goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

尾状突起

2020-09-17 06:18:32 | 日記



薄紫色のハナトラノオが咲き出した。
ハナトラノオはシソ科で茎の断面が四角いという特徴がある。
花は白い色のもある。







そこに大きな黒いアゲハがやって来た。







花の奥まで口吻を延ばして蜜を吸っている。

ナガサキアゲハは尾状突起がないことが特徴だ。







しばらく前の等々力渓谷でも黒いアゲハを見た。







クロアゲハだ。
何頭もが、川沿いや木の葉の上などを行ったり来たりしていた。







クロアゲハは尾状突起が短いので飛んでいるとナガサキアゲハと見間違ったりする。
しかしクロアゲハには短いけれど、ちゃんと尾状突起はある






こちらがナガサキアゲハ。後翅に尾状突起が無く丸っこいのがよく分る。