幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

HG スサノオ(トランザムモード)グロスインジェクションバージョン

2021-12-15 01:10:08 | 趣味

流石に同じ機体だと、組み上げるのも時間が掛かりませんね

通常版はベースを使ったので、こちらは使わずに記載します

元々二色成型の機体なので、こちらのバージョンになっても同じような感じに見えます。

マスラオと同等の脚部構造なので、腰周り等が大型ではありますが、非常に安定感があります。


 

べーズ無しで立たせると、腰パーツに強化サーベルを装備した状態の場合、地面に付きそうになります

マスラオの時にも記載したと思いますが、足首のアイゼンを倒すと安定性が増しますが、足首自体が可動出来なくなります。

この色合いだと、パワーケーブルのブルーが目立ちますね。

 

ビームチャクラム発射状態と、トライパニッシャー発射状態をやってみました

グロスインジェクションの影響で、胸部のパーツが取り付け難いので、胸部周りの凸部分を多少削り落としています。

昔のメッキ処理よりは、パーツ自体の厚さは気になりませんが、結構ピッタリサイズだと部分的に取り付けがきつい部分が出来てきますね。

 

実体剣の強化サーベル、シラヌイとウンリュウを両手構えでポーズ

腰パーツを左右に展開して、脚部の可動範囲を確保すれば、脚部自体がかなり可動するので、大胆なポーズを取ることが出来ます。

画像の位置まで腕部を可動させると、実体剣にパワーケーブルを繋げるのは、ほぼ不可能な状態になります。

 

実体剣の合体形態ソウテン、通常版の時は見え難かったので、パワーケーブルを上腕部に繋いだ状態が見える様に、斜めに構えてみました

両刃の剣にはなりますが、かなり使い回しが厳しい形態になっていると思います。

可動させていて気が付きましたが、グロスインジェクションのせいなのか、脚部と腰の接続部が少し滑っていて、外れ易くなっています。


腰パーツを水平に広げて、実体剣の収納状態が見える様にしてみました

こちらの形態では、GNクローの展開はやりませんが、同じ仕様なので同様の可動は出来ます。

余談ですが、ディスプレイ時に結構場所を取るので、現在OOコーナーを全体的に並び替えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする