OVERLAP

情報発信ではなく、単なる個人の備忘録です...

ZEBCOのスピンキャストリール!

2021年11月15日 | レイク&ポンド(公開中)
ロッドビルドのためのパーツ購入に訪れた釣り具店の中古コーナーにて、500円×TAXで売られていたのを発見。

ZEBCO 11T Gold


クラシカルな雰囲気とそのサイズに惹かれ、いじって飾る事を目的に購入。550円ならいい買い物でしたね。

ちなみに、今でもバレーヒルのサイトに掲載されておりますが、定価は6300円+TAXとそれなりに高く、子供用、初心者用の値段ではない。
新品を買った人は相当な変わりもんでしょうね。


その晩、早速にオーバーホール。
すごいグリスでした。



分解して、カバー類はピカールで磨きました。
各部品は洗浄、清掃。
ノブには髪の毛?みたいのを巻き込んでました。

ギアはブッシュを外しましたが、ギア側の分解法が不明、ピンを抜くのかな?
まぁよく分からなかったので、とりあえずはそのままブレーキクリーナーで清掃。
少なめのグリスで組んで、IOSのオイルを注して、それなりに軽い巻き心地になりました。

3lbのナイロンラインを巻いて完成。
なんかカスタムしたいなぁ。

我が家のスモールリールたちと。

スモールの1500Cがミドルサイズの5500Cに見える...

ダイワのミニキャストは実釣にはどうかな?といった言った頼りなさがありましたが、コイツは剛性もありそうで、ドラグも中々良さげ。

後日談)裏の川でスプーンを巻いてみたところ、ややゴロ感あり。
改めて分解してベアリングのグリスを入れ替えました。

手順
①メインギアの圧入されたベアリングを叩いて、少し緩んだところでピニオンギアを抜き、
更に叩いてメインギアを抜きます。
③はめるときは反対側のプラブッシュをベアリングにかまして、ハンドル固定ネジを締め込んで、
④ちょうどいいクリアランスまで圧入
(※パズルや...。正しい手順がどうかわりません)。

ピニオンギアのベアリングの奥にはローラーベアリングがありました。それなりの値段がする訳ですね。

次にエリアに持ち込んでみますか(レギュラー鱒ねらい限定で)。(T)







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャリンコの整備! | トップ | 渓流ベイトロッドのグリップ.... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿