日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

和田堀池の鳥

2017-05-25 | 自然・風景
昨日は久し振りに公園ウオーキングに出た。

記憶よりどこもここも緑一色

    

池の西側の天使の道(勝手な名前)は
お手上げ状態。
アヤメが咲き、コウホネは咲き終わり
外来種のウシガエルが時々「う〜〜」

ゴイサギが群れていた池の島で鳥発見!



大きくなった・・と双眼鏡で見ていると
首が伸びて、クチバシ違和感。
いつの間にか隣りにきていた小母さま
「あちらにもいますよ」
指差したあちらも首の長いサギ

「アオサギみたい・・」
小母さまは「暗くて分からないですね」
チラリと青い飛翔
カワセミ・・「よく見ますよね〜〜」

小母さまは荻窪高校近くから、「足が悪くてね」運動の為に通っているとか

一緒に暫く歩き、お詣りの大宮八幡様の道で別れた。


帰って調べると、やはりアオサギ
いつの間にかゴイサギの生息地域がアオサギに変わってた。

ゴイサギより一回り大きいアオサギ
勢力争いに勝利したようだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現代アート? | トップ | 消えた河津桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然・風景」カテゴリの最新記事