一応太腿の中身が出来上がったので、先に完成している足首とのバランスと可動のチェックをやっておきます
キット自体が古いせいか、ちょっと無理な削り込みをすると、パキッと良い音を立てて割れたり、硬めに関節を造るとメキョとねじ切れたりするので、かなり部分的に補強しておかないと、完成後に壊れそうです
足首のカバーとラインを合わせましたので、画像のような感じになります
膝のパーツも出っ張り過ぎない程度の位置になりましたので、概良好だと思います。
最終的に、可動時に干渉する場合は多少削り込む予定です。
外側の外装とランダムスレートは接着前ですが、各部分のパーツの干渉は問題ない状態です
作業中に足首のジョイントに不安が見えたので、真鍮線を中心部に軸として入れておきます。
これから塗装用の色調整に入る予定ですので、次回はスレートの開閉状況とシリンダー等も確認できると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます