ばばの日記

団塊世代 仲良し夫婦の暮らし
HPは http://www.ibuchan.com/

家族で・・・・

2008年10月12日 22時07分15秒 | 家族のこと

10月12日(日)

昨日は徳之島町制施行50周年の記念行事があった。

隣の市に住むじじ妹夫婦も久しぶりに帰ってきた。

10月10日がじじ母の誕生日だったが、妹夫婦も帰ってくると言うことで

今日、お昼にホテルのランチバイキングで母の誕生祝いをすることに。

若い頃はあちこち旅行もした母だが、ここ10数年は旅行らしい旅行もしてない。

島内のホテルのバイキングに行ったことがないというので

じじ&ばば・じじ妹夫婦・ばば姉で会食を計画した。

前もって「12時半に6人で行きます」とホテルに予約を入れてあったので

お座敷で食事が出来た。

 

これまでは両親の誕生日や敬老の日、父の日・母の日等、

手料理でもてなしていたが、自分の好きな物を好きなだけ食べられるバイキング

と言うことで母も喜んでくれるだろうと妹と姉と3人で計画した。

 

ホテルでは約1時間、色々な料理を妹が母の分セレクトしてくれ

母もリラックスして食事をした。

ホテルを出る頃、母もとても満足した様子で

「計画してよかった・・・」と妹・姉・ばばも「よかったね」と喜び合った。

来年も又みんなで祝ってあげたいね。

ホテルを出た所にきれいな花が咲いていた。

 

そう、そう、食事の途中、小学校の運動会のことが話題になった。

最近は運動会で子どもたちの走力の差が出る徒競走をしない学校もあるそうだ。

 

東京に暮らす孫のことを思い出した。  

去年、幼稚園の年中さんの時の運動会で

かけっこがあり、一等賞の子はメダルがもらえたらしい。

孫はもらえなかった。

それで家に帰り母親にメダルを作ってもらった・・・て。

そう言えば、先日公民館講座で一緒の若いお母さんが

お嬢さんの運動会のことを話してくれた。

お嬢さん,Mちゃんは1年生。

先日の運動会のかけっこでのこと・・・・・

Mちゃんは走るのが得意ではないらしい。

何組かに分かれてかけっこをしたが、Mちゃんは1等賞ではなかったって。

かけっこが終わった後,Mちゃんがお母さんに言うには

「お母さん、かけっこで一番になった子達はね、みんなハイエース?(定かではない)

という靴履いているんだよ。私は靴がハイエースでなかったから・・・・・・」

一等賞になれなかったのは靴のせいにしたんだって。

Mちゃんのお母さんが小声で「でもね、一等賞になった子でも

ハイエース?履いていなかった子もいたんですよ」って。 

 

走る力も、子どもたちそれぞれ差があるのは当たり前。

ばばが担任した子の中でも、かけっこで一等賞になれず悔し泣きする子

途中で転んでしまって順位が落ちて大声で泣きながら拗ねてしまう子

・・・いたなあ。

大人は色々分かっているから「最後まで頑張る子が偉いんだよ。

だから、最後まで一生懸命走れば、それでいいんだよ」って言うけれど

走る子どもにとっては、特に走るのが遅い子にとってはねぇ。

でも、子どもたちに差がつくから徒競走をしないって言うのもなあ。。。。。。。。

 

最近は走力が近い子達でグループ分けをして男女混合で走らせたり工夫している。

以前は、並んでいる順にグループ分けをしたりもしていたなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・話は運動会から学習発表会に及び

最近は、劇をしても全員が主役だって。

役を割り振った後、主役も主役でない子も目立つように

担任は「全員が主役」になれるようにといろいろ配慮する。

台詞の数を同じくらいになるように考えたり動きを工夫したりするのだが、

最近は例えば白雪姫をするとなると女子は全員白雪姫、男子は王子様で

意地悪なお后役とか魔法使いの役は教師がしたりするんだって。

びっくりしたなぁ。。。。。

学校現場も大変だなあ。

時代と共に、子どもも大人も色々変わってきている気がする。

変わって当たり前かもしれないが、変な方向へ代わって欲しくない。 

 

食事を終えて家に帰ると、又両親宅庭に咲いている

「ウコン?」の花のことが話題になった。

花か蕾か、ウコンか、ウコン以外の植物か侃々諤々。

結論は今日も出ない・・・・・

妹が触ってみて「アレッ、柔らかいよ」と言う。

姉もばばも触ってみる。「ホワン、ホワン」とした感じで中は空洞のようだ。

ある人は、この後、花が咲くと言うが、

以前、松笠状の部分の中からクリーム色の花のような物が咲いていたし・・・・・・

その上、今日見るとピンクの蕾?(実?)の横は黒っぽくなってきているし・・・

本当に花が咲くのだろうか?

後しばらくはこの植物から目が離せない。

7月から3ヶ月間も、ばばの興味を持続させるこの植物は凄い!