goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

もう一週、我慢かな?

2009-01-29 | 脱線編5 身体鍛える編💪

 もう少し治癒期間が要るようです。この週末の海は諦めた。俺と一緒に波乗り行くつもりにしていたみなさん、ごめんなさい。俺も悲しいのです。御察しください。来週には行けそうです、確信がある治癒状況です。しかし、さいあさきさん並のゴリラ的身体の強さ(サーフボードを破壊してもちっとも何ともない骨)と原始人的治癒力(どんな怪我でも一晩経てば完治)が欲しい。(さいあきさんのこの記事→「死に損ない」)しかしそれを手に入れるには、彼のように「人類であるということ」を放棄しなくてはならないのかと思うと躊躇はするよね(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・生肉ばっかで無くて、焼いたお肉も食べたいし・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正反対な月例労働経済報告

2009-01-29 | 書記長社労士 社労士
 昨日、大阪社労士会の必須研修で参加してきたけど、ちょっと自分にとっては残念な内容だったなあ講師の先生は、「為にするのか為にならないのかは話す方の問題ではなくて、聞く方の問題だ」とおっしゃっていたけど・・・。もちろんそらそうだ・・・だけど・・・(笑)

 昨日、厚生労働省から発表された1月分の「月例労働経済報告」。何気なく昨年(平成20年)1月の報告と比較してみた。(括弧内が昨年1月)
(1)一般経済の概況 景気は、急速に悪化している。【景気は、一部に弱さがみられるものの、回復している。】・輸出、生産は、極めて大幅に減少している。【輸出は、増加している。生産は、緩やかに増加している。】・企業収益は、大幅に減少している。設備投資は、減少している。【企業収益は、改善に足踏みがみられる。設備投資は、緩やかに増加している。】・雇用情勢は、急速に悪化しつつある。【雇用情勢は、厳しさが残るなかで、このところ改善に足踏みがみられる。】・個人消費は、このところ弱含んでいる。【個人消費は、おおむね横ばいとなっている。】先行きについては、当面、悪化が続くとみられ、急速な減産の動きなどが雇用の大幅な調整につながることが懸念される。加えて、世界的な金融危機の深刻化や世界景気の一層の下振れ懸念、株式・為替市場の大幅な変動の影響など、景気をさらに下押しするリスクが存在することに留意する必要がある。【先行きについては、企業部門が底堅く推移し、景気回復が続くと期待される。一方、サブプライム住宅ローン問題を背景とするアメリカ経済の下振れリスクや金融資本市場の変動、原油価格の動向が内外経済に与える影響等には留意する必要がある。】
(2)労働経済の概況 労働経済面をみると、雇用情勢は、急速に悪化しつつある。【労働経済面をみると、雇用情勢は、厳しさが残るなかで、このところ改善に足踏みがみられる】・完全失業率は、平成20年11月は前月差0.2ポイント上昇し、3.9%となった。【完全失業率は、11月は前月比0.2%ポイント低下し、3.8%となった。】・15~24歳層の完全失業率は、高水準ながら低下傾向で推移している。【同じ】・有効求人倍率は、大幅に低下している。【有効求人倍率は、低下している。】・新規求人数は、減少している。【同じ】・就業者数は季節調整値で2か月連続で増加した。雇用者数は季節調整値で2か月連続で増加した。【同じ】・製造業の残業時間は、大幅に減少している。【製造業の残業時間は、増加している。】・定期給与は横ばい圏内で推移している。現金給与総額は弱い動きとなっている。【定期給与は横ばい圏内で推移している。現金給与総額は弱含みで推移している。】

 うちの労働組合の春闘方針を執筆し始めた。φ(..)カキカキだから、この月例労働経済報告なんかを読んでいるんやけど・・・φ(・_・)メモメモ個別項目の判断のところで、先月と比較して大幅に変わった点は(括弧内が昨年12月)、個人消費・・・このところ弱含んでいる。【おおむね横ばいとなっているが、足下で弱い動きもみられる。】、住宅建設・・・減少している。【弱含んでいる。】、輸出・・・極めて大幅に減少している。【減少している。】、輸入・・・緩やかに減少している。【弱含んでいる。】、貿易・サービス収支の赤字・・・増加している。【減少している。】、生産・・・極めて大幅に減少している。【大幅に減少している。】、こんなんで春闘方針を書いていても、知らず知らずにネガティブな暗~い暗い内容の方針になってしまう・・・あかんあかん、気を取り直して、強い心を持って書かなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする