日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

杉並Aさんの庭.Bさんの家

2013-11-13 | 仕事・建物
午後、阿佐谷北6丁目まで仕事に行った。
前々から行きたいと思っていたAさんの庭に寄った。



区立杉森中学の隣り
平屋建ての古い家の広い庭



奥の家は使われていない様子。
行きたいと思っているうちに家は火災で焼失
その後平成22年に宮崎駿監督の公園デザインで庭が造られ
倉庫やトイレの建物が以前の雰囲気で(?)造られた。

    

バラのお庭で有名だった様子だが、
今は季節外れの花が少しだけ寒そうに咲いていた。

元の住まいの庭だったら楽しめたのかも知れないが
季節のせいもあるかも知れないが少し寂しい気がした。


駅へ戻る道すがら



古い平屋建ての家に遭遇
「Bさんの家」勝手に命名
玉石積みの門に、バラのアーチ(南面)
こちらも大事に住まわれているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めない木々

2013-11-12 | 自然・風景
このところの寒さで落葉樹の葉は紅葉し
終ると散ってゆく

そんな中、諦めない木々達が目に付く

7月18日 噴き出す緑で勢いを見せつけたプラタナス



グングン枝葉を広げ存在感を増している。
そろそろ散る準備を始めるのだろう。

夏に根元からバッサリと切られた木



負けてたまるか!
芽が出ていた。
踏まれずに春まで持ちこたえて欲しい。

こちらは公園管理の庭師公認

    

柳の木、葉を落として早くも来年に備えている。
木だって切られたからと言って、簡単に諦めない。

痛めつけられた木、
春には元気一杯の緑を噴き出してくれる事だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の兆しが着々

2013-11-11 | 自然・風景
今日は過激なお天気だった。
お昼過ぎから黒い雲が広がり、雨風の大荒れ
それでもすぐに止み、陽が照ったと思うと又黒くなったり
空の勢力争いが激しく入れ違った。

昨日は夕方から雨の予報だったが
3時過ぎには風もなく空は晴れ渡るほどではなかったが
ウオーキング日和



原っぱ公園の青草には桜の葉が彩りを添え



和田堀の島では紅葉が始まった。



池は葉っぱだらけ

一時7羽もいたゴイサギ、昨日は3羽しか見られなかったが
渡り鳥のオナガカモが数羽、軽鴨に交じっていた。
ロシアからはるばる割って来た。
これから日毎に増える事でしょう。

秋田では2日続きの雪降り、冬の兆しが着々と届きだした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に1年

2013-11-09 | 自然・風景
今日は寒い一日
朝は晴れ渡った空だったのに、厚い雲がグングン延びて来て曇天、

一昨日立冬だったのでこの寒さは例年並かしら?

近所ではサザンカが咲き出し



焚火が欲しいくらい



公園では、蜜柑が沢山成っていた。
黄色く食べごろになったら1個貰おうかと目論むが
気が付けば何もない状態になる。

今年こそ、もいで蜜柑の種類を知りたい所だが
まあ、無理だろう・・

ベランダに春の花の球根を植え、つまみ菜の種をまいた。
どんな長い夏でも、きちんと秋は来る。

秋の楽しみを見つけ、冬の対策をし
春の準備をしておこう・・
そんなこんなで、1年はあっという間に過ぎ去る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学「OU研・試作」6年経過

2013-11-08 | 仕事・建物
昨日の東洋大学訪問は、6年前に大学の研究のお手伝いをした「OU研」
試作の建物を解体する前の見学だった。
解体されたセキスイハイムの躯体を再利用して
色々なやり方の試作をNPO法人家づくりの会の5人のメンバーで行なった。
2007.08「OU研・試作総括」

初めの試作は他の人の設計の自然素材試作
土壁、竹をパネル化して取付け、片面は木の格子で覆いサッシの窓も付けた。

私達メンバーが主体となった次の試作は予算が半減し
2階の外壁と屋根だけしか出来なくなった。

6年後の昨日は



自然素材の右手の棟は既に壊されて経年変化は見られなかった(残念!)
私達の左手の現代的材料の外壁は見た目は何事もなかった風
屋根のないアプローチは崩れ落ちていた(当たり前)



6年間、なんの手を施さなくとも、
鉄骨やケイカル板(?)やアルミはびくともしなかった。
雨に濡れ放題だったリサイクルの床板もまだ大丈夫だった。

現代住宅がドンドンケミカルな素材に移る原因を垣間見た気がする。
人気の自然素材は日々の手入れとメンテナンスを必要とする事も自明である。

ほったらかしの無機質素材にするか、
愛着を持って環境にやさしい自然素材を慈しんで暮らすか?
住み手の考え次第で方向性は決まる。

しかし、日本の野山を大事にし、
住まいから大気を汚さずに健康的に暮らしたい人が増えて欲しいとも思う。

雨の中の貴重な現場再訪でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧にけむる東洋大学

2013-11-07 | 自然・風景
今朝は久しぶりにラッシュに遭遇した。
9時半も近いと言うのに、中野坂上から新宿三丁目までぎゅう詰め
雨の為にダイヤが乱れたとの事
雨なんかしょっちゅう降るのに・・

無事東武東上線の鶴ヶ島駅に到着
傘を差しつつ進む事10分



霧にけむる東洋大学川越キャンパス
素敵です。

6年前に造った実験棟の解体前の集まり
関係者が再会し、ランチをご馳走になり
仲間達とお茶をしてから、帰りました。



外は夕焼け
明日は晴れかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泰明小学校見学

2013-11-06 | 仕事・建物
昨日の続きです。

2013建築解放区の最後の見学の泰明小学校
2008年の銀座一人建築散歩の際に通りかかり、中を見てみたい!と思った。
翌年のオープンアーキテクチャーの際に希望見学先に入れて提出していた。
その後見学先のなっていたが都合が着かずに、
今年ようやく見学がかなった。

解説の先生や泰明小学校の校長先生の話が聞け
有意義な見学となり、感激もひとしお。



校庭に入ると定員30名が一斉に写真タイム
校舎を覆う蔦は20年経つといい具合になるが
20年毎の外壁のメンテナンスは来年(かも)
蔦を外さなくてはならない。

    

数寄屋橋横の元阪急デパートのあったビルの建てかえで
不二家が見えるのが子ども達に好評と校長先生のお話。

泰明小学校は創立130年だが、
今の校舎は関東大震災後の復興小学校として建てられ
築後86年、第二次世界大戦の焼夷弾で校内が全焼し
1952年に修復を終え現在に至るようだ。
説明によるとオーバースペックなくらいに頑丈に建て
「横にしても壊れません」との事、

    

訓示をする(?)バルコニー

    

玄関、みゆき通りのアールの開口の塀は後付け

そうそうたる卒業生達
島崎藤村、北村透谷初めとし芸能人達がキラ星のごとく輝く
生徒達の手による有名人達のパネルが掲げてあった。

銀座のど真ん中の小学校
さすがに校庭は広いとは言えず、隅にある遊具



のびのび遊ぶにはちと気の毒な気がした。
その分、栄えある歴史と先輩達
卒業生達の結束が強い事もピカイチらしい。

夕暮れ時、130年イベントで大わらわな先生方
皆さんニコニコと挨拶をして頂き
感謝の見学会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013オープンアーキテクチャー

2013-11-05 | 仕事・建物
今日は午後の仕事を駆け足で済ませ、銀座に向った。
2013年オープンアーキテクチャーに参加した。



集合場所は数寄屋橋公園
「数寄屋橋 此処に ありき」菊田一夫



数寄屋橋が有名なドラマは忘れ去られ
岡本太郎の時計台も随分昔に建てられ、



朝日新聞社と日劇跡に出来た銀座マリオンビルも
新しいとは言えなくなった。

見学先は数寄屋橋公園のトイレの向こう



130年の歴史をほこる、泰明小学校
スタッフや案内の先生の話にうなずき
「来て良かったね!」



校舎を出た頃にはすっかり暗くなった5時半
有意義で楽しい1時間半でした。
明日に続く・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚物?薄物?秋の花

2013-11-04 | 自然・風景
小雨やら、薄日やらハッキリしない空模様
「行くなら、今!」恒例の休日ウオーキング

和田堀池一周をしてから、
そう言えば今日辺りは七五三のお詣りが見られるかも・・

境内に入ると



4時近くとあって、ガラ~~ン



一角で菊花展が開かれていた。
果物?くだもの? 


 
管物はこれ、



綺麗!



厚物?



厚物はこんもり盛り上がり、確かに厚い

横には今年もきれいに咲いた



10月桜は薄物??

道草を済ませ、いつも通りウオーキングの精を出していると
ポツポツの雨がドンドン勢いを増して
ウオーキングからジョギングに変更
気まぐれなお天気でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急交通路

2013-11-02 | 自然・風景
昨日は東奔西走で帰り着いたらエネルギー切れ
Blogを休み、失礼いたしました。

昨日見かけた道路の標識



緊急交通路、地震災害時一般車両通行禁止
嬉しげなナマズが睨みをきかせている。

主要道路で見かける標識
東京の西では津波の心配はないが
家屋の倒壊は相当数に上るだろうし
看板類の落下も危険性が高い

この標識は大丈夫だろうか?
定期的な点検をしなくてはいけない。


本日は耐震診断に伺ったが、漠然とした不安を持っていた。
うんと古い建物だったので補強は難儀をする
思案のしどころである。

3.11の時は道路に出てご近所の方と抱き合ってやり過ごしたとか、
「いつも外に出られる訳ではないし・・」
休んでいる時の対策と、外に出られない時の居場所をアドバイスする。
「素人考えでいました」
と感謝されて午後の仕事を終えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする