goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

朝の宮島参拝

2009年04月29日 17時41分22秒 | Weblog
宮島に着いたのは8時40分ごろ
駐車場(1日千円)も空いていた

家からでスイスイ
がら空き状態であった

この分では宮島もひっそりして気持ちが
休まると思っていたが、桟橋に着くと
人の行列

のいいせいか人出が早くからある
船室に入るとヤットノことで座ることが出来た

お土産屋さんはまだ開いていないのに、この人の多さ
お土産屋さんも開店を8時くらいからすればと思うほどであった

いつもコース、鐘をゴ~ンと瀬戸内海に響き渡らせ
波切不動さん→三鬼大権現(三鬼さん)→お大師さん→一願地蔵さん

母の回復のお礼を済ませ、周りを見上げるとモミジの若葉が
風に揺られてふっくら・ゆったり

気持ちのいい静寂の中にいた
珍しくお大師さんのところが開いていた
掃除をし風を通しておられるのだろう

どこもかしこも“新緑”一杯

海を見やると、今日はベタ波
風もなく海も気持ちよさそう~

モミジ谷に行く途中、鹿クンにバッタリ
ゆ~るい陽射しを浴び気持ちよく寝ていた

鹿クンも「春眠暁を覚えず」かね~~~

昼から、町内会のカラオケがあるので
早く船に乗る事にした

帰りには、阿品のインドカレーの店に行った
「ナン」がおいしい

インド人の主人が私を覚えていたらしく
しばらく話をする、食事時なんだろう

ドッとお客さんが入ってきたので、このご主人
張り切る張り切る

インド人もビックリではなく

私ら夫婦がビックリ
なんにせよ商売繁盛はいいことだ

さてカラオケへ