
境川遊水地公園の東側に天王森泉公園というのがある。
旧清水製糸場本館が移築され個人の住宅になっていたのを公園整備に際し、
明治時代の姿に復元したそうで横浜市認定歴史的建造物になっている。

例年この時期には「吊し雛展」で大変賑わうのだが、今年はコロナ禍による中止でひっそりしていた。

庭を少し見て歩く。
春の花には少し早かったがフクジュソウを見ることが出来た。

カンアヤメも毎年の冬、この公園で見られる花だ。

低い木に紅い実があるのを見るとカラタチバナと標識が出ていた。
カラタチバナは百両とも呼ばれ十両と呼ばれるヤブコウジの仲間だ。
7月頃ここへ来ればカラタチバナの花を見ることが出来るのを覚えておこう。