もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

27と2015

2015年02月01日 | 
ことし平成27年は、これといって特徴のなさそうな数の年と思いながらも、1か月が過ぎた。
ところが、2進法で書くと 「11011」 とあらわせ左右対称になるというから ちょっぴり愉快。

27の10進法の数式   ・・・   2・10+7・10

27の 2進法の数式   ・・・   1・2+1・2+0・2+1・2+1・2   つまり、「11011 」
                    =16  +8  +0   +2   +1  



そればかりでなく、西暦2015年も 5で割れるくらいで、うるう年であるわけでもなく記念年でもない普通の年。

ところが、やはり2015を2進法にすると 「11111011111」 となり、左右対称になる。

2015を10進法の数式にすると次のようになる。
 2・10+0・10+1・10+5・10

これを2進法の数式では、次のとおり。
 1・210+1・2+1・2+1・2+1・2+0・25+1・2+1・2+1・2+1・2+1・2  これが「11111011111」
=1024+512+256+128 +64 +0   +16 +8   +4   +2   +1                     


ことしは、和暦も西暦も2進法にすると左右対称になる珍しい年だった。


また、蛇足ながら 2015 を素因数分解すると、
 2015=5×13×31
 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« おうばい | トップ | 金峯山寺 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2015-02-01 07:28:03
朝から数字のマジックに
頭グラグラ
平静(平成)ではいられない・・・(^^)/

返信する
(延岡の山歩人K)さん へ (iina)
2015-02-01 08:17:46
ことしは、和暦27年も西暦2015年も2進法にすると左右対称になる珍しい年でした。

   二進法 西も東も 対称 / iina

 
返信する
今年は珍しい年 (らいちゃん)
2015-02-01 08:41:58
延岡の山歩人さんと同じく、さっぱり分かりません。
理屈抜きで、今年が左右対称になる珍しい年であることだけを覚えておきます。

>食べられない人々が世界にたくさんいることを思えば、日本は平和だなぁと思わされます。
確かに、日本では賞味期限や消費期限を定めて、食べ物を無駄にしています。
昔は少しくらい味がおかしいようなものも食べさせられました。
それでも健康を壊すことなく70年以上育ってきました。
業者や生産者を守るために、健康の名の基に行政が無駄を推し進めているように感じます。
この政策を支持していいのかどうか迷うところです。
返信する
Unknown (焼酎学生)
2015-02-01 08:57:26
iinaさんお得意の数字にまつわる記事。
面白いけれど、数学に弱いボクには容易に飲み込めません。
返信する
(らいちゃん)  へ (iina)
2015-02-01 10:52:34
「1月往(い)ぬる、2月逃げる、3月去る」1月が行き、2月がかくの如く本格的な真冬にさしかかりました。

>業者や生産者を守るために、健康の名の基に無駄を推し進めているように感じます。
おそらく逆だと思います。消費者団体の心配をなくさなくてはという使命感を行政が感じて、賞味期限や消費期限表示を
義務づけたと考えます。業者や生産者は、当初面食らったと思います。

返信する
(焼酎学生) さん へ (iina)
2015-02-01 11:10:00
しまなみ海道をサイクリングとは、楽しそうです。
瀬戸内の景色を見ながら走ると、風がさわやかそうです。そのうえ、瀬戸内海を自力で渡った達成感も得られます。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8053aac7a58b0ef2584b3e940ab35c6c

27の 2進法くらいだと、目で確認できますよ。
 2×2×2×2+2×2×2+0+2+1 = 16+8+2+1 = 27

これが、 2進法が示す 「11011 」 です。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事