冷たい風のような火

メモ書きですが、それにしても何で公開の場で書くんでしょうね。

Jazz現代の名盤 その31

2011-07-31 19:08:46 | 息抜き
ヨーロッパのピアノが続きます。

Debut。Thomas Ruckertトリオによる2002年の作品。アルバムタイトルどおり、これがリーダーデビュー作です。当時31歳。

このアルバム、前にご紹介したJoe Haiderが運営するレーベルから出ています。当時私はHaiderの骨太感あるジジイピアノにはまっていたので、Haiderつながりでこれを買ってみたわけですが、かなり当たりでした。

とにかくバカテク組の一人であることに間違いはありません。1曲目から炸裂します。全然アメリカの臭いはしませんが、あえて言えばOscar Petersonを想起させる超絶技巧、そしてそれを自然とやってのけるふてぶてしさがあります。変調の繰り返し。恐ろしく即興的。そしてメロディもしっかり。ヨーロッパ的な美意識は健在。

2曲目はコルトレーンの26-2で遊びます。これまたバカテク。そして嫌味にならない美意識。31歳でこの能力は恐るべき。
スイスのジャズは大国アメリカやフランス、あるいは北欧に十分対抗する厚みがありますが、この1枚はかなり衝撃でした。
また、このアルバムではこの2曲目などで目立ちますがドラムの出来がよく、ピアノとの調和がかなりよいのですが、どうやらドラムを担当するのは実弟のようです。このレビューを書くまで調べていなかったのですが。やはり兄弟って何かを併せ持っているのでしょうか。

3曲目は美しい旋律のオリジナル曲です。作曲能力の高さもこれで証明され、あとは終わりまで安心してアルバムを楽しめます。
アマゾンで見ると、2007年にアルバムを出しているようですが、私が香港暮らしであまりJazzの情報が取れないときだったので、その盤は未聴です。
いずれ機会があればトライしてみたいと思います。きっとさらに成長していることでしょう。

↓記事がおもしろかったら、投票していただけるとありがたいです
にほんブログ村 経済ブログ 日本経済へにほんブログ村人気ブログランキングへ

↓お勧めの本のリストを作りました。
冷たい風のような火を燃やすものたち


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。