
ふれあいの森でクリズマスローズを見ていると山側でガサゴソした。
そちらの方を見るとシロハラが歩いていた。
あわてて撮ったところで茂みに隠れてしまった。今年初めての対面だった。

引地川の川べりを歩き始めるとコサギが獲物を狙っていた。
クチバシをチョコンと入れたが空振りだったようだ。

すぐ近くではアオサギがじわりじわりと歩きながら・・・もちろん食べものを探して。

少しだけ上流の草むらにも食べものを探しているものが・・・

アオサギと同じぐらいの大きさ、真っ白できれい。ダイサギだ。

遡って「しらかしの池」まで行くと、そこにもダイサギがいた。
このあたりに何羽ぐらいいるのだろうか。5羽?・・10羽はいないような気がするが。

ヒドリガモたちは昼寝中。