神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)


神様がくれた素晴らしい人生(yottin blog)

物知らずにもほどがある

2024年05月10日 19時44分05秒 | yottin日記
 何十年使っていたのか知らないが、台所の給湯器がとうとう壊れた
仕方なく、皿洗いの度にお湯を沸かして水洗いの食器を浸していたが、そうそういつまでもこうしているわけにいかない。
高校の先輩のガス工事会社に問い合わせたら、給湯器だけで20万円だという
「なんぼなんでも、それは高い」と言ったら、工事費込みで16万位にはできるというが納得できない、私的には5~6万がいいところだ
それでいったん話を保留にした、それから同級生の工務店の社長にも聞いたら、やっぱり同じ数字を言ったので愕然とした。

なんでもこの頃は、こうしたものも値上がりが激しくて、見積もり有効期間も1~2か月にしないと、発注したころにまた値上がりということもあるという。
いくら高くても必要なのは必要、それで直談判して大幅な下げを要求しようと、給湯器の写真をスマホで撮って、先輩の会社に出向いた。
先輩はしきりに値上がりの事を言って平身低頭だったが、写真を見せたら
「yottinさん、これは給湯器じゃないよ、瞬間湯沸かし器だよ、ほらここにも書いてあるよ」
「あれ給湯器と瞬間湯沸かし器は違うんかね?」
「違うよ、これなら定価55000円だから、税込み+工事費でも52500円で出来るよ」
「・・・」当然その場で頼んできました、それにしても、こんなことも知らなかったとは、ともあれ一件落着。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wada67miho)
2024-05-10 21:10:05
yottin さま

ハハハ。「ほど」があります🎵僕も最近変えたとこなので、北陸の方じゃそんなにするのか❗って驚いたとこです。瞬間湯沸かし器なら、それくらいの値段ですね😃
Unknown (yottin)
2024-05-10 22:40:55
wadaさま

ハハハ。 先輩だったのでソフトな口調で行きました
喧嘩腰で談判しなくてよかったです。
ネットで調べたら3万位なのに20万ですからね「こいつぅ!」と思いましたよ。
おはようございます。 (siawasekun)
2024-05-11 01:45:12
詳しい説明で、内容が伝わってきました。

いろいろご苦労様でした。

ご紹介、ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。

応援ポチ(全)。
Unknown (yottin)
2024-05-11 08:08:49
siawasekunさま

いつもコメントありがとうございます
年金だけが頼りなのでなので大きな出費にはちょっと焦りました、でもことなく終わって一安心です。

コメントを投稿