コスモスに蛾 2016-11-13 07:04:21 | 日記 コセンダングサにチョウなどいろんな虫が来ているのを撮っていたら、 そばのコスモスに見なれないのがやってきた。蛾の仲間だ。 後で調べたら、どうやらオオタバコガというものらしい。 よく似た仲間にタバコガがいて、幼虫は名前通りタバコを初めナス科を食草とする。 一方オオタバコガはナス科のほかイネ科、アブラナ科、キク科などさまざまな植物を食べる。 農家にとっては困った害虫のようだ。 少し前、コスモスに幼虫がいるのを見た。 « いつの間にか ツワブキ | トップ | 七五三 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (ポージィ) 2016-11-13 17:25:24 あ! 先日、my記事へのコメントに書いてくださったオオタバコガの成虫ですね。お写真の、花と蛾の大きさの比率からすると特に大きい訳ではなさそう。私が見た細身で5cmくらいの芋虫の後の姿もこれだったのかもしれませんね。オオタバコガとタバコガ、オオが付くほうが食草の範囲が広いのですね。 返信する ポージィ さん (おーちゃん) 2016-11-13 19:54:37 こんばんは。やはりコスモスにいた芋虫のほうの写真を撮らなかったので、ポージィさんのご覧になったのがオオタバコガの幼虫かどうか分かりませんでした。でも可能性は高いと思っています。いつか野菜まわりでタバコガのほうを確認したいものです。農家さんたちが対策をしているかもしれませんが。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お写真の、花と蛾の大きさの比率からすると特に大きい訳ではなさそう。
私が見た細身で5cmくらいの芋虫の後の姿もこれだったのかもしれませんね。
オオタバコガとタバコガ、オオが付くほうが食草の範囲が広いのですね。
やはりコスモスにいた芋虫のほうの写真を撮らなかったので、
ポージィさんのご覧になったのがオオタバコガの幼虫かどうか分かりませんでした。
でも可能性は高いと思っています。
いつか野菜まわりでタバコガのほうを確認したいものです。
農家さんたちが対策をしているかもしれませんが。