ひとみの目!

元神戸市会議員・社会保険労務士・行政書士
人見誠のブログです。

富士市のユニバーサル就労

2018-08-30 23:14:12 | 日記
昨日は富士市でユニバーサル就労についてお伺いしました。

富士市では、障害者手帳のない方や知的障害などの疑いのあるグレーゾーンの方、高齢者など働きたいのに働きづらさを抱えていて、既存の就労支援事業では対象にならない方にも就労支援ができるよう、平成29年4月に「ユニバーサル就労推進条例」を制定。

ユニバーサル就労支援センターを設け、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの支援と企業のユニバーサル就労取り組みのための支援を行っています。

企業の人材確保と市民の生きがいづくりという観点から、グレーゾーンの方を含め、個別にきめ細かな支援と、企業への支援を、条例を定めて行っているのは、画期的だと思います。

*参考 : 富士市役所ホームページより ユニバーサル就労https://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/kurashi/c0606/universal_work.html




3×3 Lab Future

2018-08-29 22:44:59 | 日記
昨日は東京へ移動し、東京駅近くの「3×3 Lab Future」に伺いました。

三菱地所を中心としたエコッツェリア協会が運営。

産官学民の連携を図りながら、地域のまちづくりの推進や、エコに関する調査研究・情報発信・各種イベントの開催などを行っています。

「3×3 Lab Future」が入るビルを三菱地所が建築する際、容積率緩和の条件として実施する事業のひとつだそうです。

(他には皇居の壕の水質浄化、周辺の緑化といった事業が条件に。)

利用料が低く抑えられ、いろんな人が集い交流できる施設となっており、実質的には、コワーキングスペース、イノベーション拠点という感じでした。

神戸も三宮再開発などの際には、このような手法も取り入れてはどうでしょうか?

*参考 : 3×3 Lab Future ホームページ https://www.33lab-future.jp/




にいがた未来ポイント

2018-08-28 23:10:23 | 日記
昨日から委員会の視察。

新潟市役所でまず、健康寿命延伸と「にいがた未来ポイント」についてお伺いしました。

新潟市民はマイカー移動が多くて平均歩数が少なく、また食生活で食塩の摂取量が多い。

そこで健診データを分析し中学校区単位で地域健康度を見える化し、運動や食生活改善など健康寿命延伸に向けた取り組みを進めている。

さらには、健康でエコなライフスタイルを普及拡大するため、対象事業に参加したらポイントがもらえ、それを商品券やバス乗車ポイントに交換できる「にいがた未来ポイント」事業を行っている、

といったお話でした。

地域ごとに健康データを提示し機運を高めていること、健康と環境という市役所の複数の部局でインセンティブ制度を作っているのはおもしろいと思いました。

*参考:新潟市役所ホームページより にいがた未来ポイント https://www.city.niigata.lg.jp/smph/kurashi/kankyo/miraipoint/index.html





未来の宝掛け橋プロジェクト

2018-08-09 23:08:38 | 日記
今日は、震災を経験している地域同士の絆を深めようと宮城県の子どもたちを神戸に招待している「未来の宝掛け橋プロジェクト」にお伺いし、ご挨拶させていただきました。

このプロジェクトは今年で7回目になり、私も1回目から少しお手伝いさせていただいています。

今年もアシックスなどの協力もいただいて行われています。

神戸と東北の子どもたちに少しでも夢と希望を与えられるように、このプロジェクトを応援していきます!