
ギターにハマった中・高校生の頃からレスポール派、SGやテレキャスターは好きでもストラトだけには少しアンチを感じてました。





ジミヘンやジョンフルシアンテな音が作れます。赴任先には持っていかないので自宅に帰った時の楽しみですね。
旧車は日産やトヨタでなくいすゞ、ビートルズでなくWHOかストーンズ、アンチ巨人...、そんな私ですから、「ザ⭐︎エレキギター」なストラトにちょっと距離を置きたかったのかもしれません。
が、今更ながらジミヘンにハマると、ハムバッカーは強すぎ、逆にテレキャスは細かったりと、ストラトにしか出せない音があることを認識。
仲間の集うバーでそんな話をしていると、良いタイミングでオヤジバンドの初代ボーカルさんから1993年のアメスタを売りたいとの打診がありました。
ケースどころかアームレバーすらないですが、御値段も良かったので即決しました。
2005年アメリカンシリーズ

1993年製と聞いていましたがシリアルから2005年製でした。うーん、まぁいいか。
引きやすそうなネック、ローズ指板。
ピックガードは日焼けしてますが元はどんな色だったんだろう。
11/4に引き取りに行きました。
第一印象はそこそこ綺麗、試奏の瞬間にメッチャええ音、惚れました。


フレットも十分、傷も少なめです。
息子も弾きやすい、音がいいとお気に入り。

レスポールタイプ、SG、テレキャスター、定番のギターは揃いましたね。

エボニーのTOKAIレスポールは赴任先に出張中、エピフォンは小ぶりな339です。
ジミヘンやジョンフルシアンテな音が作れます。赴任先には持っていかないので自宅に帰った時の楽しみですね。
欲しいタイミングで縁がありました、大事にします。(T)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます