横浜 スリーアイ blog

横浜・みなとみらい線と根岸線の賃貸不動産・まちづくり・マネー情報。

オシムさん逝く

2022年05月03日 | ぴっくあっぷ

かつてサッカー日本代表の監督をしていただいた、オシムさんが亡くなられましたね。

返す返すも、オシムジャパンのワールドカップ、見たかった。

2006年にジャパン監督となったとき、オシムさんが目指した日本サッカーは

2018年ロシアワールドカップの日本戦でベルギーが最後に見せた最先端の攻守一体の超スピードサッカーでした。

あの試合は、日本が世界に追いついた試合で、オシム監督がまいた種が芽生出した日だったように思いました。

昨晩のニュースで流されたオシム語録のひとつ

「何かを作り上げることは大きな困難を伴うが、作り上げる人生の方が楽しいと思いませんか」

心に刻みます。

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーと言える・・・

2021年05月21日 | ぴっくあっぷ

オリンピックまで、あと50日ぐらいなんですね・・・

やれば・・・

コロナは一向に収束せず、

ワクチンは、割り込みだとか、システム不備だとか、醜い争い・・

やるかやらないかギリギリまで考えるとか、

どうやったらできるかギリギリまで努力するとか、

もうギリギリも過ぎてしまっている感じもしますね。

車と同じで、止まるときには、制動距離ってものがあるでしょうから。

オリンピックを承知した東京都知事が副知事だった時の知事は、

「ノーと言える日本」という共著がベストセラーになったのですが、

今の知事は・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週休三日

2021年04月17日 | ぴっくあっぷ
のち
週休三日制の導入論がちらほら出ています。

骨子としては、休みになる1日を他の日の労働時間に振り替えるというもの?

私が社会人になった昭和の最後の方は、土曜日半ドン(? ・・午前中だけってこと)でしたね。

しばらくして、完全週休二日制になったのですが、

当時の感想としては、『かえって忙しくなったなぁ』という感じです。

当時は、(営業でしたから)月ー金は営業活動、土曜日にその週の整理と翌週の準備、

で、土曜の夕方から同僚の家に遊びにいったり、場合によっては、昼から飲んだり

それが、週休二日になると、月ー金は仕事と夜の遊び(バブルでしたから・・

週末は、休日出勤か、ぐったりか・・・

週休3日、、、あまり希望が持てませんねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印鑑廃止

2021年04月02日 | ぴっくあっぷ

河野大臣による印鑑廃止ルールで省庁での印鑑廃止が進んで、

その影響は、地方自治体や企業にも波及しているようです。

一方で、不動産の契約はまだ印鑑が多い・・・

重説、契約書、一部の保証会社、火災保険は個人では署名だけになりましたが、

法人契約は捺印必要です。

重説もIT重説とか言ってますけど、事前に郵送して原本に捺印?!

どれもいまいち中途半端ですね。

あと、印鑑は廃止しても、印鑑の代わりにサインでは、あまり意味がなく、

業務的には、印鑑の方が効率的だったりもします。

電子化するなら一気に電子認証になればいいと思うのですが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日系平均3万円突破!

2021年02月15日 | ぴっくあっぷ

先ほど、瞬間ですが、日経平均が3万円を超えました!

時はバブル、私も『宵超しの金は持たねぇ』感覚で浮かれていた時代

いくらなんでもそんな時代を、よりによってこのコロナの中超えるなんて

皮肉なもんです。

日本全国実感全くなしって感じじゃないでしょうか。

ただ、レオスの藤野さんが言っていましたが、

今は、株式が高いのではなくて、お金の価値が下がっているのだそうです。

高級時計や高級車の価格も高騰しています。

唯一物やあこがれの物の価格は上がります。

一方で、衣食住にかかわるものはほとんど値上がりしません。

そしてバブル期に象徴だった土地も、それほど上がっていません。

コロナにより、日本では国土の30%しかない希少な土地も、

高級時計や高級車の仲間の『欲しいもの、あこがれのもの』から、

ユニクロの仲間の『安くて良いもの』になってくるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽い気持ちで・・・

2021年02月07日 | ぴっくあっぷ

オリンピック組織委員会 森会長の発言への批判がやみませんね。

本人は軽いウケ狙いで言ったつもりのようですが、

過去の発言から、この人の底流には、古い差別感覚というものが根付いているのは

確かだと思います。

一方で、一部のスポーツ関係者によると、スポーツ界や7年間のオリンピック準備

への貢献はとても大きく、「余人をもって代えがたい」のだそうです。

で、あればですが、

やはり辞めるべきでしょうね。

世の中には、ちょっと軽い気持ちでやってしまったことで、

それまでの努力や評価を一切失ってしまうことはありえることです。

今回の発言は、今や「それほどのこと」であったということを、

日本としても国内外に示すためにもです!

誰も首に鈴をつけられないようですけれど、

菅政権の起死回生のチャンスなんだけどなぁ・・

今日は、NHK大河『麒麟が来る』最終回です。

信長を討った光秀に比べれば、とても小さな反乱なんですけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AmazonのCEO

2021年02月05日 | ぴっくあっぷ

Amazonのジェフ・ベゾスCEOがCEOを退任し、取締役会長になるそうです。

日本では、取締役 会長・・・1つ上になったかという感じにとらえられますが、

アメリカでは、取締役会 長・・・経営を監視する役割の責任者となります。

即ち、実際に経営から退くということだと思います。

アメリカでは、実際に執行するマネジメントと取締役会が明確に分かれています。

アマゾンといえば、GAFAのなかでも最大の巨大企業ですが、GAFAはいずれも、超高収益企業です。

一方、日本企業は、大きくなればなるほど、歴史が長くなればなるほど、儲からなくなるそうです。

そこで、政府は、日本の企業がもっと儲かる企業になるよう、アメリカ型(に近い)の経営システム

を取り入れようとしています。

日本の大企業の経営者にもっとチェレンジしようということらしいです。

難しいと思うなぁ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

_

2016年05月09日 | ぴっくあっぷ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県校野球選手権

2015年07月29日 | ぴっくあっぷ

前回の更新は、選抜高校野球のときでした

夏の甲子園を目指す神奈川県大会は、東海大相模の優勝で終わりました。

終わってみれば、本命だったという、先日終わった大相撲の白鵬のようでした。

中学時代の東西のナンバーワン投手が3年生になり、全国的にも屈指の打者を揃え、

どっかのプロ野球チームのように『これだけの戦力で負けたらおかしいでしょ』と

いうチームでした。

一方、敗れ去った横浜高校は、50年にも及ぶ高校野球監督を退く渡辺監督。

見る限り、例年になく『弱いチーム』で、秋も春も振るわず、ノーシードスタート

だったのですが、決勝まで勝ち進んだのには驚きでした。

ここ数年横浜に弱い相のこと『もしや!』と思いましたが、そうはいきませんでした。

それにしても、指導者でこれほど変わるとは。

やはり名将の名にふさわしい人でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校裁量枠

2015年03月27日 | ぴっくあっぷ

選抜高校野球開催中です。

私の出身は静岡県ですが、代表の静岡高校はベスト8に進みました

静岡高校は、甲子園出場回数では県内トップクラスの強豪です。

一方、勉強の方も、かつては『御三家』といわれ、今も毎年東大に10人ぐらいは合格する進学校です。

(ちなみに、私の母校も御三家のひとつでしたが、最近近隣の追い上げが激しいようです

ほかの県であれば、せいぜい21世紀枠での出場ですが、静岡高校は、プロ野球選手も輩出していて

県内では毎年強豪です。

野球以外でも、日本代表キャプテン長谷部選手や、ガンバ長谷川監督の清水東高校、ゴン中山の藤枝東など

いずれも県立の進学校です。


静岡県は、文武両道の人が多い?


そのからくりを静岡高校の野球部監督が公開してくれました。

静岡県内の高校には、「学校裁量枠」という特別に入学できる枠があるそうです。


知らんかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲中継

2015年03月19日 | ぴっくあっぷ

ご無沙汰しました・・・

昨日、たまたま相撲中継を見ていて、とても違和感がありました。

白鵬と豪栄道の仕切り中、場内から沸き起こった豪栄道コール。

いくら、地元とはいえ、相撲中継で、横綱大関戦で、

かつてはこんなことはなかった。

そもそも、勝ってもガッツポーズは禁止。

相手に敬意を表する礼儀を重視する相撲の伝統です。

であれば、観客にも礼が必要。



場所前から、白鵬タタキが激しいマスコミ。

そもそも、優勝の翌日、どう見ても前夜の祝勝会の余韻も、お酒も残って

いた白鵬がつい言いすぎてしまったことをずっと攻撃し続ける。

相撲界の危機の際、ひとり横綱として土俵を守り続けてきた横綱に対して、

礼を逸してますね。


せっかく人気が回復してきたのに、心配です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富裕層増加

2015年01月16日 | ぴっくあっぷ

日経新聞電子版によると、日本の富裕層は、2009年以降着実に

増加しているそうです。

実は、その前から小泉改革による貧富の格差拡大やらITバブルによる

IT長者の登場やらで富裕層はふえていたのですが、2008年のリーマンショック

で一旦減少。その後の増加の内訳は少し変化しているらしい。

すなわち、IT長者など、自分の力で富裕層になった人に加え、

相続による2代目富裕層が加わっているとのこと。

例えば、5億円の財産をもつ富裕層の人に相続が発生して、配偶者と子供2人

の場合、相続税を払っても、資産1億円以上の富裕層が1人⇒3人になるという

構造です。

富裕層、相続ビジネスは活況になるでしょうね。

ましてや、2代目富裕層は、自分で苦労していない分、放蕩する人がたまに

いるので、要注意です。



ところで、しばらく前に、タイで十数人を代理母出産させていた『富裕層』

この人も2代目富裕層で、もし、十数人の子供が日本国籍となって相続が発生したら、

富裕層がいっきに増えますね。

でも、実はこの人のお父さんが本当のお金持ちで、まだ50歳なので、

普通にいけば、相続はまだまだ先の話でしょうけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2015年01月05日 | ぴっくあっぷ

2015年の仕事始めも雲ひとつない青空です。

本日より仕事始め。

思えば、当社も今月10日で、15年目に突入です。



保険代理店でスタートして、不動産をはじめました。

どちらも、取り扱うものはそれほど変わっていないのですが、

取扱方が大きくかわりました。

保険では、セールスレディ中心から、保険ショップが台頭し、

不動産では、折込チラシや情報紙がインターネットになりました。


そして、表向きは見えませんが、業界内では激しい競争と

素早い優勝劣敗の結末が繰り返されています。

間違いないのは、変化のスピードが凄まじくなっています。

当然、変化しなくていはいけないスピードも早い。


当然15年前に「今」を予測するよりも、今、「3年後」を予測する方が難しい。



やはり生き残るのは、変化を感じ変化できるかどうかです。

しかも、それは素早く。


今年は、「変化」を忘れずに行きたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年間有難うございました

2014年12月26日 | ぴっくあっぷ

年内の営業は今日までです。

といっても、バタバタと・・・終わりのような感じではありません。

この一年は、

年明け早々交通事故にあった去年よりは随分ましになったけれど、

体と同じく、少々後遺症が残っているといった感じで、全快というわけにはいきませんでした。

日本経済も、アベノミクスで株価はあがり、円安になり、大企業だけは

賃金アップしたりですが、まだまだデフレの後遺症は大きいようです。


今年は、冬季オリンピックやサッカーワールドカップなど、イベントイヤーでした。

国民の期待を背負った多くの選手ですが、結果を出せた選手もいますが、

思いもよらない結果もありました。

ショートで大誤算の浅田真央は、フリーで世界中に感動を与えました。

ワールドカップで惨敗した日本代表選手、本田、遠藤、岡崎・・・輝きを取り戻しました。

アクシデントの羽生、圧倒的なGF優勝


今日が終われば明日が来ます。

今年が終われば、来年が来ます。

成功した人も失敗した人も、正直な人も嘘ついちゃった人も、それだけは平等です。

倒れてもまた立ち上がれば、答えは見えます。


今年も一年ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーサプライズの勝利

2014年12月16日 | ぴっくあっぷ

アベノミクス解散は、結果としてほぼ首相の思惑通りとなりました。

一方、選挙結果の発表の少し前、選挙速報にゴールデンタイムをとられた

THE MANZAI では、華丸大吉がグランプリでした。

どちらも、結果があらかじめわかっているような戦いで、興ざめの極み。



やっぱり、こういう場合は大きな交換条件を出すべきです。

首相は、1議席でも減ったら、内閣退陣とか。

華丸大吉は、一度今出ているレギュラー全部降りてから出るとか。



その少し前にやっていたグランプリファイナルでは、

20歳の羽生選手は、まさしく選手生命をかけてつかんだファイナル6位から、

自己最高得点で連覇しました。

先頭に立つ者の勝ち方というのは、こうあるべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする