新しい一年が始まりました。
朝方に雨があったようですが、
きれいに晴れ渡り、
若草山からの初日の出です。

年末に、湿し灰のブログが上昇しており、
日々のつたない出来事を記しているだけなのに、
本当にありがたいことです。
朝日を浴びております『椿』

今年も炉の季節は有難く、使わせていたきます。
10時から初春を祝い、家族そろって、
手作りのおせちを頂きました。
お屠蘇の代わりに、定番の純米吟醸「無上盃」(豊澤酒造)と
お水(孫)で、そろってお正月のご挨拶。

有難いことに、新しく孫が一人増え、
家族14人、ますます賑やかに。
孫たちの今年の抱負を聞くにつれ、
私も茶の道を頑張らなくては、なりませぬ!
きらりと光る、一年になりますよう
精進あるのみですね。
朝方に雨があったようですが、
きれいに晴れ渡り、
若草山からの初日の出です。




年末に、湿し灰のブログが上昇しており、
日々のつたない出来事を記しているだけなのに、
本当にありがたいことです。
朝日を浴びております『椿』


今年も炉の季節は有難く、使わせていたきます。
10時から初春を祝い、家族そろって、
手作りのおせちを頂きました。
お屠蘇の代わりに、定番の純米吟醸「無上盃」(豊澤酒造)と
お水(孫)で、そろってお正月のご挨拶。


有難いことに、新しく孫が一人増え、
家族14人、ますます賑やかに。
孫たちの今年の抱負を聞くにつれ、
私も茶の道を頑張らなくては、なりませぬ!
きらりと光る、一年になりますよう
精進あるのみですね。
