いろじろ覚書(仮)

日々のヨシナシゴトをつらつらとつづりたく・・・
内緒話(笑)は「当覚書について」からメールフォームにて。

いいなー、パロミノ

2004年11月25日 | 
先日、仕事の関係でイギリスの方とお食事をしたのですが、「休日には
何をしている?」という話題から馬の話になりました。

私が乗馬をしているというと、自馬を持っているのか、ときかれたので
持ってません。なぜなら馬を持つのは
と答えかけると
おカネがかかるんだよねー」
と、あとの台詞をひきとられました。
ん??と思ったら、
「だって僕の娘がパロミノを持っていて、僕が養っている(笑)んだから」
だそうです。

写真を見せてもらいましたが、カワイイ馬なんだなあ。
残念ながら、ちょうど娘さんの顔が見えないアングルでした。でもちゃんと
プロテクターをつけて乗ってるのはわかりました。

私にも買ってください、馬。障害も馬場もイケると嬉しいです。

あっ、買うだけだとあとがタイヘンなので、養ってください。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなのよ (マル)
2004-11-26 11:07:48
[買う]よりも[飼う]のにお金がかかるのよ(^^;)

競走馬ほどの値段はしないけど、競走馬みたいに賞金稼いでこないしね(一部賞金付きの試合あるけどとてもそのレベルじゃないし)

[デカい金食い虫]と呼んでおります(^^;)まぁ我が家は装蹄代かからないだけ他の自馬持ちより安くあがってるはずだけど(預託料ここに書けないほど激安だし(笑))
返信する
そうだよね (いろじろ)
2004-11-26 12:16:12
ちっとくらい宝くじが当たっても「買える」けど

「飼えない」わー、といつも思いますわ。

(「買う」のはツテがあったらタダだったりするしねぇ)



○○ジャンボを買う度に

「○歳馬を買うとして、預託料がxxx円/年で

25歳まで養うとしたら...」

と、このあたりでタメ息なんだよねえ。





それにしても可愛いパロミノ君(牝馬かもしれないけど)

でしたわ。

返信する
競馬上がりの (マル)
2004-11-26 22:46:43
新馬(未調教)で良かったらいくらでもタダでもらってきてあげるけど(爆)



>「○歳馬を買うとして、預託料がxxx円/年で

>25歳まで養うとしたら...」

ダメダメ、そんなことを事前に考えてたら飼えないって!(^^;)

パソコンや電化製品と一緒で、「買おうと思った時が飼い時」よ(笑)

燃費の超悪い外車を、都内で駐車場も借りて、恒久ローンで持ったと思って諦めれば大丈夫!?(^^;)



私もパロミノ好き(^^)
返信する
思いたったが○○...? (いろじろ)
2004-11-29 09:14:05
新馬はちょっとギャンブルだよねぇ。



>「買おうと思った時が飼い時」よ(笑)

そ、そうなんですか(笑)

とりあえず革長靴→鞍の次にならないと考えられないな(^^;)



返信する

コメントを投稿