ひとみの目!

元神戸市会議員・社会保険労務士・行政書士
人見誠のブログです。

やすらぎ供養、無縁遺骨慰霊祭・阪神淡路大震災身元不明遺骨慰霊祭

2018-10-31 23:04:59 | 日記
今日は、やすらぎ供養、無縁遺骨慰霊祭・阪神淡路大震災身元不明遺骨慰霊祭に出席してきました。

神戸市立斎場で火葬されたご遺骨は、部分集骨の習慣で主な遺骨を骨上げしていることから、残ったご遺骨等は鵯越斎場内の「やすらぎの碑」に埋葬しており、毎年荼毘に付したご遺骨の供養を行っています。

また、引き取り人のいない遺骨は5年間保管された後、鵯越墓園内で無縁供養され、合葬しています。

さらに、阪神淡路大震災の死亡者のうち、身元不明の9人の遺骨の慰霊祭が行われています。

福祉環境委員会の一員として参列させていただきました。

(やすらぎ供養の写真はありません。)


大和ハウス工業元社長 村上健治さんの講演

2018-10-28 22:52:07 | 日記
昨日は立命館大学兵庫県校友会に参加してきました。

大和ハウス工業元社長の村上健治さんから「人生万事塞翁が馬」というテーマで講演がありました。

リーダーとして、声の大事さ、公平な物事の見方と判断の大切さ(特に人事)など、ご自身の経験から、ためになる話をたくさん聞かせていただきました。

ありがとうございました!


ユニバーサルミーツ

2018-10-20 22:54:56 | 日記
今日は西鈴蘭台駅前広場で行われた「ユニバーサルミーツ」に行ってきました。

世代・性別・障害・健常・国籍などの名称でくくられた垣根をなくし、人としてお互いを尊重し、同じ時代を生きていることのすばらしさを共に楽しむユニバーサル社会の実現を目指すイベント。

このようなイベントを通じて、楽しく自然とそのような意識が根付いていけばいいですね!


決算特別委員会の総括質疑で市長へ質問

2018-10-13 23:08:23 | 日記
昨日は、決算特別委員会の総括質疑で市長へ質問を行ないました。

質問内容は、

1.市役所における働き方改革について

2.国際スポーツイベントとシティプロモーション・観光振興について

3.災害時の情報伝達について

でした。

また、明るみになったいわゆる「ヤミ専従」問題について、違法な給与支払いのなど全容の早期解明と健全な労使関係の構築、再発防止を求めました。

質問と答弁の要旨は、後日掲載いたします。


決算特別委員会で保健福祉局へ質問

2018-10-05 22:58:51 | 日記
昨日は、決算特別委員会で保健福祉局への質問を行ないました。

質問内容は、

1.介護人材の処遇について

(1)処遇改善交付金について

(2)人材確保策について

2.認知症の人にやさしいまちづくりについて

3.地域包括ケアシステム構築について

4.しあわせの村について

5.合葬墓について

でした。

いろいろなデータやアイデアを活用し、市民福祉を充実してほしいという思いで質問しました。

質問と答弁の要旨は、後日掲載いたします。


決算特別委員会で環境局へ質問

2018-10-03 23:02:13 | 日記
昨日は、決算特別委員会で環境局への質問を行ないました。

質問内容は、

1.再生可能エネルギーの普及促進について

2.事業系ごみにおける紙類の資源化促進について

3.生物多様性保全活動の分かりやすい広報について

4.水素スマートシティ神戸構想の推進について

5.市内でのゴミのぽい捨てについて

でした。

環境の取り組みは、環境局だけではできないことも多くあります。

リーダーシップを持って、市民や事業者、他の部局とも連携して取り組んでもらいたいという思いで質問しました。

質問と答弁の要旨は、後日掲載いたします。