「証券優遇税制、打ち切りは暴挙」・東証社長 2006年11月29日
日経 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061128AT2C2803N28112006.html
朝日 http://www.asahi.com/business/update/1128/150.html
東京証券取引所の西室泰三社長は28日の記者会見で、証券優遇税制について「打ち切りは暴挙と言わざるを得ない」と批判し、株式譲渡益と配当への軽減税率(10%)を来年度以降も継続するよう強く求めた。
政府・与党内に、軽減措置を打ち切る場合、2007年末までに取得した株式の譲渡益に優遇税率を適用する激変緩和措置が浮上していることについては「どの株式が期限前に購入されたのか、実務的に確認するのは大変だ」と指摘した。
一方、欧州の取引所との業務提携については、協議に入った英ロンドン証券取引所やドイツ取引所に加え、欧州取引所連合ユーロネクストとも提携を模索する考えを示した。09年の上場に向けて検討を始めた独自の買収防衛策に関しては、来年3月をメドに具体案を固める意向を示した。
業界の代表として1年でも長くこの証券優遇税制を維持したい気持ちはわからなくもありませんが、『そこまで言うか~!』というのが私の正直な印象です! 金融商品の税率を2割前後に統一する以上はいつかは原則に戻さなければならない制度ですし、景気後退期に入ったら入ったで、ますます存続希望意見が出て来て、廃止のタイミングを逸するのではないかと思います。
短期的な株価の調整はあるでしょうが、いつかは乗り越えなければならない壁ですし、今を逃すことで、1年あたりいくらの税収を失うかといった試算までした上で発言しているのかな…なんて考えてしまいますね。
日経 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061128AT2C2803N28112006.html
朝日 http://www.asahi.com/business/update/1128/150.html
東京証券取引所の西室泰三社長は28日の記者会見で、証券優遇税制について「打ち切りは暴挙と言わざるを得ない」と批判し、株式譲渡益と配当への軽減税率(10%)を来年度以降も継続するよう強く求めた。
政府・与党内に、軽減措置を打ち切る場合、2007年末までに取得した株式の譲渡益に優遇税率を適用する激変緩和措置が浮上していることについては「どの株式が期限前に購入されたのか、実務的に確認するのは大変だ」と指摘した。
一方、欧州の取引所との業務提携については、協議に入った英ロンドン証券取引所やドイツ取引所に加え、欧州取引所連合ユーロネクストとも提携を模索する考えを示した。09年の上場に向けて検討を始めた独自の買収防衛策に関しては、来年3月をメドに具体案を固める意向を示した。
業界の代表として1年でも長くこの証券優遇税制を維持したい気持ちはわからなくもありませんが、『そこまで言うか~!』というのが私の正直な印象です! 金融商品の税率を2割前後に統一する以上はいつかは原則に戻さなければならない制度ですし、景気後退期に入ったら入ったで、ますます存続希望意見が出て来て、廃止のタイミングを逸するのではないかと思います。
短期的な株価の調整はあるでしょうが、いつかは乗り越えなければならない壁ですし、今を逃すことで、1年あたりいくらの税収を失うかといった試算までした上で発言しているのかな…なんて考えてしまいますね。