七五三 2016-11-14 06:45:11 | 日記 今月は七五三の季節。大和の深見神社にもたくさんの子供と家族が来ていた。 近くに住む孫娘も参加した。 まず拝礼。3歳の子供にとって意味はまだ分かっていないと思われる。 この後、拝殿に上がり8組程度が同時にお祓いしてもらう。子どもたち皆んな大人しい。 神主さんに教えられながら子ども一人一人が玉串を奉納した。 なれない着物で、歩くのもそろりそろり。 特別な経験をして、また健やかに育ってくれればいい。 « コスモスに蛾 | トップ | 種子の形 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます