ばばの日記

団塊世代 仲良し夫婦の暮らし
HPは http://www.ibuchan.com/

今年も、ありがとう

2020年06月04日 14時29分41秒 | 日常生活
6月4日(木)晴れ

昨日の続き今日も最高の天気の徳之島です!

だから、朝食後、まだ8時少し過ぎたばかりだったのに

「除草剤を撒こう!」と即決、準備して出掛けた。

と言っても,如雨露に水を入れ,適当な量の除草剤を入れて撒くだけ。

以前からちょっと気になっていたんだけど・・・水道の栓が。

如雨露4杯分撒き終わって、少しホッとした途端!

水道の栓の上部がボロボロッと崩れて落下。

まさか、まさかのハプニング。

帰宅して,水道屋さんに電話した。

でも、いつ修理していただけるか分からない。

中途半端で仕事をおわっれしまったのが残念でたまらない。

水道が使えるようになって,天気も良くなったら,すぐにも続きの作業をしなくちゃ!

ガッカリして,帰宅し,ジョウロを洗って干した後、花壇を見たら・・・

見ぃつけた!!!

今年もハエマンサスの蕾が出ている!!!やった!

ハエマンサス

このハエマンサス、もう7.8年前に先輩から頂いた物。

頂いて2年後位から毎年花を咲かせてくれる。

不思議な花で,葉っぱが大きくなる前に花茎が伸びて蕾を付け

一見,花火のような花を咲かせる。

花が咲いた後、葉っぱが大きくなるが,いつの間にか枯れてしまい

地上には何も無い。

だけど、来年には又,花を咲かせてくれる。

何も無い空き地だと思い掘り返しでもしたら大変だから、

木の棒などで、簡単に囲いを作って,パッと気がつくようにしている。

少しだけ,花びらのような物が見えているから

来週初めには満開になるかな?

満開になったら,又写真をアップしますね。

それにしても,植物って本当に偉いなぁと思う。

毎年、咲く時期が来たら,きちんと花を咲かせてくれるから。

そんな植物に感謝の気持ちを込めて、乾燥の季節には水を撒いたり

元気が無さそうになったら,栄養の肥料をあげたり

ばば、もちゃんと感謝の気持ちを持ちながら世話をしてあげなきゃ・・・

と思っている。

話は変わって

昨日、ある友人と会って話していたら、

何と、その友人、ばばの親戚と同級生だって。

ばばの親戚の子とは、10日ほど前,病院で会って話していたら

じじがお世話になっている先生と同級生だって。

又,昨日会った友人は、ばばの親戚のすぐ隣に住んでいるのよ

とも話してくれて、世間って狭いなぁ、島って狭いなぁと思うことだった。

さて、昨日は,買い物に出掛けたお店が,まさかの定休日だった。

今日は、買う物をきちんとメモして,買い忘れが無いように

買い物行って来ます!

※長い間、こちらでブログをアップさせていただきありがとうございました。

都合によりまして明日からは、こちらの方でアップさせていただきますので

今まで同様、宜しく負い願い致します。

  ↓

★ 徳之島じじとばばのホームページ

★ 徳之島じじ&ばばのブログ

★ 徳之島じじとばばのブログ







アチャ~やっちゃった~

2020年06月03日 18時32分38秒 | 日常生活
6月3日(水)晴れ

今日は上天気!!

昨日、じじの友人から嬉しい電話があって,

どうしても今日出掛けなければならなかったので

朝からサササッと準備して、9時過ぎには家を出た。

用事を済ませ、隣町の空港横干潟まで足を伸ばそうという事に。

じじが体調を崩してから10日目、初めての遠出。

干潟はすっかり干潮だった。

鳥もあまり見えなかったけれど,じじはカメラを抱えて移動しつつ撮影。

良かった!ほぼ回復したなぁと思いながら、ばばは,のんびりと寝姿山を眺めていた。

寝姿山は,女の人が髪をとき流して仰向けに寝ている姿に似ていることが

名前の由来だと思うが,じじの友人が,何年か前「孕みビーナス」と言ったことがあった。

そう言われてみれば,妊婦さんが寝ているようにも見える。

今日の寝姿山は、雲がかかっていて、

まるでビーナスが雲の布団を掛けて寝ているようにも見えた。

寝姿山

暫く撮影を続け、後は何処も寄らずに帰ろうと,じじが言うのでそのまま帰宅。

通り道の両側には梅雨花と言われるイジュの花が満開だった。

撮影したかったが、後続車の邪魔にもなるから諦めた。

帰り道、運転中に友人から電話。

昼過ぎに我が家へちょっと寄りたいけど・・・と言うことで了承。

お昼少し廻る頃帰宅jして,ササッと食事を終え,友人を待っていた。

久しぶりに寄ってくれたので、楽しくお喋りをしていたら,

あっと言う間に時間が過ぎた。

ばばも、昼からは4カ所廻って用事を済ませなくいてはならないので

「次、又,ゆっくり遊ぼうね」と約束し,帰る友人を見送った。

その後は、寄るべき場所を順番に廻って用事を済ませたのだが

ひとつだけ残念なことが!

何も考えず,じじの嗜好品を注文して貰うために、あるお店に行ったら,

やけに駐車場の車が少ない。

ラッキー!車も楽々停められた。

売り出し期間じゃ無いからかな?と暢気に考えつつ

入り口に向かって歩いていたら、普通なら肥料とか土を積んである場所に

カラーコーンが置かれていて、何か札も下がっていたけど、

全然眼中に無く、入り口目指した。

すると、たまたま顔見知りの店員さんが出てきて

「ばばちゃ~ん、今日は、定休日なんですよ」って。

あっ!うっかりしてた。。。。。

店員さん達は,中で仕事があったのかな?他にも数名出入りしていた。

自分の間違いを歯がゆく思いながらも「明日出直せばいいや」と思いつつ

友人の店員さんと立ち話していたら、次々に車が来て,人が下りる。

その度に、店員さんは「今日は定休日で~す。すみません!」と声をかけ続ける。

中には小さい男の子がお母さんと一緒に車から降りたら

「定休日で~す。すみません!」と言われ、

男の子は「あぁ~あ、あ」と言いながら,又車に乗った。

その時、ばばが「何買いたかったの?」と聞くと

「オモチャ買って貰いに来た」って。

残念だったね・・・・ちょっと可哀想・・・・

ばばと同じように,今日がお店の定休日だと知らずに来た車が十数台。

近場の人は良いけど、隣町から出てきた人達は明日、出直すのも大変だなぁ・・・・

うっかりミスをしてしまった、ばば。

でも、ばばと同じように間違えて来店した人も20人位はいたので

自分だけで無かった~~~と、ちょっとだけ安心したばば・・・

今日できなかった用事、明日はなるべく早く済ませて来ます!

十年位前まで?は、スーパーも「第○、△曜日は定休日」というのがあったが

最近は年に数回の棚卸し以外、決まった定休日は無い。

でも、今日、ばばが行ったお店は週に2回、定休日があるんだよね~

去年位からだったかなぁ。

これからは,今日の失敗を肝に銘じて、同じ間違いを繰り返さないようにしよう!







当たり前?

2020年06月02日 14時39分58秒 | 日常生活
6月2日(火)小雨後曇り

午後から降水確率60%とか言っていたので

「洗濯は止めようかな・・・」と迷って、10時過ぎまで他の仕事をしていた。

おっ!陽ざしが出てきたぞ!

やはり洗濯しよう!とスイッチオン!

洗い終わって軒下に干してあったけど、お昼過ぎてから庭に出した。

庭に出るとクチナシが,今を盛りとばかりに数十輪も咲いていて

近づくと,芳香が・・・花って良いなぁ。

クチナシ3輪

我が家のじじ、体調崩して今日で8日目。

ほぼ、ほぼ回復。

でも、やはりまだ肉とかは食べたくないらしい。

お粥、梅干し、昆布などの佃煮・・・それに半熟卵・・・ワカメと豆腐のお汁

ベーコン、ピーマン、小松菜、人参をサッと炒め、卵を入れ半熟に・・・

キュウリをスティック状に切り,金山寺味噌を,ほんのちょっぴり付ける・・・・

等々、少量ずつメニューを増やしている。

食事量も元気100%の頃にはほど遠いけれど、無理をせず

少しずつ少しずつ慣らしていこうと思っている。

元気になるにつれ,冗談も言えるようになったので、又、夫婦漫才も再開。

我が家では良く出る会話。

ばばが食事の準備を全て整え,じじを呼ぶ。

じじが食卓の前に座ると「毎食、毎食,栄養のこととか色々考えて食事を作る。

有難いっち思いなさいよ!」とばば。

「偉っそう~~~に」とじじ。(このフレーズは昔、じじの友人が酔っ払うと良く言っていたなぁ)

「ばば、偉いんだもん!」

だって、毎日元気で,炊事、洗濯、他家事を頑張り

周囲とのお付き合いも普通にしてるし・・・・(’って、すべて当たり前?)

自分で褒めなきゃ、じじは、絶対褒めてくれないから。

褒められたら頑張るタイプですから、ばばは。(笑)

さて、我が家では、週に何回か同じ会話をしては,ふたりして爆笑している。

本当におバカな会話だけど、笑えるって,元気な証拠。

じじの体調が悪い時なんか、じじは痛みに耐え、ばばは心配で心配で

ふたりとも笑う余裕なんか全然無かった。

じじの回復と共に、食事時は,女弁士こと、ばばが独演会をしたり

ふたりで漫才したり。。。。。。

そんなことが当たり前だと思っていてはいけないんだよね。

家族の誰かが体調を崩したりしたら、あらためて健康であることのありがたさを痛感する。

もっと、もっと、自分の健康に気をつけ、更には,じじの健康管理のサポートもしなくちゃ!

平々凡々な日々に感謝しつつ。

そうそう、数日前、「捕り物?」のことを書いた。

夜のうちに、何者かが台所周辺や、ゴミ袋など荒らした跡があって

「ヤモリかなぁ?」と思っていたんだけど,一応罠を仕掛けたら

翌朝子ネズミが1匹かかっていて、「もう大丈夫」と思っていたんだけど

じじが「ネズミ取り用の罠を仕掛けた後ろ辺りでゴソガサ音がしてたから

もう1匹位いるかも」と言って,気にしつつ過ごしている。

2日前かな?たまたま米櫃を出してみたら、蓋の周辺が2箇所

見事に食いちぎられていた。

昨日、夕方になって、最初に仕掛けた罠を見たら、今度はヤモリが1匹かかっていた。

ヤモリは「家守」とも言うし、害虫とか食べてくれるから

罠にかからないで欲しかったのに・・・・

そして、今、ブログを書いているばばの頭の上辺りで

ヤモリが「キッキッキッ・・・・」と鳴いている。

罠にかかったヤモリの家族かも知れないなぁ・・と思うと,胸が痛む。

まるで、ばばに抗議しているみたい。

まだ、何もかかっていない罠に餌だけ置いて、階段の下に仕掛けてあるが

もし、明後日のゴミ出しまで何もかからなかったら

罠を廃棄しようと,じじと話している。

ネズミもまだ我が家の屋内にいるのかなぁ?とても気になる。

無駄な殺生はしたく無いんだよなぁ・・・・例え、ネズミでも。

ヤモリは、まだ天井裏にいるみたいだけど、仕方ないか、共存していこう。



一件落着のはずが・・・

2020年06月01日 16時34分44秒 | 日常生活
6月1日(月)曇り後晴れ

今日は1日なので,実家のお墓参りに行って来た。

午前中は天気も悪かったので「行けるかなぁ・・・」と

思っていたが,昼過ぎからだんだん陽ざしも出てきたので

姉に連絡して行って来た。

やはり、お墓参りを済ませると,何故か心が穏やかになる気がする。

もう、数十年前、ある方から「あなたは,お墓参りに

ひとりで行ってはいけません。お墓に行く時は

先頭に立って歩いてもいけません。

なるべく他の人の後から歩くようにしなさい」と言われているので

毎月のお墓参りには,必ず姉と一緒に行く。

でもね、お墓に着くと、何故か悪い癖で,どんどんどんどん先へ歩いてしまう。

これは、旅行の時なども同じで,地理も分からないのに

先に立って歩いてしまう。

何なんだろう?せっかちな性格なのか?と思ったりしながら

今日も,ふと気づいて「姉さん先に行って」と姉の後ろから歩こうとしたが

いつの間にか,又先になってしまったり・・・して、

反省しながらだったけど、無事お墓参りを済ませてきた。

帰宅後は,暫く姉とお喋りしつつ,姉妹時間。

姉妹って良いなぁ・・・といつも姉には感謝しているばばだ。

姉と話しながら、過日の「捕り物,その後」話になった。

実は・・・過日のブログに書いたとおり、

我が家では夜の間に????と思うような出来事が何回かあり

罠を仕掛けて置いたら、数日前、子ネズミが1匹かかっていた。

その翌々日のこと、ばばは、じじのためにお粥を炊こうと米櫃を出して,ビックリ!!!!

米櫃の蓋の植えに,灰色っぽい小さなな、何かのクズが沢山ある。

何???と思って,恐る恐る触ってみたら、ちょっと固い物だった。

じじにも「これ何だろう?」と見せた。

よくよく米櫃を観ると,何と!蓋の横が囓られている。

それも、右側と左側両方とも。

米櫃の蓋

まさか??と思ったが、プラスチックを,これだけの範囲囓るなんて

ネズミしかいないだろうという結論になった。

ネズミが罠にかかる前日か,前々日、やはりお粥を炊く時に

米櫃を出したが,その時は異状は無かった。

と言うことは?色々な経過から考えて、ネズミが罠にかかった晩か,

次の日に囓られたのだろうという結論になった。

罠にかかったネズミの兄弟か親が、仕返しに囓ったんだろうか?

まさか?とは思うが・・・・

幸い、米櫃の蓋は,ギリギリ密閉出来る状態ではある。

それにしても、前と後ろというか、右と左というか,両方同じように囓られている。

あの場所を囓るには、蓋の上に乗って,両方囓るしか無いだろうが

棚の高さからして,蓋の上にピタッと這いつくばらないと囓られそうに無い。

横から囓るにしては,足場のような場所が無いと囓られないだろう?

後ろ足で立って、高さ約30センチの場所を囓るだろうか?

又、米櫃を入れてある棚は、奥行きもそんなに無いので

米櫃の左側と,後ろの方はピタッと壁に付けて置いてある。

右側片方とか、前の方だけとかなら、分かるけれど

壁に密着している方の蓋を,どのようにして囓ったんだろう?

この米櫃は、ばばの退職祝いに上司の奥様がプレゼントして下さった物で

もう、10年以上使い続けている大切な大切な、思い入れのある米櫃だ。

尊敬する上司も、大好きだった,上司の奥様も,今は、もういらっしゃらない。

そんな大事な米櫃を傷つけられてしまうなんて・・・・

子ネズミの大事な生命をひとつ奪ってしまったけれど、

ばばも又,大切な物をひとつ失ってしまった・・・・・

幸いというか?米物の蓋は両方囓られてはしまったが

何とか密閉は出来るから、今後とも大事に使い続けようと思ってはいる。

因果応報?では無いけれど、ここ数日、色々考えさせられた、ばばです。















奇跡は起きるか?

2020年05月31日 16時08分16秒 | 日常生活
5月31日(日)曇り時折小雨

数日前も書いたイッペーの花の事。

この花は種から育てるのはとても難しいと聞いた。

満開時の花は本当に綺麗で「育てられたらなぁ・・・」とずっと思っている。

花屋さんでもなかなか苗木を見ることは無いが

ばばの行動範囲内でも花が咲いているのは、よく見かける。

一番近場では,お隣さんの庭にも毎年花が満開になり,珍しい形の実も出来る。

熟してくると、皮がむけて,そのうちに

フワフワッと種が風に乗って飛ぶ。

お隣さんから我が家の庭にも沢山の種が飛んで来ている。

イッペーの種

毎年お隣さんにも話して、その種を百個位も拾って花壇に撒くのだが

1個も発芽したことは無い。

ところが・・・・・つい数日前、車で出かけ、帰る時、

道ばたに30センチぐらいに成長したイッペーの苗木を見つけた。

欲しい!!苗木のある場所は私有地では無いけれど

やはり気になる。。。。

あの苗木、きっと2年前位からあったはずだけど,今年になって気づいた。

「欲しい!欲しい!欲しい!」という思いが強くなった。

でも、いくら私有地内では無くても,勝手に取ると泥棒したことになる。

あの苗木の、種がどこから来たかは見当が付くけれど・・・・・

あの場所では大木にはなれないかも知れないけれど

いつか沢山の花を咲かせてくれると嬉しいな~

今日、ご近所さんとも,その苗木の話をしていたら

「私がね、イッペーの種、いっぱい持っているから試しに蒔いてみて」と

沢山の種を下さった。

イッペーの種

すぐ,ポットを出し、園芸用の土を入れて種を数十個も蒔いた。

種の蒔き方も自己流だし、種になって間もないのを蒔いても良いのかも

何もかも分からないままに・・・・・

ご近所さんが「ばばちゃん、奇跡を起こしてね!」とエールを送って下さったけど

1%も確率は無いだろうなと,最初から諦めてはいる。

反面、もしかしたら?奇跡は起きるかも知れないとも思っている。

万が一にでも発芽したら,これは奇跡。。。。期待してはいけないけど。

種を蒔いた後に思った。

種になってすぐの種を蒔いても良いの?

蒔き時っていうのがあるんじゃ無い?

もう、既に蒔き終わった後になって、色々考えているばば。

1ポットに何十個も蒔いた、イッペーの種。

1個でも芽が出たら,奇跡!

奇跡なんて,そう簡単に起きる物では無いと分かっているけど

奇跡を祈りたい・・・・・・