまいました(x_x;)
時間的&経済的にお店でやっていただけなかったので、今回は自力でメンテナンスです。
週末、寝る前に塗りなおしたのですが、寝ている間にあちこち触ってしまったらしく、表面が粗いわ...
おまけにパールみのないカラーだったので、ムラが目立つし(^^;)

今回は先日「その10」のときにお店のサンプルでみた「素爪よりちょっと暗めの色調のピンク×白ラメ」をめざしました。
ベースコートの上にネイルラッカーNL R43(キャッチ・ザ・ガーター/OPI)を2度塗りしてハヤブサネール#20-001(FSP)を1度塗り。先端はエス・アンド・コー ネールトレジャリー#1(資生堂)にインテグレート ネールズ#WT971(資生堂)を重ねました


思ったよりも色が出なくて「素爪色の先端に金&ホログラムラメ」みたいになってしまったのですが、これはこれでヨシという色合いになりました。(テクニック面の問題はともかく ^^;)




まだまだプチ馬ブーム?@PLAZA

2008年01月22日 | 
この間の「Ans.」掲載の馬モノをチェックしていたPLAZAで、こんなキーホルダーを発見しました。

ドイツ製です。ラッキーチャームを集めたもののようですね。
蹄鉄が独立していて「蹄鉄+(四つ葉のクローバーの上にてんとう虫とブタ)」だったかな?っていうタイプと「ハート+(四つ葉のクローバーの上にてんとう虫とブタ)」タイプもありました。

「Viel Gluck」は「Good luck」みたいな感じのようです。
お値段も473円と可愛らしいのですが、このキーホルダー金具がまた懐かしカワイイのですよ。むかーし、遠足のお土産のキーホルダーって、みんなこの金具でしたよね?最近あまり見かけなくなっているけど。


そうそう、昨日のPLAZAはすっかりバレンタイン一色になっていたのですが、カルーアチョコレートが美味しそうだったなあ。
(すごーく考えて、買わずに帰ってきた... ^^;)



☆本日の馬体重
体重: 前日比+0.6kg(-"-;)
体脂肪率: 前日比-0.7%

「助六由縁江戸桜」(歌舞伎座)

2008年01月21日 | 観劇
定時ダッシュの甲斐がありました。
やっぱり「助六」はいいねぇ。歌舞伎を観た!っていう爽快感みたいなものがあります。
喧嘩の稽古も股くぐりも堪能しましたよ。


福助初役の揚巻は見事な酔っぱらいぶりの「ちょいワル揚巻」かしら。でも後半はうってかわって優しげなので、そのコントラストが新鮮。



あぁ、河東節十寸会に入りたいなぁ。



☆本日の馬体重
体重: 対1/18比-0.6kg
体脂肪率: 対1/18比+0.9%




「勢いだけ」から抜け出さないと(-"-;) orz

2008年01月19日 | 
O先生からは「競技部ではコース練習を何度もできるんだから、今のうちにハマっていても良いんですよ」と言われましたが、このところタイヘンな走行が続いています。
(「このところ」っていってもこの2、3回か...←精一杯の前向き思考)
1/11(金)にDJ君にも乗ったのですが、そのときも悩み通しで、1度ドッカーンと跳ばれて、堪えられずに落ちちゃいましたし(--;)


ハマりにハマっている競技部での、今日の相棒はおなじみのAr君。
私の前にでっぱりくんが乗って、単一ではけっこう高めなところまで練習していました。いいなぁ。

で、乗りかわってからのフラットワーク(今日は手前変換もやってみようとしてみた ^^;)、単一まではまぁまぁ。
「これか? これなのか?」みたいな感じが出てきたところがある...と思います(弱々)。
しかし、まだコース走行でその感じを活かすところには至らず...いまは9障害10飛越のコースなのですが、良い感じになるのは最後の9番だけ!!っていう感じですorz
つまり、1番から8番までの間、延々と試行錯誤しているんですよね。で、落としたり止まられたりドッカーンと跳ばれたり...

苦手な6番から7番の回転では、5番を詰まって跳んだところから6番をドッカーンと跳ばせてしまってはがれかけ、右の鐙がないっ、というところに
「1回まわりましょうか?」
っていうO先生の声も聞こえたのですが、いつもここの回転で駄目になるのがくやしいのでそのまま7番を跳び(※)、8番に入ってもまだ鐙がない、と思ったら、跳ね上げられた鐙が前橋のところにのっているのに気づきました(どんだけ剥がれたんだ、私...)
さすがに鐙を元に戻せず、一度とめてから9番に入って、ここはちゃんと跳べて、ようやく1走行終了。

(※あとで先生に「いろじろさん反抗期」って言われちゃいました。)


午後は馬場。相棒はかなり久々なP君でした。
O先生からは
「障害でもそうだけど、"勢いだけで行く"のを卒業しましょう。
いまP君に乗っていても、蹄跡上で馬を動かして、受けてっていうのはある程度できているけど、そこから何か運動をしようとするとできないでしょう?
その辺の"コントロール"をもっと細かく感じていきましょう」
と、階段をひとつ(この階段がどうにもこうにも、デカイ)上がるためのお話。

で、私の感覚を養うために、肩内とか斜め横歩(いま風にいうとレッグイールディング?)をやってみたのですが、常歩でよろよろとやってみたものの
「肩内をやろうとしているらしい人」
どまりでしたよ...斜め横歩は横に行きすぎちゃうし。「なんちゃってにも程がある」って感じでした。ガックシ。

また次回、がんばります。



「さくら味」には弱いのです(^^;)

2008年01月18日 | 雑記
LOOKチョコレートの「ハッピースプリングア・ラ・モード」(http://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/item/10039.html )
コンビニで見つけて即買いしちゃいました。

さくら、アプリコット、ピーチ、いちごミルクの4つの味が楽しめます。
私のお目当ては「さくら味」で、「さくら味のみ12粒入り」を作ってほしいくらいなんですが、他の3つも美味しかった☆


寒いし、甘そうだし...

2008年01月18日 | 雑記
会社の近くの自動販売機で格安(50円!)で売っている「氷晶 みぞれ」。
(画像では見えませんが、この隣に「氷晶 ブレンドコーヒー」もあるんです)

はじめは「凍った状態で売っているの???」と思ったこともあって興味津々なのですが、今の時期に凍らせて飲むのは寒いし、甘そうだし...と思って、まだ買えずにいるのです。
暖かくなるまで自販機に入っていてくれるかなー。



☆本日の馬体重
体重: 前日比+0.5kg
体脂肪率: 前日比-1%



「週刊文春」さん、ありがとう☆

2008年01月17日 | 男前
いつもの「原色美女図鑑」に加えて、今週号は
「原色美男図鑑」
として、海老さまの麗しいお姿が4ページも!!

これは
「勧進帳」富樫
「鳴神」鳴神上人
「海神別荘」公子
「藤娘」藤の精
かな?

鳴神上人は今回の「雷神不動北山桜」のものなのでしょうか。
今日は朝からすばらしい目の保養ができましたよ。よかったよかった。



☆本日の馬体重
1/11からの変遷になりますが...
体重: 約1週間でいろいろ増減してるけど対1/11比±0kg
体脂肪率: 約1週間でいろいろ増減してるけど対1/11比+0.3%



英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団「コッペリア」(ゆうぽうと)

2008年01月14日 | 観劇
吉田都のスワニルダを楽しみに観に行きました。
座席はなんと最前列!
A席だから端っこの方で、舞台下手の方の踊りはよく見えないところもありましたが、私としてはめったにない位置からの鑑賞になり、楽しかったです。

おめあてのスワニルダは、可憐でちょっとお転婆そうな感じで良かったな。さすが吉田都って感じでした。
フランツはちょっとお調子者な感じが出ていて面白かったのですが、もう少し跳躍とかに安定感があっても良いのかも?って気がしました(技術的な知識がないのでよくわからないのですが...)
他のキャラクターも踊りがキレイで良かったです。


ストーリーも、コッペリウスの願いがかなうハッピーエンドで、後味が良いのでOK!




「雷神不動北山桜」(新橋演舞場)

2008年01月12日 | 観劇
観劇メインの3連休、まずは1/12(土)の海老さまの「雷神不動北山桜」(新橋演舞場)。

冒頭の口上では、海老さまみずから、相勤めます五役について説明してくれましたよ。
まさに「殺し殺され、裁き裁かれ」(笑)の五役なのね。

お芝居はおなじみの「毛抜」や「鳴神」を含む通し狂言です。いつも部分的にしか観ていないお芝居が、ちゃんとスジが通った形で観られるので楽しいです。

「毛抜」の粂寺弾正は、馬の稽古をするところで
「まずは鞍つぼにぐっと座り~」
って教えてましたよ。
やっぱりそうなのね!と、馬乗り的に深く共感(笑)
この弾正は「オトコもオンナも好き」だし、鳴神上人は女に迷って堕落しちゃうし、このあたりのお芝居ってオトナ向きのお話なんだなー、とあらためて思いました。


海老さまは五役いずれも張り切って勤めていて、とってもステキでしたよ。
終演後に後ろを歩いていたオジサマ達が
「これを昼夜2回やるのはキツイねー。すごい体力だね」
と話していましたが、たしかに大変そうでした。ほとんど出ずっぱりだし。ハデな立ち回りもあるし(これがまたカッコイイんだ)


海老さま好きにはたまらないお芝居だと思います。最初から最後まで、海老さま尽くしで堪能できますからね☆
もう1回観たい気もするけど、歌舞伎座の「助六」も観たいしなー。行けるかなー。