ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

コミック誌から昔読んだ小説家を思い出しました

2010-01-14 | お出かけ

最近 読んでいるのは毎日の新聞以外には ビッグコミックと
月刊マガジンと たまに夕刊フジくらいですが
今年最初に買ったビッグコミックの「こまわりくん」の中にあった
明治43年という言葉から 若い頃に小説を読んでいた頃を
思い出しました。
          

昨年は太宰治 松本清張の生誕100年ということでしたが
亡くなった私の母も明治42年生まれで 存命なら昨年が100歳でした。

私はお金がない頃に無理して 三宮の古書店で太宰全集を買ったほど
太宰のファンでした。
          

太宰はこまわりくんの中に出てくる作家 志賀直哉が嫌いだったこと
から 私も好きな作家でなく殆ど読んでいませんでした。
志賀直哉の 剃刀 が明治43年の作品と知って 相当に年令が
離れていての 諍いだったのかと思った次第です。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔は文学青年でしたか? (プラムスメ)
2010-01-15 17:20:20
面白い 話題ですね~
コミックから 太宰治まで広がって・・・。
 お金が無い頃に 太宰治全集を買ったほどのファンなんて・・・。
 私は「走れメロス」は学校の教科書で?「人間失格」は途中でやーめた。
 今でも 本箱には 寂しく乱立してますが・・人間失格ですね~私は
返信する

コメントを投稿