ばばの日記

団塊世代 仲良し夫婦の暮らし
HPは http://www.ibuchan.com/

わぁ~~っ!おぉ~~っ!

2020年01月31日 14時04分47秒 | 自然のこと
1月31日(金)小雨のち晴れ

午前中は、曇ったり降ったりだったが、現在は温かな陽光が差している徳之島です。

昨日は、波、風が強くて海の便は大変だったみたい。

何と!昨日夕方の鹿児島行き上り便は、天候委不良で

今朝まで亀徳港で待機して、今朝の天気を見て出港するとか・・・聞いたけど

無事出港出来たかなぁ?

乗船している方々は、下船は出来ないだろうから、

荒れる海の船内で一晩過ごすのは辛かっただろうなと思った。

台風時期や、海が荒れる時期の島外への移動は本当に大変だ。

離島の宿命と言えば、それまでだけど・・・・

天気は悪かったけど、昨日からばばの心はほっこり。

夕方、ある場所へ行ったら「ばばの車があったから寄ってみた」

と、友人が・・・昨年秋頃以来、久しぶりに会った。

暫く立ち話をして、ばばが車に乗ろうとしたら

友人は自分の車から何か取ってきて言った。

「去年からあげようと思って、家の前を通る度、車庫を覗いたけど

車が無かったから・・・」と、差し出したのは、ビニル袋に入った椎茸。

それも、自家栽培の。

「去年は良く収出来たけど、年明けたら、あまり良いのが採れなくなって・・」と言ったけど

袋の中の椎茸見て、ビックリ!

椎茸

だって、直径が20センチ位もあったんだもの。

「サッと塩胡椒して、軽く油で炒め焼きしてポン酢で食べても美味しいよ。

じじさんに食べさせてあげて」って。

ありがたいよなぁ・・・手作りの珍品を、わざわざ、じじとばばにも分けてくれるなんて。

昨夜は使わなかったけど、今晩のメニューに入れようかな?

友人に感謝!

今日は、午前中、ばば宛に郵便が届き、中には送り元が

創業100周年記念・・・と言うこと、あるブランドの商品が入っていた。

ボールペンとシャープペン、それに黒と赤と文字色も使い分けられるペンだった。

昔は、よく見たけど、最近初めて見た。

普段、文字は黒色でしか書かないけど・・・・

じじに「あげようか?」と言うと「いや、それはばばがバッグに入れておいて使いなさい」って。

せっかく頂いたので、バッグか車の中に入れておいて使わせて貰います。

そうそう、これ又昨日のことだけど・・・

じじが、あるお宅へチョコッと顔を出したら、たまたま庭先で色々野菜を処理中だったらしく

じじにも「これ持って帰って使って」と葉っぱ付きニンニクを下さったって。

昨日昼、早速肉や野菜と炒めたら・・・おぉ~~強いニンニクの香りが。

じじは大好きなので、小分けにして使おうと、先ずは根っこの方を薄く薄くスライスして

小さなジッパー袋に入れ、次は根元に近い方の茎を薄く切って別の袋に入れ

最後に葉っぱと葉っぱに近い茎を小さめにカットして袋に入れて、

パーシャル室に入れた。

ところが、さすがニンニク!

冷蔵庫の開け閉めをする度に、あの匂いが。

じじは「沢山食べたら、体までニンニクの匂いがする気がするよ」と

言うけれど、でも、ニンニクとか大好き何だよね。

ばばも嫌いでは無いけれど、あまり食べない。

じじひとりで食べさすには量が多い気もするから、

冷凍保存の方が良いか迷い中だけど、どうしたものだろう?

うん、うん、やっぱりそうしよう。

ニンニクも、凍ったままでも使えるからね!

使う時に少しずつだして、キャベツとか白豆腐、

かまぼこや肉と炒めたら美味しいだろうなぁ・・・・

毎日と言うわけにはいかないけれど、週に何回か、じじのためのお総菜には

ニンニクを使わなきゃ!

寒いから体も温まるし、良いね、良いね~

ニンニクを下さった方にも感謝、感謝!

最近も周囲の方々に感謝の日々です。














やっぱりね・・・他

2020年01月30日 14時03分03秒 | 日常生活
1月30日(木)晴れたり曇ったり小雨降ったり

数日前まで24度越えくらいの陽気だったが、昨日夕方から少し寒くなった。

今日、お昼我が家の室温18度。

11時半まわる頃から電気ストーブと加湿器をつけたからかな?

ばばは、さっき靴下履いた。

暖冬と言われる今年の冬だが、数日前、じじが「湯たんぽ買おうか?」と言う。

ヘェ~じじの口から出る台詞とは思えないけど・・・ばばを気遣っているの?

と、思っていたんだけど、ついさっき、又同じようなこと言うので

「じじ、寒いの?」と聞くと「寝る時足が冷えて」と言うのでビックリ。

ばばは、足がポッポポッポして眠れない時はあるけど

足が冷えて眠れないって事はあまりない。

「湯たんぽあるよ~」と答えたら、「えっ?家にあるの?」って。

たしか、あったはず・・・と記憶の場所を探すと2個あった。

でも、湯たんぽじゃ無くて、電気あんかがね。

1個は、義両親が、家の娘達の小さい頃買ったのかなぁ・・・

と思える、可愛い色と大きさの物。

アンカ

もう1個は、もしかして?ばばが買ったかな?と思える赤くて大きめの物。。。。。

じじは「試してみよう」と言いつつ、2階へ持って上がったが・・・使えるかな?

もう、十年以上使っていないんだけど。

昔は、ゴム製や金属製、陶器製の湯たんぽがあったなぁ。

でも・・・捨てちゃったかなぁ?家片付けた時に。

残しておけば良かったかな?とちょっと反省したばばです。

さて、昨日のことを書こう。

じじ達の同級生が帰省しているということで、夕べは7時から同窓会があった。

会場まで徒歩でも5,6分では行ける距離?

じじは6時45分くらいに家を出た。

「携帯、カメラ、財布持った?」と問うばばに「持ったよ~」と自信満々で出かけたじじ。

数分で戻って来た。

それもハ~ハァ~息を切らせて。

よっぽど慌てていたのだろう、走って帰ってきたそうだ。

「どうしたの?」と聞くばばに「携帯忘れた」って。

だから言わんこっちゃ無い、ちゃんと確かめないと~

会場のすぐ近くまで行って、携帯を持っているか確かめたら無いので

慌てて駆け戻ったんだそうな。

必死に走っている途中、ご近所の同級生二人に会ったので

「携帯忘れた~」と言って、走り続けたそうだ。

息はハァ~ハァ~、苦しそう・・・そりゃそうだよ、

ここ10年以上くらいジョギングもしてないもんね。

すぐ2階に駆け上がり、携帯を探している様子だが、パニクっているので

すぐ見つけられず、ばばが携帯からかけたら、着信音ですぐ見つかったらしい。

7時から開会だというのに、もう、4分くらいしか無い。

ばばに車で送ってと言うので、仕方なく車を出したよ。

じじを遅刻させたくないから、ばばも必死で夜の道を2分足らずくらい走って

会場前で下ろした。

「ありがとう~」と道路を横切るじじを確認して、ばばは近くのスーパーへ。

7時頃、スーパーへ行く事なんて、ほぼ無いけど

もしかしたら?お総菜とか半額になっているかも分からないし

ばばの好きなデザートなんかもあるかも・・・・

実は、じじgは「送ってくれない?」と言った時点で、

ばばはスーパーへ行くことも考えてたんだよね。

7時1分くらい前、スーパーに着いたら、やけに車が少なく

何故か、入り口のシャッターが半分くらい下りている。

えっ?8時半くらいまで開いているんじゃ無かった?と思いつつ

念のため、店内を覗くと、小さい子を抱っこしたお母さんが

レジを終えて、出てくる所で、レジ前に、まだ一人くらいお客さんが見えた。

一歩、店内に足を踏み入れると同時に、男性店員さんが、ばばの方へ歩いてきた。

「あっ!ごめんなさい」と慌てて出ようとすると、「どうぞ、どうぞ」と言ってはくれたけど

ドアには「閉店7時」と書かれている。

「閉店間際に、ごめんなさい」と、謝って店外に出たけれど・・・・恥ずかしかった~

スーパーが7時閉店って、毎日なのかなぁ?

普段、3~5時の間くらいに行っているので、閉店時刻を確かめたことも無かった。

もしかしたら?昨日だけだったのかも・・・

一旦車に戻ったものの「はぁ~じじ送ったご褒美買えなかった~」と思うと残念で・・・・

考えてみても、美味しいケーキとかパンとか買いたくても

とっくにお店は閉まっているし、今更、他のスーパーに回るのもイヤだから

直行帰宅して、昼の残り物で、一人夕ご飯終えた。

洗い方付けまで終えて、ネット徘徊開始。

何と、じじが帰宅した10時少し過ぎまで・・・・

じじが玄関から入ると、せっかく行ったスーパーで何も買えなかったことなど

グチグチと言った。

じじは、2種類の鍋物があって、お腹いっぱい食べて

久しぶりに会う友人達と楽しく語らったらしい。

今日は、もう一度、昨日のスーパーへ行って、開店、閉店時刻を

きちんと確認してこようと思っている。

あっ、お店のチラシで確認する方が手っ取り早いかな?










んっ?・・・すぐ引き返した

2020年01月29日 13時58分57秒 | 日常生活
1月29日(水)晴れ後曇り

昨夜は、寝相が悪かったのか?朝、起きたら

右の首と肩が痛い。

すぐ、首を左右に回してみた。

少々痛いけど、回せたので一安心!

寝相のせいだとは思いつつも、首が左右に回せるかな?と不安になったのは

昔、破傷風になった時、首が回せなくなったから。

首を回した後、今度は左右の肩を後ろに回してみた。

すると、右の肩だけ「カクッ!、カクッ!」と音がする?

自分だけが感じる音かな?と思いつつ、朝食時、じじに

「起きた時、首と肩が痛くて・・」と言いながら肩を回して

「ねぇ、カクッ!と音が聞こえる?」と聞くと「聞こえるよ」って。

へぇ~、この音、外にも聞こえるんだ」と思いながら

「首が回せなくて、肩は回したら音が鳴るし、破傷風じゃ無いかと心配した」と言うと

「ばばは、他の人の百年分くらい血清打ってあるから大丈夫だよ」って。

わけ分からない・・・・・

たしか、破傷風になった時、意識不明になって

奄美市の薬局?病院から、普通の数百倍の血清?を

色々な車でリレー式で運び、接種したとは聞いた・・・意識が戻った後に。

あれから数十年。

ばばは、破傷風になる危険性は低いのかな・・・とは思うけど

やはり、怪我やちょっとした傷でも「怖い!」と、未だに思う。

トラウマになってしまったのかなぁ・・・・

話は変わるけど、

昨夕、買い物に行った。

計算しながら品物をカゴに入れた。

支払いを済ませ、歩き出してから何だか気持ちがモヤモヤする。

百歩も歩かないうちに、袋の中身を確認した。

確かに、買った品の数と、レシートの数が違っている。

買った品物は2個なのに、5個で計算されている。

絶対おかしい。

お猿さん

もし、自分が間違えていたら平身低頭謝ろう。

意を決して、すぐに引き返した。

たまたまレジ前に他のお客さんはいなくて

さっきの店員さんが立っていたので、事情を話したら、

すぐに「ごめんなさい!」と、レジを打ち直し、

余分に計算されていた3個分を返金してくれた。

今は器械が計算してくれるけど、その器械を操作するのは人間。

誰でも間違いはある。

義母が、買い物の後、良くレシートを見ながら確認していることがあった。

ばばも買い物をする時は、品物をカゴに入れながら大雑把に計算はしている。

たまに、予想したより合計金額が多い時はレシートを確認する。

滅多に計算間違いは無いけれど、昨日、ちょっと???と思い

店に戻り再計算して貰ったけど、

やはり、買い物をした後の確認も必要だなぁ・・・と思った、ばばでした。

※今日の画像は、記事とは関係なく、昨年末、旅行で行った先の

  商店街に飾られていた、お猿さん達です。


どうしよう!全然知らない人に・・・・って

2020年01月28日 11時59分55秒 | 思い出
1月28日(火)曇り時々小雨

普段、シャワーを使うことが多いじじとばば。

夕べは、じじが「今夜はお風呂にしようか?」と言うので「良いよ」と答えた。

お風呂の時は、自宅に戻り、お風呂を沸かす。

シャワーの時は、今住んでいる両親宅で・・・というのが普通。

今の家でもお風呂は沸かせるけど、自宅のお風呂もたまには使わないと

水道やシャワーがだめになってしまう・・ということで

たまに支度まで行って風呂を沸かしている。

自宅と言っても、外へ出て、階段を上がれば良いだけの話だが

夜はちょっと面倒くさいと思い、シャワーで済ませることが多い。

お風呂の方が体の芯から温まるし、良いと分かっていても。

じじは食事前にお風呂を済ませてきたので、その間、ばばは食事の準備を終え

入れ替わって、自宅へ上がった。

30分くらいで、戻ったのだが、じじが「Yさんから電話が来たよ」と言う。

携帯を見ると、着信を知らせる点滅光が・・・

Yさんから久しぶりの電話だったので「もしかして?悪い知らせでも」と思いながら

先ずはササッと夕食を済ませた。

その後、Yさんに電話をしたら、いつもと変わらない明るい声で安心はしたが

「何かあったんじゃ無い?」と問うばばに「ばばちゃんにライン送ったんだけど・・・。

でもね、ラインの電話番号に電話しても出ないから、

もしかして、知らない人にライン送ったんじゃ無いかと思って・・」と言う。

「私、ガラケーでラインは出来ないんだけど、たしか、私と同姓同名の方が

島外にいるということは10年ほど前、じじが教えてくれたの。

もしかして?その方に送っちゃったのかなぁ」と言うばばに

Yさん「じゃ、その方にごめんなさいって電話した方が良いかなぁ?

主人と二人でピースしている写真と、今年の初日の出や夕暮れの海の写真送ったんだけど、

どうしよう?」と言う。

そう言えば・・・・数日前、じじがばばのために新しいタブレットを準備してくれ

ラインやネットも出来るよ」と言ったんだけど・・・と思いながら、

「ちょっと待っててね。もしかしたらタブレットにライン入ってるかも」と言いつつ2階へ上がった。

タブレット

えぇ~~っと、え~~~っと、スイッチ何処?ラインのアプリ何処?

慌てながら、ひとつひとつ、じじに聞きながら、タブレットをいじっていると

おぉ~~っ!懐かしいYさん夫婦の画像が出ていた。

すぐ「ちゃんと、私に文も画像も届いているよ」と言うと「良かったぁ~」と安堵したYさんの声。

その後ちょっと携帯で話し、切った後、すぐラインで返事をしようと思った。

何処触れば良いの?分からなぁ~い!!!

1つ、1つ、じじに聞きながら、文字入力は出来たので「何処押して送信するの?」と聞くと

「紙飛行機の印」と言うので、言われた通り操作したら送信出来たみたい。

その後、よくよく見たら姪のSちゃんからもラインが入っていたので

何とか返信した。

でも・・・・Yさんへ送った文、初めの数行は、改行の仕方も分からないまま

長い長い読みづらい文になっていたはず・・・恥ずかしい~ごめんね~

何とか2人に返信したら、なぜかやる気が出てきた。

これで、兄弟姉妹、家族や甥や姪ともラインが出来るかな?と、ちょっぴり嬉しい。

娘達が「お母さんがライン出来れば、色々な連絡とか楽なんだけどなぁ」

って、以前から言っていたから。

夕べ、Yさんが「ばばちゃんと間違えて、全く別の人にライン送ったかも・・」と心配していて

ばばと同姓同名の方がいるとは10年くらい前から知っていたので

ドキドキしたけど、あれはフェイスブックを始めた時の事だったから

今回の件とは、関係なかったんだよね。

ラインで友達から近況とか画像とか送られてくるのは、とても嬉しいけど

万が一、全く他人にメールとか送ってしまったら怖いなぁ・・・・

とか思いながらだけど、ばばも、これからは気をつけながら

家族や親しい友人達とはラインのやりとりを楽しみたいと思えた夕べの出来事でした!



楽しい時間

2020年01月27日 18時07分15秒 | 自然のこと
1月27日(月)晴れ時々曇り

夕べの雨は凄かった!

怖いくらいだった。

昨日も、天気が悪いとは聞いていたが、昼2時からの

「海上自衛隊 佐世保音楽隊 ふれあいコンサート IN 徳之島」出かける予定だった。

コンサート

コンサートは、昼の部が14時から 夜の部が18時からと2回あって

ばばは昼の部に行く予定で、チケットも貰ってきてあった。

朝からどんより曇っていて、天気が気になっていたが

こぬか雨の中、30分ほど前には家を出た。

会館前は長蛇の列。

毎年、人気のコンサート。

何とか、前の方の中央に席も確保出来、友人と隣り合って座れた。

ほぼ10曲くらいの演奏であったが、さすが!音楽隊と思える素晴らしい演奏であった。

プログラムは無く、次、何を演奏してくれるのかも、ワクワク。

昭和39年度開催、東京オリンピック大会のファンファーレに続き、

その時の入場行進曲で幕が開いた。

司会も若い隊員の方で、ユーモアを交えつつ、とても上手な進行だった。

ゆったりした曲から、賑やかな曲と次々とバリエーション豊かな演奏が続く。

開場からは、曲に会わせて拍手や指笛も。

舞台と会場が一体になった楽しい時間だった。

演奏、司会の素晴らしさに加え、指揮者が又、見ていて惚れ惚れするようなパフォーマンス。

一緒に行った友達も「あの指揮者の方の動き見ているだけでも楽しかったよね」と言っていた。

あっと言う間に、演奏会は終了~

アンコールに応えて、又2曲演奏して下さった。

アンコール

今回で3回目かなぁ?佐世保自衛隊の方々が徳之島で演奏して下さるのは。

毎回聴きに行き、感動して帰るばばである。

音楽ってやっぱり良いなぁ・・・・

帰宅後、じじにも色々報告しようと思ったが

「どんな曲演奏したの?」と聞かれても「え~~っとね、え~~~っと」とばば。

「グリーンスリーブスとか、オリオンビールの歌?あとは軍艦マーチだったかな?

あの、軍艦マーチ作った方は鹿児島県の出身なんだってよ」」位しか答えられなかった。

他にもアニメとかミュージカルとかの曲もあったと思うけど・・・曲名はあまり覚えていない。

プログラムがあれば、見ながら答えられるんだけど・・・・

音楽にも疎く、記憶力も日々衰えているような気がするばば・・・

鹿児島や奄美市に比べ、徳之島は文化的な催しが少ないような気がする。

少ないからこそ、色々な機会に積極的に催しの会場へ出かけようと思っている。

海上自衛隊 佐世保音楽隊の皆さん、

素晴らしい演奏、ありがとうございました。

次の演奏会も楽しみにしています!







イキャータンティ ムンバムン、まさか!

2020年01月26日 11時03分17秒 | 日常生活
1月26日(日)曇り時々雨

題名「イキャータンティ ムンバムン」って島の方言。

呆れ果てるようなことをした相手に向かって言ったり、

自分に向かって呟いたりする時につかう。

昨日のばば、まさにこの言葉ピッタリの行動をしていた。

昨夕、文化会館で5時30分か

「第3回吹奏楽の祭典」があり、聴いてきた。

今回は、みやまコンセール協力演奏家の皆さんが、ゲスト出演されるとのことで

ワクワクしながら出かけた。

開場は5時だったが、10分ほど前に家を出た。

会場に着くと、すぐ入れた。

場内には数十人。

アレッ?と思いながら、中央前方に席を確保した。

座って暫くすると、後ろから「ばばちゃ~ん」と呼ばれ振り向くと

母子らしい方が立っていて、ばばに笑いかけている。

「どなただったかな?」と思いながら、「どうぞ」と隣の席を勧めると座ってくれた。

凄く親しげに話しかけて下さる。

ますます困惑する。

話を聞いている内に、もう半世紀も前に出会った方だと分かった。

年齢はばばより10歳ほど下。

直接の関わりは無かったけれど、当時のことを色々話して下さった。

その方の親戚の方とかのお名前は次々出てくるのに・・・

モヤモヤしながら開演を待った。

今回の参加団体は亀津小学校吹奏楽部23名、天城小学校吹奏楽部25名

亀津中学校吹奏楽部13名、天城中学校吹奏楽部6名

徳之島高等学校音楽部13名、樟南第二高等学校吹奏楽部9名

徳之島吹奏楽団19名、それにみやまコンセールの協力演奏家の方8名だった。

徳之島吹奏楽団の演奏で開幕した。

途中、円相の合間に後ろを振り向いたら、席も、ほぼ埋まっていて良かった~

吹奏楽

昨夜、演奏された曲で知らない曲も多かったけど

中には「キラキラ星による変奏曲」「楽器紹介のためのミッキーマウスマーチ」

「ライオンキングメドレー」「青春の輝き」「もののけ姫セレクション」など

なじみの曲も沢山あって、飽きること無く最後まで楽しめた。

演奏会もそろそろ終わりに近づき「鍵、ちゃんとバッグに入れたよなぁ」と思った。

気になると、じっとしておれず演奏を聴きながらバッグのポケットや収納部分を手探りした。

「あれっ?無いぞ。いや、確かに入れたよ」と葛藤しながらバッグの中を探り続けていると

何と!携帯ラジオが入っている。

食台にも携帯ラジオを置き、食事の時はニュースなど聞いているのだが

たまたま、昨日昼食時「携帯ラジオが見えない」と思い

コーヒーメーカーの近くとか、押し入れ前の箱の中とか探したが見つからず

最終的には「じじが、お風呂場に持ち込んだかな?」とお風呂場や洗面所まで見たが無い。

お風呂場にはじじ専用のラジオがあるから、食台から持って行く必要は無い。

やはり、どこかへ移動したのは、ばばか?

とは思ったが、演奏会聴いてきて、夜、探せば良いやと思って、出てきたのだったが・・・・

まさか!演奏会を聴く会場へ、携帯ラジオを持ち込むなんて。

そう言えば、言い訳になるけど、出かける前にカメラをバッグに入れたか確認して

「入ってない!」と思い、入れたのが、カメラでなく、携帯ラジオ~~~

カメラは、ちゃんといつもの定位置に入っていたのに・・・・・・

全くもう~~~

ばばったら、何をしているんだか。

最近、とみに自分の行動に自信が持てなくなってきているんだよなぁ・・・・

落ち着いて、よく見れば携帯ラジオとカメラぐらい区別付きそうなのに。

いくら形状や色が似ているからって、ねぇ~~~

ラジオとカメラ

※カメラは今使っている機種の前の物で形状は、現在使っている物とほぼ同じです。

全く「イキャータンティ ムンバムン」と声を大にして

自分に向かって叫びたい昨夜のばばでした、アハハハハハ。

で、昨夜の演奏会は8時前には終わったけど、

結局最後まで隣に座った方の、姓は分かったけど、お名前は思い出せないまま・・・

ごめんなさい!






同じ事考えるよね

2020年01月25日 11時51分00秒 | 自然のこと
1月25日(土)晴れ時々曇り

朝食後は天気が良さそうだったので、思い切ってお墓と車庫跡の

除草剤撒きをしようと即決し、行って来た。

車庫跡も、今はめっきり使うことも無く、近くで工事等している時は

作業員さん達に「車停めても良いですよ」と言っている。

結婚してすぐの頃は、加計呂麻で仕事をしていたので、

自宅1階のの車庫は貸したりしていて、島に戻ってからも暫くは

お墓近くの駐車場に、じじと二人の車を停めていた。

忘年会などで帰りが遅い日は、お墓近くの車庫から家まで歩いて帰るのが

ちょっと怖くてドキドキしていた。

天気の悪い日は、車庫の往復も大変だったなぁ・・・等と思い出しながら

除草剤を撒いた。

除草剤撒きから帰ったら、何故か大仕事を終えたようで、ぐったり~

でも、夕方からは、楽しいことがあるので

頑張って、ブログも午前中にアップしておこうと、パソコンの前に座っている。

ばばが、棚を組み立てるのに。指を怪我したと書いてから、今日で4日目?

すっかり良くはなっているけど、万が一、傷口からばい菌でも入って

破傷風になるのが怖いので、水仕事をしている時は、手袋をはめている。

使い捨ての手袋はブカブカだったので、園芸用のを使おうと思ったら

指と指の間に穴が空いてしまっていて、昨夕、新しい手袋を買って来た。

買って来たのは良いけれど・・・・・・

素手でやれば良いものを、買って来た手袋をはめて鍋物に入れるネギを切ろうとした。

・・・その時、何と!よりにもよって、手袋の人さし指先部分までちょん切ってしまった。

買って来たばかりなのに~~~

手袋がちょっと大きすぎたのか?ばばのはめ方が悪かったのか・・・

なんてこった~~

そこで、どうしたと思う?

手袋をいったん脱いで、輪ゴムで指先の穴の空いた部分をグルグル巻いて

水が入らないようにして、又、はめて作業開始。

ところが、指先をグルグル巻きにしたことで、更に指先が尖ってしまった分

包丁の刃が当たりやすくなってしまったよ~

手袋

はぁ~~どうしよう?

と思って、今度は、以前買ってきてあった「指サック」をはめてみた。

指全体にピッタリはまっていると思えたけど、脱いでみると

汗か?水?で濡れた状態。

あぁ~あ、あ、こうなれば素手の方が一番仕事しやすいし、少しくらい濡れたって

すぐに清潔な布で拭くなりして、清潔にすれば良いやと思えた。

油断は禁物だけど、これが一番だと決定。

指サックも外して、普段通りに夕食の準備も終えた。

夕食時、じじに「せっかくホームセンターで新しい手袋買って来たのに

指の先の部分切っちゃって、穴開けちゃった」と言うと

じじが「穴空いた部分、輪ゴムでギュッと括れば良いがね」って。

「全く、同じ事考えるね~もう、括っちゃったよ。

でも、そしたら、ますます包丁の刃が当たりやすくなっちゃった」と言って

二人して大笑い。

同じ事考えるんだね~誰も。

ばばが、ちょっとした怪我でも怖いと思うのは、20代の頃

生死の境をさまよった破傷風の経験があるから。

ばばの発症の原因は、抜歯後、傷口からの細菌感染だったらしいが

当時は、怪我をして破傷風になったという話も、身近で2,3回聞いたことがあったし

「破傷風は命取り」というくらい、怖かった。

それが「トラウマ」になって、じじも、ばばがちょっと怪我すると、心配してくれるのよね。

自分の軽率な行動から、自分は痛みに耐えなくちゃならないし、

じじには心配かけちゃって、本当に申し訳ないと思っている。

今日からは、水仕事も素手でして、仕事が終わり次第、

傷口を消毒後、乾かそうと思っている。

瞬時の不注意が招いたことで、日常生活にも不便を来す・・・・

未だ、反省しきりのばばです。















忘れてはいけない

2020年01月24日 11時08分27秒 | 日常生活
1月24日(金)曇り後晴れ

4年前の今日は、奄美大島や徳之島でも高い山の麓などに雪が降った。

徳之島でも、井之川岳の麓に雪が降ったって聞いたけど

自分の目で実際見ることは出来なかった。

その日は、大好きな友人の、ご主人がお亡くなりになって

仮通夜で、友人宅に寄るの9時過ぎる頃までいて帰ったけど

車を運転しながらも寒くて・・・という思い出が。

今夜、冷え込みませんように。。。。

朝は、朝食後、すぐ除草剤を撒こうと裏の空き地へ行った。

空は雲に覆われていたけれど、天気予報では、曇りって言っていたから

でも・・・地面がびしょ濡れ状態。

あれっ?夕べ雨降った?それとも朝露??

と思いながら、せっかく来たんだからと如雨露の12杯分、除草剤撒いて来た。

効果は無いだろうな・・・・

帰宅して、圧力鍋で安納芋を煮たり、仕掛けてあった洗濯物を干したり・・・

洗濯物を干しながら、庭の桜の木を見上げたら

あらぁ~~~咲いてる!

桜

たった2輪だけど今年も咲いてくれたTちゃん桜。

この桜の木、植えてから6,7年になる。

当時、義母が施設でお世話になっていた。

義母のことも気にはなりながらだったが、兄弟姉妹での旅行も計画していた。

施設の方からは「万が一何かあった時、すぐ連絡出来る方を教えて下さい」

と言われた。

家族のことで、連絡出来る人・・・・・

兄弟姉妹が島を離れたら・・・誰もいない。

そんな時「私の名前書いて良いよ」と言ってくれたのがTちゃん。

申し訳ないと思いながら、Tちゃんの善意に甘えることにした。

Tちゃんとは姉を通じての友達だった。

明るく気さくで、それでいて、凄く気を遣ってくれるTちゃん。

Tちゃんに申し訳ないなぁと思いながらも旅立った。

能登半島などを巡り、旅先にいても、やはり義母のことは気になっていたし

万が一,Tちゃんに迷惑をかけるようなことがあったら、どうしようと思いながらの旅だった。

無事、旅から帰って、義母と面会に行ったら、とても元気そうでホッとして

Tちゃんにもお礼を言わなくちゃ・・・と会いに行ったら

「困った時は、私が出来ることであればいつでも声かけて良いよ」って言ってくれた。

施設の方のお話では、ばば達が留守の間、Tちゃんはわざわざ施設まで来てくれたり

お見舞いまで言付けてくれてあった。

何とお礼を言ったら良いのか・・・・

その後、Tちゃんから「桜の苗木要らない?」と姉を通じて言われた。

大好きな桜、ぜひ庭に植えたかった桜。

「欲しい!!!」と即答。

何本か苗木を貰ってきて庭の隅に植え「Tちゃん桜」と名付け、成長を楽しみにしていた。

あれから6年かなぁ???7年かなぁ???

3,4年前からポツ、ポツと花を咲かせてくれるようになった。

今年は、たまたま今朝発見したが、薄いピンクの花が2輪開花していて

又、この桜の木について考えた。

「満開になったら、花見をしながらコーヒー飲もうね」とTちゃんとは約束してある。

でも、Tちゃんは遠慮して、なかなか立ち寄ってく入れない。

今年は、沢山の蕾が付いているように思える。

もしかして?葉っぱかな?と思ってはいるが

葉っぱは色付いているし、今の時期、若葉は出ないだろうなぁ・・・・

どうか、花の蕾であって欲しいと願いながら、洗濯物を干したり

取り込んだりする度に木を見上げている。

Tちゃん桜には、色々な思い入れもあるし、「友人のありがたさ」「人の優しさ、温かさ」を

再認識させられる。

ばばも、Tちゃんのように誰かの役に立つ人間になりたいし

優しい心で他人に接することに出来る人になりたいと常々思うようになった。

これも、Tちゃんの、おかげ様々だと思っているばばである。










頼れば良かった~

2020年01月23日 13時50分48秒 | 日常生活
1月23日(木)晴れ

桜

※記事とは関係ないけど、今年初めて身近で見た桜。

 逆光で、その上、ブレブレ。もうすぐ桜の名所では満開の桜が見えるかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2日前、軽はずみな行動で怪我をしてしまった左手薬指、

右手指と比べると、少しだけ黒ずんでいるけど

順調に回復、もう、すっかり良くなった。

夕べ「なるべくなら、傷テープなども貼らず、自然乾燥させた方が良い」と

じじに言われ、その気になったが、いざ、テープを剥がして傷口を見たら

「やっぱり無理~」と当たりしテープを貼って寝た。

今日辺り、炊事用の新しいゴム手袋を買って来ようと思っている。

ビニル手袋は、いつの間にか穴が空いていて、包帯までビショビショになっていたから。

ばばの友人、怪我などをして血を見たら、気を失ってしまうんだって。

なるべくそういう場面にならないように、日々気をつけなくちゃと思いながら

昨日は、床にあったビニル袋の上をスリッパで歩いてしまって

危うく転びそうになった。

家の中も危険がいっぱいだね。

そう言えば・・・・昨日、昼食後、じじが「僕が洗い片付けるから、ばばは洗わなくて良いよ」

と言ったので、「えっ?聞き間違い?」と思った。

そう言われたらばばも「もう大丈夫だから、私、洗うよ」とさっさと手袋して洗い片付けた。

今朝、食後、じじに「昨日、結婚以来初めて、洗い物しようかって言ってくれたよね。

あれ、本気だったの?」と聞くと「そうだよ」って。

実際、ばばの傷を見たら「僕が茶碗くらい洗おう」って」思ったんだって。

へぇ~~本当に、数十年以来、初めての言葉?

せっかく優しく声かけてくれたのに、自分で洗ってしまって・・・後悔しているばば。

あぁ~残念!

次、何十年後に言ってくれるか分からないけれど

その時は「間髪を入れず」「お願い!」と言おうと、固く心に誓ったよ。

そうそう、一昨日から始めた押し入れの片付け、やっと終わった。

明日からは、自分の洋服の整理だ。

年末から約一月旅行して、その時は最低限の着替えを持って行ったが

それでも普通に過ごせた。

結論として、普段着、持ちすぎ~と気づいた。

又、スーツ類とか、現職中は行事などで、それなりに必要だったが

今は1年に1回も着る機会は無い・・・と言っても過言では無い。

それに、襟の形とか、時代に合わなくなっている物もあるし。

ばばの日常生活で、スーツを着ることは無い。

普通は、夕方、あるお店に毎日通うくらいで、そのついでに2,3回スーパーに寄る。

でも、ちょっとダサいのを着ていても、上着で隠せるし・・・・

勿体ないからと言って、ほんの1時間足らずの買い物に行くのに

スーツに着替える必要も感じない。

その話を友人にしたら「せっかくだから、袴とか着て買い物に行けば」って言われた。

アハハ~きっと「ばばさん、ちょっとおかしくなっているんじゃ無い?」って

周囲の人は思ったり、言ったりするよねと大爆笑したけど。

現職時代以来、一度も袖を通していない洋服も多々。

タンスの肥やしになっているだけ。

又、ここ数年、肩幅とかウエストとか、ブカブカで合わなくなっている服も多々。

「洋服が大きくなった?」と・・・・・変なこと思っていたけど

要するに、ばばがやせこけてしまったと言うことかな?

このことを、親しい友人に話したら「私はねウエストやアームが

キツキツで合わなくなってきたのよ。肉が付きすぎて」と言うので、

二人して笑ってしまった。

ずっと以前「年を重ねて、やせこけるより、少しふっくらした方が良いよ」

と知人に言われたけれど、最近実感している。

ばばの母は、晩年、ガリガリに痩せていたけど

遺伝的に外見は母そっくりと言われているばばだから、

絶対ふくよかにはなれないだろうなぁ・・・・

50歳の頃、ばばは知らないおばさんが「あなた○○婆の子でしょ。

お母さんそっくり」と言われ、ビックリしたことがあった。

自分でも資格はしていたけど、若い頃は「お父さんそっくりね」

と言われていたのに、年と共に母のDNAを、しっかり引き継いでいるばばです。

外見は「ガリガリ」でも、内面は「ふくよか」な人になりたいと日々思っているばばです。


















血が!痛いよう~痛いよう~

2020年01月22日 15時22分24秒 | 日常生活

1月22日(水)晴れ

久しぶりに荒天の徳之島です。

昨夕、ホームセンターで組み立て式の5段棚を買って来た。

もう、何年も雨から押し入れをどのように整理しようかと考え続けてきた。

結論が、ワイヤーの棚を組み立てルのが良いかな?と思い

やっと買って来た。

お店で品物委を見た時は、簡単に組み立てられると思い

さっさと品物をレジへ運ぼうと思ったが、重い~~~~

男性の店員さんが運んでくれ、車にも乗せてくれた。

帰宅したのは4時をまわっていたが、やると決めたら、時間などお構いなしのばば。

早速段ボールを解体し、部品を出し、組み立て開始。

ポールを2本繫いだり、好きな高さに棚板を付けられるということで

シールを使って、シルシ付け、棚が滑り落ちないように4本のポールに滑り落ち防止の

部品を付けたりして、下の方から1段ずつ棚板を付けていく。

下から2段目までは何とか上手く設置出来た。

そこで気が緩んでしまったのだろう、3段目の棚をポールに入れようとした時

ポールと棚の穴の隙間に左手薬指の腹を挟んでしまった。

一瞬のことで、瞬時にサッと指を引いたのだが・・・・

わっ!!!血が噴き出してくる。

指の腹が大豆の大きさくらい抉れた感じになっている。

わぁ~~~~~~っとなってしまったばば。

痛いよう~痛いよう~~痛いよう~~

病院へ行かなければならないか?等と思いながら、先ずは止血だと

傷テープを出して巻くが、血が溢れてくる。

左手を心臓より高く上げながら、包帯を探すが・・・

普段ならすぐ見つかるのに、パニックになっているので見つけられない。

仕方が無ので、近くにあった赤いリボンをグルグル巻き付けた。

ズキン!ズキン!痛いよう~痛いよう~

ばばの痛みと苦しみを知らず、じじは2階でパソコンをいじっている様子。

じじを呼んだところで、どうしようも無いことは分かっているので黙っていた。

一旦止血が終わると、なるべく左手は使わないように気をつけながら、残り2段の棚板を設置し

5段棚は見事に完成した。

組み立てだけ終われば、整理は明日しよう・・・・と、夕食の準備に取りかかった。

しかし、普段のように左手が使えない。

ビニル袋をはめて、輪ゴムで止めて水仕事をしようとしたが、スムーズに行かないので

使い捨てのビニル袋をはめて、手首は輪ゴムで留めて水が入らないようにして料理開始。

しかし、なかなかスムーズに手が動かせず。

痛みをこらえながら食事の準備を終わり、じじが「今夜はお風呂ためる?」と聞いたが

「指怪我したから、シャワーにする」と言ったら「どした?」と・・・

「斯く斯く然々」と話したら、じじが痛そうに顔をしかめていた。

「こうしたら、ああなると考えてしないと」と言われた。

夢中になると、一気にやってしまおうと思うあまり、慎重さが無くなってしまうんだよなぁ。

あれも、これも自分の落ち度、気をつけます!

夕食後、シャワーを浴びて、傷跡を消毒して、先ほどの傷テープを替えようと思ったら

あっ!と気づいた。

さっき、傷テープを貼った時、普段なら傷テープの真ん中にパッドがあるのに

透明なテープだけだったよなぁ・・・・と。

傷テープ

※上が普段使っていた傷テープ、下がパッドが無い傷テープ。

じゃぁ、剥がす時、傷口が開くんじゃ無い?と心配になった。

パッドがあってもやはり傷口は開くかもなぁ・・・でも、どうしてパッドが無いの?

焦ったあまり、何も考えなかったけど、ちゃんとした傷テープを貼ったのかなぁ?

と、気になりつつ、指をグルグル巻きにした赤いリボンを、そっと外した。

やはりパッドは無い。

皮のめくれた輪郭がはっきり分かる。

大量の出血も無い。

ホッとして、剥がそうと思ったが、怖いのでテープの隙間から

消毒薬を流し込むようにして消毒し、その上から普通のパッドのある傷テープを貼り

更に普通の包帯でグルグル巻きにした。

痛みで眠れるかなぁ・・・と思ったけど、普段より30分も朝寝する始末。

ズキンズキンも、殆ど無い。

ホッとして、いつも通り始動。

食後の庭仕事まで終わってから、昨夜組み立てた棚を押し入れに入れ

片付け開始。

なるべく見やすいように、わかりやすいように置き場所を考えたり

ラベリングしたりして、藩部くらいは終わった。

もう、先は見えている。

良かった~

撮影から戻ったじじにも見て貰った。

「ばば頑張るなぁ~」と言うじじ。

できれば・・・・棚の組み立てとか、昔取った杵柄でじじがやってくれたら助かるんだけど・・・・

と言いたかったけど、「だって、誰かさんが何もしてくれないんだもん」と

コソッと呟いたばばでしたとさ。

ちなみに、ばばがアレっ?と思った透明な傷テープ・・・・・

調べて見たら「新感覚・おしゃれな絆創膏」などと説明されていた。

ばばは自分で買っておきながら「これ何?」と思って

今朝、危うく捨てるところだった。

捨てようとした物を、又薬箱に戻し大切に使います!

っていうか、なるべくは使わないように、普段の生活で気をつけていきます。