goo blog サービス終了のお知らせ 

OVERLAP

情報発信ではなく、単なる個人の備忘録です...

19ヴァンキッシュ c2000s 初期化!

2024年10月30日 | レイク&ポンド(公開中)
2019年の発売と同時に入手し、私の管釣りでのメインタックルであり続ける19ヴァンキッシュC2000Sのほぼ全ギア&ほぼ全ベアリングを新品に交換した備忘録です。

過去、何度もオーバーホールし、一時的に完調を取り戻すも、数回の釣行で巻き心地にややザラつきを感じる様になる、といった症状を繰り返していました。

あちこちのベアリングも替えましたが症状は変わらず、5年も使ったし「一度機関を初期化しよう」と相成りました。

仕入れたのはドライブギア、ピニオンギア、ウォームシャフトギア、中間ギアSの4点。
中間ギアL、一個注文忘れた。

ドライブギア、ピニオンギアは見たところほぼ摩耗なし。



でもいいんです、初期化したかったから。
良品パーツとして大事に保管します。

悪くなっていたのはここかな?

ピニオン下の850、不調の原因となる事の多いとこですが、前に変え忘れてた?
あとウォームシャフト上の520も怪しい。
新品に交換です。

完成!
ザラつき再発なく、問題解決だといいのですが、半プラだけに他に原因があるかも知れず心配です。

ちなみに6-7年前に同じようにギア交換した08カーディフは現役で、10ステラ直系のスンバラシイ巻き心地です。

次回釣行で試すのが楽しみですね。(T)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | TD-Z2506C続編! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。