横浜 スリーアイ blog

横浜・みなとみらい線と根岸線の賃貸不動産・まちづくり・マネー情報。

挑戦

2010年02月27日 | ぴっくあっぷ
のち
残念、すごかった、よかった、感動した 次も、・・・

いろいろな言葉の出た昨日の女子フィギュアでした


プルシェンコ発言は、あとあと影響してほしい・・



「勝つ方法」を研究しつくして「勝つ」と言われてその通り「勝つ」のは

もちろん並大抵のことではありません

「もし、負けたら」というプレッシャーの大きさたるや。

1点取ったら、閂をかけて守り切るイタリアサッカー・・・はっきりいってツマラナイ


「挑戦」した人に、より称賛があった方がいいと、個人的には思いました

世界で一番、早く、高く、多く、強く・・・

他の人がたどりつけない領域にいち早くたどりつくことの意義は大きい

1点とられても2点取りに行く、オシムのサッカー 



年齢制限で出られなかったトリノオリンピック、

タラ・レバでいえば、出ていたら金メダル間違いなかった

その後、ずっとトップにい続けたことの時間を経た強さ





あと、・・・

金、銀は、結果順当として・・・

銅は・・・

素人目に見て、

アメリカでやっていたら長洲未来

日本でやっていたら安藤美姫

かな

金、銀 僅差

銅、4位、5位 僅差

でしょう

素人目に見て・・


最後に、

ロシェットって、カルーセルマキに似てる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草の根パワー

2010年02月24日 | ぴっくあっぷ

先日ご紹介した「さやちゃんを救う会」の募金

目標金額を達成したようですね

私が知った時には、10%ぐらいだったのですが、2週間ほどで

日本中からの善意が集まったようです



心に訴えるものがあれば、それは必ず通じて、願いはかないますね

ニッポン、捨てたもんじゃない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富と名声

2010年02月22日 | ぴっくあっぷ

週末、オリンピックにも匹敵するぐらい流れたタイガー・ウッズの会見でした

「今までとても多くの努力をしてきたから、ご褒美だと思った」

「富と名声で簡単に手に入った」



欲しいもののほとんどは、たくさん努力すると手に入る

もちろん努力の結果、富と名声も手に入る

富と名声で手に入るものは、

使い方を誤ると、たくさんの努力も簡単に切り刻む諸刃の剣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KITANASHULAN

2010年02月19日 | まち情報

昨晩TVのチャンネルを回していたらトンネルズの番組で知っている

お店が出ていました

横浜橋の『豊野丼』

ちょっときたないけどおいしいお店という企画らしいのですが、

まぁ、ぴったりという感じですね

あと、あの量と値段は横浜橋ならでは

『店主のギャグがいちいちめんどくさい』というテロップが流れていましたが、

私が経験した面白い話は・・・

店『オレ、やめるんだ・・・』

・・突然の閉店宣言に、凍りつく満席の店内・・

店『9時(PM)で』

-----------------------------
そのあとの山下町の・・・

あそこは・・・

ん~

TVなんか出て、お客さんたくさん来たら大変かな・・

お客さんひとりでもかなりてんてこ舞い(?)なのに・・


ちなみに山下町の・・には、1度しか行ったことありませんが

この先も・・・

-------------------------------

中華街のKITANASHULANなら、他にもいっぱいあるのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チッ・・・

2010年02月18日 | ぴっくあっぷ

国母選手、残念だったみたいですね・・

でも、すごく攻めてて、よかったですね

予選のように守りの滑りであればメダルとれてたのにね


あ~

メダルとったら、

マスコミが、どんな報道するか楽しみだったのに・・

やくみつるとか・・・

チッ・・・



税金で服を着せてるんじゃなくて、税金でオリンピックに行ってもらってるんです

韓国勢は強いですね

国を挙げて支援してますから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金メダル1号

2010年02月16日 | ぴっくあっぷ

昨晩、東京の高円寺駅 

酔って線路に短絡した女性を24歳の男性会社員がレールとレールの間に寝かせ救助!

「とっさにからだが動いた」

「大丈夫かなと思って振り返ったら、電車が上を通過していたので

ヨッシャーと思った」そうです

日本の若者もすごいですね

バンクーバーではまだですが、

金メダル1号は彼にあげましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミングアウト&お願い

2010年02月15日 | お知らせ
昨日、妻の友人経由で、突然の病気のため海外で心臓移植をうけなくては

ならない寺町沙也さんという少女の話を知りました

元気に過ごしていたひとりの少女は、ある日突然劇症型ウイルス性心筋症という病気に

なってしまったそうです

沙也さんの長く約束されていた命。ある日突然何の予告もなく期限が来る

理不尽はあってはなりません



脳死判定問題、日本の医療の問題、いろいろと議論になることは多いのですが

やはり今目の前にある命、時間の限られた命を守ることが何よりも大切だと思うのです


このブログや私の会社のホームページ

毎日数百人の人がご覧いただいています

少しずつでも、ご協力いただき沙也さんの明日につながりますよう

心よりお願いいたします

さやちゃんを救う会公式HP



実は、私自身も、

生後1ヶ月の検診で判明したのですが、先天性の心臓疾患をもって生まれてきました

今でこそそれほど大きな病気ではありませんが、当時はなかなかむずかしく

そのままだと30歳ぐらいまでしか生きられないということでした



激しい運動さえしなければ普通の子どもと同じ生活はできたのですが、

小学校1年のときに大きな病院で手術を受けることになりました

その時代の手術方法では6人分の輸血が必要ということでした

ところが家族のなかで私と同じ血液型は母だけ。

当時、母はひどい貧血でとても献血ができるような状態ではありませんでした

母は毎日血液センターに通ったそうです

それこそ毎日・・

それでも献血はなかなか集まりませんでした

手術は半月、1ヶ月と延びました

毎日通い続ける母の姿を見て、ある人たちがが献血を申し出てくれました

そして、手術は無事成功しました

私の30歳以降は母とその人たちに「あとからもらった命」だと思っています


その後、できればその人たちに恩返しをしたいと思っていたのですが、

輸血経験のある人は献血ができません

実は、定期健康診断でも人一倍気を使って検査はしているのですが、リスクはゼロではないそうです


母と献血をしてくれた人たちに恩返しはできませんでしたが、

少しでも誰かのお役にたてればと思います

さやちゃんを救う会公式HP




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスカレーター逆行

2010年02月15日 | ぴっくあっぷ

冬季五輪はじまりましたね

それにしても、オリンピック競技というのは酷なものです

4年間そのためにトレーニングして、競技によっては10秒で決まってしまいます

昨日の上村愛子に至っては、4年+4年+4年で12年の積み重ねを

30秒足らずに出し切らなくてはいけない



一般人の経験するものは、例えば試験

1年勉強して、苦手科目があっても得意科目で挽回できるかもしれない

失敗したら次は4年後じゃなくて来年



ただ、上村選手の滑りは素晴らしかった

メダルはなくとも強く記憶に残ります

たぶんその輝きを、残酷な神様がもう少し見たかったんじゃないでしょうか・・



人生はエスカレーターの逆のぼりのようだけど、

オリンピック選手のそれは、超高速です

明日からも、敬意をもって応援です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノボとスモー

2010年02月13日 | ぴっくあっぷ

冬季五輪代表の国母選手の腰パンが問題になっています

ちょっとまえに、横綱の品格とかで盛り上がった国(マスコミ)だけに、

「品」「格」にはかなり厳しい・・


なんだか、変な感じ


ネクタイしっかり締めて、ズボンしっかりはいて、・・

ドレッドヘアって、かえっておかしくないですか?

寧ろスノボ選手にはアレが普通のように思うのですが・・・


内舘さんも言っていたように「その国の文化や職業に敬意を払うかどうか」

ということが大切で、みんなおなじ格好が大切ということではないと思うのですが・・・




思えば、バブル華やかな時代

私も、30歳前の営業マン時代

着ていたものは、ありえないスーツにありえないネクタイ、ありえない靴にありえない鞄

上かから下まで合計○○万円・・・今思えば、『成金』

歩くバブルが買った車は走るバブルといわれました


反省してまぁ~~す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理費上乗せ判決

2010年02月12日 | ぴっくあっぷ

現住で管理組合活動に参加する所有者と、非居住で管理組合活動に参加しない所有者

非居住者の管理費・修繕積立金をめぐる裁判で最高裁は上乗せを認めました

判決は、『役員になる義務を免れ、管理組合活動の利益のみを得ている』と非居住者を

批判しています

ごもっともです



私の住むマンションでも毎年の輪番制で管理組合役員が回ってきます

輪番制の理事の年でありながら1年間一度も出席しない人もいました

理事長は理事の中から選任されますが、情けないことにほとんどの年で「くじ引き」

で理事長が選ばれていたようです

ある年は、くじ引きで決まった理事長が固辞したため、前年の理事長が

理事長代行というかたちになったことがありました

一部には、権力にしがみつく人もいますが、日本人のほとんどは、

「○○長」とかになることを好みません

もったいない




もちろん責任(※)もあるのですが、それなりの権限もあります

マンションの管理方針とか修繕方針とかは、その年の理事会(長)によってかなり『色』が出ます

何もしたがらない理事会(長)の年には、ほんとに『老け込んだ』と感じるように傷みます

マンションをお持ちでしたら、是非理事長になって、気になるところを

きれいにしてみたらどうでしょう

私自身、理事長の時にかなりいろいろなところを修繕しました

理事長の究極の権限は、管理組合の最高決定機関である管理組合総会の議案をつくり、

議事の進行をできることです

かなり大掛かりなことも、やる気になればできます

(※いわゆる善管注意義務があり、不適切なものには賠償責任が発生します)




マンション売却の際、不動産屋の査定項目には、「エントランスの状況」や

「管理組合の活動」など、自分の住戸だけどんなにリフォームしても

どうしようもないものもあるのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリン+サントリー

2010年02月09日 | ぴっくあっぷ

キリン+サントリーの巨大合併が破談になりました

「世界市場開拓の壁が高くなった」

新聞も、識者も一様に評しています


あ~面白くない・・・あたりまえすぎて・・



サントリーは、誰もが知る日本屈指の『非上場オーナー企業』

最終的には、オーナーが責任を取る極めて責任明確な会社です

言ってみれば、日本中のほとんどの会社の代表みたいなもんです

45年間赤字だったビール事業も、青いバラも、サントリー美術館も

非上場オーナー企業のサントリーならでは。



世の中にはいわゆる上場企業の他に、『上場オーナー企業』や

『親方日の丸上場企業』もあります

こうした企業で不祥事やらなんやらは起きます

つい先日も親方日の丸上場企業に、政府は巨額の支援を行ないました


『上場企業』であることと、『公平』だとか『透明』だとか『ガバナンス』だとかが

イコールかどうか 

その考え方、ひっくり返して再考してみるべきじゃないでしょうか




私は、モルツ初代からサントリービール好きです









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選ばれし者だったのに

2010年02月05日 | ぴっくあっぷ

『選ばれし者だったのに・・・』

映画STARWARSⅢ・シスの復讐

ダークサイドに堕ちた弟子アナキン・スカイウォーカーを討った際

オビワン・ケノービが涙ながらに発した言葉でした


史上最強のフォースを持ちながら、精神面のコントロールができないために

ジェダイマスターとして認められす、やがてその有り余る闘争心から

ダークサイドに堕ち、ダース・ベイダーと化すアナキン

心・技・体

黒沢映画の伝承者ジョージ・ルーカスは、武士道をよく研究しています


どこかの世界にそっくりな映画です

史上最速で横綱に駆け上がった、正に選ばれし者

荒ぶる弟子を討つことができなかった親方は、

2度髷を落とすべきでした



相撲界のアナキン・スカイウォーカーは、ダース・ベイダーと化してしまうのかーーー!

To Be Continue



なんのこっちゃ・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃料交渉

2010年02月04日 | ぴっくあっぷ

先日ある中国人のお客様が、ご覧になったお部屋を申し込みたいとのこと

ただ、募集から25%も下回るかなり厳しい賃料提示です

私としても、ビックリ

10%ちょっとでも安いと感じるお部屋です・・

いろいろと説得したのですが、

『私たちが調査した結果、そのぐらいだと思うから交渉してください!』

とちょっと意味不明な強気・・・


結局、家主さんに断られちゃいました

しかも、かなり取り付く島なし


数日後『あの物件、お金のことならいいから、なんとかならないですか?』

との電話がありました・・・


確かに不景気ですが、家主さんの中には、そんなのまったく関係ないとばかりに

値下げ大嫌いな人もいます

また、私が思うには、・・・

関西地方は値引き交渉に慣れているというか、当然あってしかるべきの価格設定で

寧ろそれを楽しむことがあります

一方、関東地方は、下げるなら下げるでドーンと下げて、あとは一発値という感覚です

それ以上の交渉には『感情』が出てきてしまうこともあります

気をつけましょう

アジア全体には、関西の方が近いかもしれませんね

その辺の文化の違い、日本語のとても流暢な人ですが、なかなか伝わらなくて残念でした



『賃料交渉』といいますが、『交渉』であれば見返り条件が必要なんです

見返り条件のない『交渉』は『お願い』です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする