昨日のファンミを振り返ってみようと思います。
まずは。
こんな感じでシニャンが登場~
分からないですね・・・
暗い舞台にスモークとともに登場。
そして詩の朗読。スクリーンには日本語訳。
なんか微妙にシニャンンシの言葉とずれてた部分があったような気がします。
そして。
このあと挨拶してくださって。
なにを話してくれたかと~んと記憶なし

そして。
なんか歌ってくれたんだよね。恋人の中の歌だったかな・・・
感動しすぎて記憶すっとんでます

ただ。
嬉しくって、素敵で、シニャンを知って3年半。シニャンと同じ時間を過ごせる事に感動で思わず涙しちゃいました。ちょっとだけ

そして。
お着替えしてきてくれて。
確かカジュアルな格好。そして映画「キリマンジャロ」に関係する曲だったような。。。歌を歌ってくれました。
ここでもイロイロ話しをしてくれました。一体なんの話しをしたんだろう??
覚えてない

私って・・・
で。
またお着替え。
今度は紺ブレだったかな~ 白いパンツに白と銀のベルト。多分来日した時の記者会見のベルトと同じではなかろうか?
歌はなんと!!「銭の戦争」でシニャン演じるクム・ナラがカラオケで歌った「パワーレンジャー」の曲。(これ日本の戦隊ものです。我が家は見てました)
超盛り上がり!!
前の席の人がスタンディング。それにつられて会場全体がスタンディングでもう大盛り上がり!!
シニャンがなんと客席の通路に下りてきちゃった!残念ながらワタシノのいた席の反対側・・・私側だったらそばでシニャンを見れたのに

通路側だったの~
でも。一部のマナーの悪い人は、だ~っと席から動いて行って


はっきり言って超むかつきました。
気持ちは分かるけど。
こんなことしたら、今度は降りてくれなくなっちゃうかもしれないのに
でも。
シニャンシの「パワーレンジャー」の生歌を聞けたのでまじ最高!でした。
そのあと歌の時にスッタフ~を紹介してくれてました。
最高にたのしそうなシニャンシでした。
で。このあとまたお着替えだったかな~
お着替え中はなんらかの映像がスクリーンに流れてるんだけど。
いや~ たしか最後のお着替えの間だったと思うんだけど、シニャンシの赤ちゃん時代から、今になるまでのの面白写真(あ 変な顔してるわけじゃないのよ~ なんか笑える写真ばかりで。ぷぷ)がすっごい良かったです。
多分本人が選んだようなんですが。
いや~ 今が一番カッコいいです。
多分学生時代の彼には。。。。ほれないと思います。はは~
最後。
あれ。。。何着てたかな?
ま いいや。
最後はゆっくりと新作の話しや、銭の戦争の話しをしました。
銭の戦争のネタばれになりますが。
最終回。。。。クムナラがマドンポ社長に呼ばれて会いに行き、殴られて倒れてしまうというのがラストなんですが。
このラスト?って。ナラは死んだのかなと思ってましたが。
司会者「ナラはなぜマドンポ社長に会いにいったのでしょう?」(マドンポ社長に呼ばれてなんで素直に行ってしまうの?行ったらどうにかなるでしょ?っていう話しの流れだったので。)
シニャン「僕もそう思います。(多分こんなこと言ってました)」
司会者「ナラは死んだのでしょうか?」
シニャン「死んでないですよ」
というようなことを言っていて。さらに
シニャン「パリ恋でも最後はあんなだし。銭でも。今度最終回のシナリオは僕がかこうかな」みたいなことを言って。
シニャン「19話までは出て、僕は20話は出ないっていうのがいい」
と。笑える話しを言ってました。
パリ恋にしても、銭にしても。なんとも?が残る結末だからね~
最高でした。ふふ。
イロイロ話しをしてくれたシニャンシ。ファンのみんなを「チング」と言ってました。すごく嬉しい呼び方ですね。
司会者の人も一生懸命「声をかけてください」と言ってたので、あちこちから声があがり、その声をシニャンシもよ~く聞いてくれてて。
わ~ 私も前だったら、韓国語で茶々入れたかった~
シニャンッシは終始、みんなを見ていて、反応を確認してうなずいたりしてくれてました。
そしてそして。
ファンからの歌のプレゼントということで「サランヘド デルカヨ」そうです。パリの恋人でキジュがテヨンに贈った歌を、私たちが歌いました。
すると・・・
なんとシニャンシ。顔が顔が~~~~
微妙。表情まではよく見えない席なのでオペラグラスで見ると。
泣いてる~~泣いてるでしょ????
うるってました。


本当に感動してくれたようです。
そして。
最後にシニャンシから「サランヘド デルカヨ」が。。。
もう感動です。
何度も何度もパリ恋を見た私には、最高のプレゼントです。
キジュの時よりも歌は上手くなってます。格段に!!
アンコール?には多分ロシア語の歌。
意味は分からないけど、これまた上手かったです。
声がきれいだし、伸びもいいのです。
いや~
最高でした。
歌は上手かったし、長い時間一緒にいられたし。
私が今まで参加したファンミはビョンホンッシのしかないです。
それもドームや武道館という大きな会場だけです。
今回のCCレモンホールの2000人規模というのは、私が参加した中では一番こじんまりしてた会場だから・・・だから暖かく感じた?
うう。。。。。
多分違うな~
シニャンッシの人柄がとても出ていたからなんだと思う。
ビョンホンッシが暖かくないってことじゃなくて。
彼らを取り巻く環境が違うからなんだと思う。
今回、初シニャンで幻滅しちゃったらどうしよう?って思ったのだけど、そんなことは一切なかったです。ますます惚れ直しました。
おかげさまでハン検の試験勉強がまったく手につきません

ううう
今年はシニャンッシに力を入れようと思います。躊躇していたファンクラブも入ろうと思います。
すみません。ビョンホンの日本公式は更新しないかもしれません。
Mさん。
一緒にシニャンシ入りませんか?(笑)
そうそう。
残念ながらシニャン友達は出来ませんでした。お隣の方とはお話しして、船上ファンミの話しを聞いたりしたけど。お友達にはなれませんでした。残念。
それと、初出待ちをしてみたら、違う所から帰られて見られませんでした。
わははは~
ま。こんなもんでしょう。
イロイロ体験できて面白かったです。
席が写真を撮るには遠すぎました。一応気持ちだけアップしてみました。
あ いいこと。
韓国語勉強してて良かった

質問に対してゆっくりと答えてくださったシニャンシ。
単語がかなり聞き取れたので、行ってる事が分かる部分が多くて嬉しかったです。
昨日は聞き取りの勉強をしたってことで^^