ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

コンセントからネット接続、松下がアダプター発売

2006-11-15 11:06:55 | Weblog
コンセントからネット接続、松下がアダプター発売 2006年11月14日
日経http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061113AT1D1308F13112006.html
産経 http://www.sankei.co.jp/news/061113/kei004.htm
 松下電器産業は13日、家庭内のコンセントから高速インターネットに接続できる宅内電力線通信(PLC)用のアダプターを12月9日に発売すると発表した。従来の無線LAN(構内情報通信網)に代わる家庭内ネットワークと位置づけ、2010年に200億円の売り上げを目指す。
 PLCは、漏洩(ろうえい)電波がアマチュア無線などへ影響を与える可能性があるとして総務省の研究会が導入を検討してきたが、10月に解禁された。松下の新製品は解禁後初の実用モデル。価格はオープンだが実勢は親機と子機のセットで2万円前後。増設用の子機は1万3000円程度の見込み。
 親機は光ファイバーやADSL(非対称デジタル加入者線)など利用者が加入しているサービスのモデムにつなぎ、もう一方のジャックをコンセントに差す。子機は子供部屋など離れた場所でコンセントにつなぎ、もう一方にパソコンからの通信回線を差し込む。コンセントがあればどの部屋でもネット接続が可能になる。


 最初にこの技術の話を聞いた時は、突拍子もない話のように聞こえ、まさかこんなに早くこの技術が実用化されるとは思いもしませんでした。
 ちなみに産経の方に画像(http://www.sankei.co.jp/news/061113/kei004-1.JPG)が貼ってあるので、どのようなものか確認することができます。贅沢を言うならば、もう少し小型化してくれればもっと良いのですが、それは今後の課題でしょうか…。
 一軒家なら、電話回線を各部屋まで引っ張らなくても済む面が助かりますし、小規模オフィスなら、回線の配置に悩まされることもなく、かつ、無線LAN独自のセキュリティ確保のことも心配しないで使えることが有りがたいですね。

 もっとも、子供にパソコンを買い与えている(お古を譲っている)親御さんにとっては、ますます子供がネットの世界にはまり過ぎないか心配することが増えるかも…。便利になることは有りがたいのですが、判断力が伴わない子供の内は自分の部屋ではネットサーフィンをさせないなど、家庭でのパソコンの使い方のルールを決めることも必要になってくるかもしれませんね。

厚労省、正社員とパートの失業給付要件一本化へ 

2006-11-15 10:54:11 | Weblog
厚労省、正社員とパートの失業給付要件一本化へ 2006年11月14日 産経
http://www.sankei.co.jp/news/061114/sei002.htm
 厚生労働省は13日、雇用者が失業した際に支給される雇用保険の失業給付(基本手当)について、正社員とパート社員で異なっている受給要件を統一する方針を固めた。現在は会社の倒産や解雇によって失業したパート社員が失業給付を受けるには、正社員の2倍にあたる1年以上の雇用(保険料納付)期間が必要だが、これを正社員と同様に6カ月に短縮する。安倍内閣が掲げる再チャレンジ支援のひとつである正社員と非正社員の格差是正の一環で、次期通常国会に雇用保険法改正案を提出する。
 現行の雇用保険法では、失業給付の受給要件について、厚生年金や健康保険の適用基準である週30時間労働で労働者を区分している。パート社員であっても、週30時間以上働けば正社員同様「一般被保険者」の区分になるが、週20時間以上30時間未満労働のパート社員は「短時間労働被保険者」の区分となる。
 17年度平均で、倒産やリストラなど非自発的理由による失業給付の実績は、正社員ら「一般被保険者」が20万3351人だったのに対して、「短時間労働被保険者」はわずか1万2298人にとどまった。正社員ら一般が6カ月以上の雇用期間で受給できるのに対して、「短時間労働被保険者」は1年以上の雇用期間が必要なためだ。
 しかし、雇用実態をみれば、短時間労働被保険者と区分されているパート労働者が主要な労働力を占めている企業が少なくない。この数年間に企業が人件費圧縮のため、社員の非正規化を進めた結果、パート社員の働き方も多様化。主婦が家計を補うためにごく数時間働くケースばかりでなく、正社員並みに働く人も多い。
 総務省の労働力調査(17年度平均)では、1週間の労働時間が35時間未満のパート社員(非農林業)は1510万人だが、うち週30時間以上は約3割の447万人いる。厚労省の推計では、短時間労働被保険者にあたる週20時間以上30時間のパート社員は約650万人だ。
 雇用保険の中で、教育訓練、育児休業、高齢者雇用継続などの他の給付については、労働時間による区分はすでになくなっている。
 厚労省は今回、失業給付についても、「労働時間の差で分ける意味が薄れた」と判断し、労働時間が週30時間未満のパート社員の受給要件を緩和することにした。


 昔のように正社員とパート社員の働き方がはっきり別れていた時代は、給付日数や受給資格要件を区別することも一定の合理性があったのかもしれませんが、最近はパートと一言に言っても、事実上正社員と変わらない責任を負わされているケースも少なくありませんし、所定給付日数については既に統一済み。最期のハードルになった今回の給付要件を満たす日数の統一も妥当かと思います。

厚生年金適用拡大:パート1年以上勤務で調整 政府・与党

2006-11-15 10:50:30 | Weblog
厚生年金適用拡大:パート1年以上勤務で調整 政府・与党 2006年11月14日 毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061114k0000m010141000c.html
 政府・与党は、パート労働者への厚生年金適用拡大に関し、加入対象者を一定期間以上同じ事業所で働いているパートに限る方向で検討に入った。勤続年数を1年以上とする案を軸に調整する。厚生年金の適用拡大については、労使折半で保険料負担を求められる経済界が反発しているが、実施を主張する安倍晋三首相の意向を受け、企業の負担軽減を図りつつ、導入を図ることにした。08年にも実施する考え。
 パートへの厚生年金適用は現在、労働時間が週30時間(正社員の4分の3)以上の場合に、事業所に義務付けている。厚生労働省は前回の年金改正で、これを20時間以上に緩和し、新たに現在の加入者約3300万人に加え、約300万人を加入させる案を公表したが、流通などパートを多く抱える業界の猛反発を受けて撤回。09年の実施を視野に入れ、再検討する方針だった。
 しかし、「再チャレンジ」を掲げる安倍首相が早期の適用拡大を主張。政府・与党は経済界を説得する案として、勤続期間で加入対象を絞り込む検討を始めた。事業所には、2カ月を超えて働く正社員を厚生年金に加入させる義務があるが、パートに関しては労働時間が週20時間以上でも、勤続1年程度に満たなければ対象外とする考え。
 一方で与党は、期間契約なしにパート勤務を始める人については、当初から保険料を徴収する方針。事業所の負担逃れを意図した中途解雇を防ぐ狙いだが、機能するかどうかは不透明だ。
 厚労省の試算によると、会社員の妻(41)が、月収8万円で20年間パート勤務した場合、162万4000円の保険料負担が生じる半面、64歳から89歳3カ月まで年金を受給すれば、生涯の給付額は261万円増えるという。事業主の負担は162万4000円増える。


 法改正そのものは朗報ですが、なんで『勤続1年以上のパートに限り適用』などという、まるで法逃れを助長するような妥協策をわざわざ出すんでしょうね…(怒
 今でも派遣契約で、一旦契約が切れた後、数日~数ヶ月間間をおいて再度同じ人を雇用といった社会保険逃れの手口が横行しているのに、これではその手口を助長させようとするようなもの。
 中小企業への激変緩和策を考慮するならば、雇用期間に例外を求めるのではなく、例えば、5年間の期間を区切って、最初の1年は負担増分を全額税額控除、その後1年おきに20%ずつ補助を減らし、6年後に税額控除を全廃といった形の方が、法違反を監視するほうも楽だと思うのですが…。厚労省は一体何を考えているんでしょう???

日清、明星と資本提携で合意 

2006-11-15 10:46:25 | Weblog
日清、明星と資本提携で合意 2006年11月15日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061115AT2F1403Y14112006.html
 即席めん最大手の日清食品は業界4位の明星食品との資本提携で合意した。近く明星にTOB(株式公開買い付け)を実施する。明星には筆頭株主の米系投資ファンド、スティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンドが経営陣に敵対的なTOBを実施している。これに対抗する形で、日清は明星経営陣の賛同を得た友好的なTOBに踏み切る。
 日清は15日に開く臨時取締役会でTOB実施を決め、同日発表する。日清がいわゆる「ホワイトナイト(白馬の騎士)」として名乗りを上げることで、外資系ファンドと国内の事業会社が明星を巡りTOB合戦に入る。


 一時期は、この件について、日清の社長は明確な否定発言をしていたのですけどね…。もし日清食品と明星食品が同じグループになってしまうと、カップ麺・袋麺市場で巨大勢力が出来てしまうので、個人的には同業の別のグループが買収した方が面白い存在になるかな…とも思いますが、グループ会社同士で競わせる方法もありかも…。明星食品はどのグループの傘下に入ることを選ぶのでしょうか?

一体子供の人権を何と思っている!! 秋田男児殺害事件 交際相手が、「捨ててしまえ」発言

2006-11-15 10:42:05 | Weblog
交際相手、暴行後「捨ててしまえ」 秋田男児殺害 2006年11月14日 朝日
http://www.asahi.com/national/update/1113/TKY200611130280.html
 秋田県大仙市の保育園児進藤諒介ちゃん(4)が殺害された事件で、母親の美香容疑者(31)=殺人容疑で逮捕=に対して、交際相手の県立高校非常勤技師畠山博容疑者(43)=同=が、2人から頭や顔を殴るなどの暴行を受けてぐったりした諒介ちゃんについて、「捨ててしまえ」という内容の指示をしていたことが13日、県警の調べでわかった。
 調べでは、両容疑者は10月23日午後4時過ぎ、大仙市北楢岡の「道の駅」に駐車した車の中で、諒介ちゃんの頭や顔を素手で殴り、口をふさぐなどして暴行したとされる。直接の動機は、ぐずる諒介ちゃんが「うるさかった」ことらしい。
 諒介ちゃんがぐったりしたため、畠山容疑者が美香容疑者に対し「(諒介ちゃんを)捨ててしまえ」という趣旨の指示をしたという。
 美香容疑者は自宅近くの用水路まで諒介ちゃんを運び、そのまま放置したとされる。その後、諒介ちゃんが行方不明になったように装った点について、事故や第三者の犯行に見せかけようとしたのではないかと県警は見ている。
 2人は諒介ちゃんと事件の前日から行動をともにしていたが、暴行を加えた大仙市の「道の駅」には別々の車で来ていた。畠山容疑者は諒介ちゃんを暴行した後、美香容疑者と別れ、自分の車で逃走したという。
 県中央児童相談所は04年7月、美香容疑者による諒介ちゃんへの虐待の事実をつかんでいた。母子を一時、引き離す措置をとったが、美香容疑者の実家で暮らし始めると、虐待は収まったという。その後転居した大仙市では、市福祉事務所が訪問や保育所を通じて注意を払っていたが、虐待の兆候は見られなかったという。


 人の好みは好き好きとはいいますが、自分の子供に対して、こんな発言をする方はパートナーとしてもどうかと思うんですけどね…。
 本当に放置するような母親も母親ですし、この容疑者でもある母親には言いたい事が山ほどありますが、まずは心の闇を解明して、どう更正してもらい、同様の事件の再発を防止するかを考えていかなければならないのではないかと思います。とはいえ、何から取りかかっていけばよいのか…。
 別の秋田の自身の子供を含めた2児の殺人事件といい、人としてなぜこのような残酷なことが平気でできるのか、頭を抱えたくなる事件が増えましたね。とても悲しい事だと思います。

郵便ポスト、25日間回収し忘れ 宇都宮中央郵便局

2006-11-15 00:47:10 | Weblog
郵便ポスト、25日間回収し忘れ 宇都宮中央郵便局 2006年11月15日 朝日
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY200611140423.html
 宇都宮市の宇都宮中央郵便局(下間作人局長)が25日間にわたり、市内にある郵便ポスト1カ所から郵便物を収集し忘れ、封書やはがき135通の配達が遅れていたことが14日、わかった。取引先にあてた請求書など44通を投函(とうかん)したにもかかわらず、いつになっても届かないことを不審に思った近くの会社が、同局に訴え出て発覚した。
 日本郵政公社関東支社によると、収集し忘れていたのは宇都宮市富士見が丘4丁目の文房具店前にあるポスト。10月16日から11月9日の間、1日1回の収集が行われていなかった。担当局が宇都宮東局から宇都宮中央局に変わり、引き継ぎが不徹底だったという。
 近くの会社が請求書などを投函したのは10月27日夕。同社の社長(65)は「売上金約1500万円以上の回収が遅れた。大損害だ。補償してもらいたい」と怒りをあらわにしている。


 25日間も郵便物を放置ですか…(吃驚 しかもお客さんに指摘されるまで気が付かないというのもお粗末ですね。
 年賀状が何らかのミスや不祥事で配達されないという話は時折聞きますが、こと請求書が顧客の元に届かないとなると、この会社の資金繰りにも影響しますし、万が一にも資金ショートなどしては目も当てられません。このケースでも1500万円もの入金が25日も遅れるとなると、仮に銀行に緊急融資を受けても当然その分の金利を支払わなければなりませんし、『すみませんでした』では済まされないでしょうね。この会社の社長が怒るのも無理ないと思います。

首都高で料金不払い、「フリーウェイクラブ」会員逮捕

2006-11-15 00:31:59 | Weblog
首都高で料金不払い、「フリーウェイクラブ」会員逮捕 2006年11月14日 
読売 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061113i413.htm?from=main4
 高速道路の通行料金の支払いを拒否したまま料金所を通過したとして、警視庁高速隊は13日、有料道路の料金不払い運動をしている「フリーウェイクラブ」の会員で、東京工大大学院生(休学中)の小谷将功容疑者(34)(千葉県松戸市二ツ木)を、道路整備特別措置法違反の疑いで逮捕したと発表した。
 調べによると、小谷容疑者は今年9月1日と25日の2回にわたり、東京都葛飾区四つ木の首都高中央環状線の料金所で、「無料通行宣言書」などと書かれた紙を係員に投げつけ、通行料700円を支払わずに料金所を通過した疑い。同隊では、小谷容疑者について、少なくとも8月ごろから二十数回にわたり、都内の首都高の料金所を通過する際に通行料を支払っていなかったことを確認しており、余罪を追及する。
 フリーウェイクラブを巡っては今年9月、会員に無料通行宣言書を発行し、不払い運動を助長したとして、会長の男(65)が滋賀県警に逮捕されている。


 フリーウェイクラブの会長が既に逮捕されているのに、いい度胸というか、それとも唯のバカなのか…。良い大人が一体何やってんでしょうね…。せいぜい拘置所の中でじっくり反省して来て下さい。

福岡の3女性連続殺害事件、鈴木被告に死刑判決 

2006-11-15 00:29:35 | Weblog
福岡の3女性連続殺害事件、鈴木被告に死刑判決 2006年11月13日 
読売夕刊 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061113i402.htm
産経夕刊 http://www.sankei.co.jp/news/061113/sha008.htm
 福岡県内で2004年12月から05年1月にかけて女性3人が相次ぎ殺害された事件で、強盗殺人罪などに問われた同県直方市下境、土木作業員鈴木泰徳被告(37)の判決公判が13日、福岡地裁であった。
 鈴木浩美裁判長は「凶悪で残虐極まりない犯行。人間らしい理性、悔い改めようとの態度もなく、生命をもって償うのが相当」と述べ、求刑通り死刑を言い渡した。
 判決によると、鈴木被告は04年12月12日、福岡県飯塚市の歩道で、専門学校生久保田奈々さん(当時18歳)を強盗目的で襲い、マフラーで首を絞めて殺害。同月31日には、北九州市小倉南区の路上で、パート従業員大中敏子さん(同62歳)を刺し身包丁で刺殺し、約6000円などが入ったバッグを奪った。
 さらに05年1月18日には、福岡市博多区の公園に会社員福島啓子さん(同23歳)を引きずり込み、刺し身包丁で刺殺、約1000円が入ったバッグなどを奪った。
 鈴木被告側は、3事件での殺意などを否認していたが、判決は遺体の傷跡の状況や凶器の殺傷能力などから、いずれも検察側の主張を認めた。
 量刑理由では、「金銭欲などから3人もの女性を殺害した動機に酌量の余地はない」と指摘した。
 弁護人によると、被告は判決後、「被害者や遺族には大変申し訳ないことをした。控訴については考えさせてほしい」と語ったという。


 この被告 殺人だけでなく、殺害した福島啓子さんの携帯を奪い、派手に使用していたそうで、殺害の理由も金銭や暴行目的とあまりにも身勝手で、死刑が言い渡されたのも当然かと思います。
 テレビ放送で遺族の父親が『犯人が死刑になることだけが望みです』と言っていましたが、弁護人までが控訴を躊躇するということは、本人に未だに反省の態度が見られないのでしょうか? 判決が出てもやり切れない思いに包まれますね。

郵便局強盗で逮捕の巡査長、別の2件も認める

2006-11-15 00:26:44 | Weblog
郵便局強盗で逮捕の巡査長、別の2件も認める 2006年11月14日 読売夕刊
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061114i506.htm?from=main5
 群馬県太田市の世良田郵便局で現金約13万円が強奪された事件で、強盗容疑で逮捕された埼玉県警加須署地域課の巡査長長利(おさり)高雄容疑者(44)が、今年6月と8月に起きた2件の郵便局強盗事件についても犯行を認める供述をしていることが14日、わかった。
 群馬県警捜査1課などの調べによると、長利容疑者は住宅ローン以外に、複数の消費者金融に約800万円の借金があったことが判明。2001年に4500万円のローンで群馬県伊勢崎市内に住宅を新築し、車も頻繁に買い替えるなどしており、県警は借金の返済に困った長利容疑者が、郵便局強盗を重ねた疑いが強いとみて調べている。
 犯行を認めたのは、6月5日の伊勢崎市・東小保方郵便局と、8月7日のみどり市・笠懸鹿郵便局の強盗事件で、計535万円が奪われた。犯行時間帯やカウンターを乗り越えて局員に刃物を突きつけるなどの手口が酷似。防犯カメラに映っていた犯人の特徴も長利容疑者に似ていた。事件のあった日、長利容疑者はいずれも非番だった。


 消費者金融の金利が年25%としても、これでは消費者金融の利息だけ払っていても年間200万円! 月に直して、利息だけでも17万円弱の支払いになりますが、それに加えて住宅ローンを背負い、その上車まで頻繁に変えていれば、当然生活は成り立たないでしょうね。自己破産しようにも借金の理由が原因で免責が認められなかったのでしょうか? 私には自ら自滅の道を歩いているようにしか見えません!

 それにしても、他の2件の襲われた郵便局も伊勢崎市・東小保方郵便局は容疑者宅(群馬県伊勢崎市田部井町)の目と鼻の先、みどり市・笠懸鹿郵便局も容疑社宅の最寄の駅(くにさだ駅)からJR両毛線で一駅(いわじゅく駅)と、いずれも容疑者宅の生活圏。最初に発生した事件から5ヶ月以上もたっているのに、今回の事件が起こるまで長利高雄容疑者を怪しいとは疑わなかったのでしょうか? これだけお金に困っていたとすれば、当然焦りが顔に出てくるでしょうし、周囲の同僚がおかしいと気が付いてもよさそうですが、捜査体制の不備も問われることになりそうですね。

太田の郵便局強盗:警官逮捕 「こんな場所にいたのか」 他2件の事件も追及 /群馬

2006-11-15 00:22:38 | Weblog
太田の郵便局強盗:警官逮捕 「こんな場所にいたのか」 他2件の事件も追及 /群馬
2006年11月14日 毎日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000032-mailo-l10
 太田市世良田町の世良田郵便局を襲い、強盗容疑で指名手配された埼玉県警加須署地域課、長利高雄容疑者(44)=伊勢崎市田部井町=は、桐生市黒保根町の山林に潜伏していた。近くの住民は13日午前、県道から脇に入った旧道の路肩に止めてあった白の軽乗用車を目撃しており、遅くとも午前から同所にいたとみられる。県警捜査1課と太田署は、長利容疑者の逃走ルートや関与が疑われている他2件の郵便局強盗事件についても厳しく追及する方針だ。
 長利容疑者が見つかったのは民家もまばらな山林。午後4時過ぎ、警察官が現場に次々と駆け付け、周囲は物々しい雰囲気に。逮捕の一報を聞いた近くの男性は「この辺は3世帯しかなく、何もない所。こんな場所にいたのか」と驚いた。
 長利容疑者は、白の軽乗用車に乗っているところを大間々署水沼駐在所の警察官に見つかった。この車は、強盗直後に逃走に使った乗用車が電柱に衝突する事故があった伊勢崎市東小保方町の現場から約800メートル北の民家で8日夕方以降に盗まれており、逃走用に盗んだとみられる。長利容疑者は逃走後、桐生市新里町の別荘地「赤城ロマンド」で潜伏していたと供述しているが、県警はその後、どのようにしてこの山林にたどり着いたかを調べている。
 県内では世良田郵便局のほか、伊勢崎市の東小保方郵便局、みどり市の笠懸鹿郵便局でも強盗事件が発生、それぞれ現金135万円、400万円が強奪されている。県警は防犯カメラの映像で背格好が似ていることや、事件当日が長利容疑者の休日だったことなどから、連続強盗事件の可能性が高いと見て、慎重に調べを進める考えだ。
 県警は9日以降、捜査員延べ1500人以上とヘリコプターを出動し、県内全域と埼玉県内などを捜索していた。
 埼玉県警は長利容疑者の逮捕を受け、同日夜、加地正人本部長ら幹部3人が記者会見し、加地本部長は頭を下げ、謝罪した。長利容疑者の動機については「強盗事件なので金銭に窮しての犯行」とし、「詳細は群馬県警の捜査を待たなければならない。できるだけ速やかに処分したい」と述べた。


 先日夜の時点では山中で逮捕されたとあるだけで、具体的な状況までわかりませんでしたが、どうやらかなり辺鄙な場所に逃げ込んでいたようですね。
 自殺予告の電話? については、ますます捜査かく乱の疑いが強まってきました。ちなみに、この容疑者 他の2件の郵便局強盗も自供したようです。

北朝鮮制裁、ぜいたく品禁輸を決定・政府

2006-11-15 00:17:28 | Weblog
北朝鮮制裁、ぜいたく品禁輸を決定・政府 2006年11月14日 
日経夕刊 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061114AT3S1400U14112006.html
読売夕刊 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061114it03.htm?from=top
朝日夕刊 http://www.asahi.com/politics/update/1114/012.html
産経夕刊 http://www.sankei.co.jp/news/061114/sei004.htm
 政府は14日の閣議で、国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議に基づき、北朝鮮へのマグロやキャビアなど24品目の「ぜいたく品」の輸出禁止を決定した。金正日総書記ら指導部はぜいたく品を幹部に配ることで権力基盤を維持しているとされ、指導部への圧力を強める狙いだ。同日午前に国連安保理にぜいたく品リストなどを提出した。禁止措置の発動は15日付。
 ぜいたく品には自動車、宝石、酒、たばこ、革製品、時計、香水などが含まれる。24品目の北朝鮮への輸出額は2005年で11億円。輸出総額69億円の約16%に相当する。
 安倍晋三首相は14日昼、記者団に「ぜいたく品だから北朝鮮の一般国民への影響は少ない。北朝鮮政府などの幹部への国際社会の強いメッセージとして効果的なものになると期待したい」と述べた。
 塩崎恭久官房長官は記者会見で「北朝鮮に安保理決議に従い、すべての核兵器と既存の核計画を放棄するよう強く求めたい」と強調。麻生太郎外相は「リストが短期間でまとめられた。国際社会の一致したメッセージとして北朝鮮に伝わることが大事だ」と力説した。


 この贅沢品とは何か? を決める議論の中では、『カップラーメンも総書記の好物だが、一般市民にも手が出るものだし…』といった感じで、何を指定するかでかなり苦労したようですね。 具体的な品物は以下の通り(朝日新聞)になるようです。

【食品等】牛肉、マグロのフィレ(切り身)、キャビア・その代用品、酒類、たばこ
【装飾品・衣類】香水、化粧品、革製バッグ・衣類等、毛皮製品、宝石、貴金属、貴金属細工
【電化製品】携帯型情報機器、映像オーディオ機器・ソフト、カメラ・映画用機器、腕時計等
【乗り物】乗用車、オートバイ、モーターボート・ヨット等
【その他】じゅうたん、クリスタルグラス、楽器、万年筆、美術品・収集品・骨董(こっとう)品