よかよか写真&カメラ

 撮影できて良かった写真・楽しいカメラ達を記録していきたいと
思います。

G.ズイコー50mmF1.4

2016-03-07 22:52:55 | オリンパス交換レンズでワンダフル
 OM-2N  G.ズイコー50mmF1.4


 「50mmF1.4」といえば各メーカーの顔というべきレンズで、カタログにも常にボディに装着されて
表紙を飾るタマです。「イチヨン」というだけで上等な感じを醸し出していた標準レンズです。

どういうわけかズイコーの50mmは1.8や1.2と比較しても異様に生存率が低いのです。
なぜか1.8や1.2と違って1.4はレンズのクモリやカビが発生しやすいらしいのです。

このG.ズイコーはOMシステム初期のモノコートのタイプのせいもあるのでしょうか、幸いクリアーでした。
Gなので6群で7枚のレンズが使われているのですね。絞り羽も8枚で6枚の1.8よりもちょびっと上等です。
ただ初期のモノコートのアンバーなコーティングがピカピカ反射していて、不安になるほどです(^^;)。

残念ながらズイコーの50mmF1.4に関してはあまり良い評判を聞いたことがなかったんですが・・・。
いよいよ長い間気になっていた1.4の描写を試してみるときがやってまいりました(^^)。


 OM-2N  G.ズイコー50mmF1.4 1/125 F5.6 ベルビア50

 長田の会下山公園に立つ楠正成さんの碑です。揮毫は東郷平八郎閣下です。どちらも日本人の大好きな
ビッグダブルネームです。東郷さんの書かれた碑というのは日本全国にやたらめったらあるような気がするのですが・・(^^;)。
ちなみに石塔の上の鳩さんX2は本物です。

大阪湾が一望に見渡せてなかなかのビューポイントです。こういった昔からある公園に来ていつも思うのですが
年月が木を大きくしてせっかくの良い景色も木の枝で隠されて見えない・・・というところが多いんですよね。

須磨浦公園などもいろんなところにベンチがおいてあって昔はもっと眺望が良かったであろうというのが
うかがえます。ここはクールに枝を剪定してやったほうがメリットがあると思うのですが。


 OM-2N  G.ズイコー50mmF1.4 1/125 F5.6 ベルビア50

 特急はまかぜ号の通過する山陽本線の踏み切りです。燃料屋さんの手書きの看板が昭和しょうわしております。
あ、燃の字が然になってますが・・・(^^)。


 OM-2N  G.ズイコー50mmF1.4 1/125 F4 ベルビア50

 くれなずむ斑鳩寺の3重の塔です。ズイコーらしく完璧にへちゃつぶれています!
もっともズイコーの名誉のために付け加えますれば、ポジの時点では影の部分もきちんと描写されています。
が、スキャニングすると出し切れないんですね。

このあたりライカRとかロッコールとかもっとPC上でも見えたりしますからね。ベルビアみたいに
パキュパキュしたコントラストのフィルムを使う私にも責任はあるのですが(^^)ゞ。


 OM-2N  G.ズイコー50mmF1.4 開放 AE ベルビア50

 最後は頑張って開放での描写です。これまたズイコーらしいドヨドヨのボケですね~。
なんかあんまり話題にならなかった理由がわかってしまったような気もします(^^)。
OMシシテムの基幹レンズたる50mmF1.4がへちゃつぶれ&どよボケなら私のメインレンズ40mmF2も
特別にヒドイ・・あわわ、個性的で力強い男性的描写というわけではないのですね。
少しく安心いたしました。

世間一般多数のOMユーザーの方が28mmF3.5や35mmF2.8をメインにしていたのはまったく
「さもありなん!」でございます。

あ、でもでもOMレンズの中でボディに装着しているときは一番ハンサムです!
「この50mmF1.4は良いですか?」と聞かれれば迷わず
「素晴らしいですとも!(カッコと見かけが)」
と言い切りましょう(^^)!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする